湘南歩楽Log

@歩楽のデイリーLog 不定期ながらB級グルメやPC関連を記録してます♫

*

台風19号一過 爪痕を残して

   

更なる爪痕

被災された方々、お見舞い申し上げます。

我が家の付近では震度2の地震の後、台風19号の上陸前19:30頃に、町内付近が一部停電となった。

スパゲティ ポモドーロ

停電は全く予想していなかったので、オリーブオイルをふんだんに使っての夕飯だった。

幸い食事が終わったところだったので家人は、後片付けよりも先に歯磨きを行い、トイレに急行した。停電になると、水道も止まるからだ。5分ほどで水道も止まり、辺りは強風の音しかしなくなった。

後片付けで陶器類の破損は避けたいために、洗い物は取りあえずシンクにそのままにしておく。

私は、懐中電灯類とラジオを取り出してBGMとした。知らないDJのおしゃべりはどこか遠くの国を連想してしまったが、桑田佳祐はんの声は、とても懐かしい気がした。

100均の懐中電灯とイオンの防災ラジオ昼間に充電地類・防災ラジオの再充電をしておいてよかった。乾電池は、結局最後は液漏れで使用できなくなる難点があるので敬遠しているのだが、両方準備していても困ることはない。

居眠りの最中に台風は通過

暗くなると、うとうとしていた。風は、私の地区では15号の方が強かったのではないかと実感している。通過後の22時頃に、目が覚めてしまってその後寝付けない。

その時点で、各地の惨状がラジオから流れてくる。さらに目が冴える。

窓の外は無風に近く、近隣では静寂そのものだった。

寝付けずにいたから、01:20頃外に出てみる。風は止んでいて、星が瞬く。

月明かり 地区が違えば停電なし流石に、歩く人は居ないものの、多少の車の移動はあった。我が家の1角を外れると、停電していないので落胆してしまう。

外灯が消えてしまった通りでは、バス停の横転が多かった。

近隣地区ではバス停の横転が目につく町内に戻ると、やはり停電中。信号機も動作していない。

町内に戻ると、やはり停電中。信号機も動作していない散歩をしたせいか、心地よい眠りに落ちて6:30頃起床するも、停電の解消にはなっておらず、外は晴れているが心は曇ったままだった。

水道・電気が使えないので、給水車の到着時期、コインランドリー、銭湯、洗い物のない食事などを考えながら、ベランダボックスの中を探す。

 

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) トースター 直火 キャンピングトースターM-8288

 - 生活 ,

 

320

320

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
コロナワクチン(ファイザー) 2回目接種

目次1 ステイホームしなくて・・・2 やはり2回目接種は多少の副反応が出る3 関 …

コロナワクチン 接種する

目次1 コロナワクチン予防接種に持っていくもの集団接種の場合2 集団接種 コロナ …

DIY:日産車 インテリジェントキーの電池交換

目次1 寒くなって弱電だったインテリジェントキーが無反応2 交換手順:公式 NI …

オーケー 辻堂羽鳥店 期待していいかも:新店舗

目次1 QR決済はまだ取扱継続中2 止めやすい駐車場3 大手並の売り場の快適さ4 …

2025 謹賀新年

あけまして おめでとうございます 早く戦争が終わりますように 普通に生活すること …

変更手続き中
Looopでんき 手続き中

混雑しているのか、スタッフが慣れていないのか 案内が来るまで結構時間が掛かる。 …

トライアル:秋の感謝祭2024 ポイント5倍

目次1 企業動向2 半期恒例の感謝祭3 アプリ 関連過去Log: 企業動向 最近 …

美味しく食べるための“おひつ”は必需品

炊飯後のご飯 日本製の炊飯器の優秀さは私の子供の頃からではないだろうか。今でも、 …

2022 謹賀新年 壬寅

目次1 新年明けましておめでとうございます。2 昨年のエポック2.0.0.1 2 …

大口利用者しか契約しない事業者は出てくるのか
Looopでんき 電力供給中

特に工事もなく、電気が遮断することもなく 何事もなく電力供給会社が変更になった。 …