台風19号一過 爪痕を残して
更なる爪痕
被災された方々、お見舞い申し上げます。
—
我が家の付近では震度2の地震の後、台風19号の上陸前19:30頃に、町内付近が一部停電となった。
停電は全く予想していなかったので、オリーブオイルをふんだんに使っての夕飯だった。
幸い食事が終わったところだったので家人は、後片付けよりも先に歯磨きを行い、トイレに急行した。停電になると、水道も止まるからだ。5分ほどで水道も止まり、辺りは強風の音しかしなくなった。
後片付けで陶器類の破損は避けたいために、洗い物は取りあえずシンクにそのままにしておく。
私は、懐中電灯類とラジオを取り出してBGMとした。知らないDJのおしゃべりはどこか遠くの国を連想してしまったが、桑田佳祐はんの声は、とても懐かしい気がした。
昼間に充電地類・防災ラジオの再充電をしておいてよかった。乾電池は、結局最後は液漏れで使用できなくなる難点があるので敬遠しているのだが、両方準備していても困ることはない。
居眠りの最中に台風は通過
暗くなると、うとうとしていた。風は、私の地区では15号の方が強かったのではないかと実感している。通過後の22時頃に、目が覚めてしまってその後寝付けない。
その時点で、各地の惨状がラジオから流れてくる。さらに目が冴える。
窓の外は無風に近く、近隣では静寂そのものだった。
寝付けずにいたから、01:20頃外に出てみる。風は止んでいて、星が瞬く。
流石に、歩く人は居ないものの、多少の車の移動はあった。我が家の1角を外れると、停電していないので落胆してしまう。
外灯が消えてしまった通りでは、バス停の横転が多かった。
散歩をしたせいか、心地よい眠りに落ちて6:30頃起床するも、停電の解消にはなっておらず、外は晴れているが心は曇ったままだった。
水道・電気が使えないので、給水車の到着時期、コインランドリー、銭湯、洗い物のない食事などを考えながら、ベランダボックスの中を探す。
320
320
関連記事
-
-
Looopでんき 電力供給中
特に工事もなく、電気が遮断することもなく 何事もなく電力供給会社が変更になった。 …
-
-
コロナワクチン(ファイザー) 2回目接種
目次1 ステイホームしなくて・・・2 やはり2回目接種は多少の副反応が出る3 関 …
-
-
トライアル店舗・レジカート限定 ポイントキャンペーン 2023.01.23
目次1 トライアルのミニキャンペーン 今度はレジカート 販促ポイント加算2 Su …
-
-
災害用ストーブ購入
目次1 災害用備品2 Don-Guri コンパクトバーナー3 関連過去Log: …
-
-
DIY:日産車 インテリジェントキーの電池交換
目次1 寒くなって弱電だったインテリジェントキーが無反応2 交換手順:公式 NI …
-
-
点検 ストーブ
仕舞い込んでいた登山用ストーブを取り出してみた。 発火装置及びガスカートリッジの …
-
-
2025 謹賀新年
あけまして おめでとうございます 早く戦争が終わりますように 普通に生活すること …
-
-
2023元旦の朝
目次1 連日の晴天2 暗い雑木林と明るい遠征地3 関連過去Log: 連日の晴天 …
-
-
通勤富士 2016/01/20 07:21:36
電柱がなければ 電柱がなければ普通の町並みからも綺麗な富士山が見えるのにと毎日に …
-
-
2017 謹賀新年
皆様のご多幸をお祈りします。湘南@歩楽
- PREV
- 台風19号の到着前
- NEXT
- ラ王 辛そば 柚子と辣油をきかせた辛味醤油味