Windows10 KB3081438 累積的な更新
2015/08/16
目次
ひっそりと更新 KB3081438
シャットダウンする時に、Updateがあることを知る。再起動させ、内容を確認してみた。
午前中には確認したと思ったが。
ファイルの更新は数々ある模様
特に不具合は出なかった。PT2は問題なし。PT3は録画中のため、次回更新に回す。
内容は、
x64 ベース システム用 Windows 10 の累積的な更新プログラム (KB3081438)
この更新プログラムをインストールすると、Windows の問題が修正されます。この更新プログラムの対象となる問題の完全な一覧については、サポート技術情報を参照してください。インストール後には、コンピュータの再起動が必要になる場合があります。
Cumulative update for Windows 10: August 14, 2015
サクッと更新。
PT3 BonDriverの初期化ができない 2015/08/16 18:56追記
Build10166からWindows Insider Program版Windows10(製品版ではない)でPT3をテストしてきたが、午前の録画でエラーが出ているのを今し方確認した。TVTestを起動させると、「BonDriverの初期化ができません。」とのエラー。
録画予約が目白押し故に、現況のエラーは当面すぐに確認できない 原因追及できない。予備のHDD(Windows8.0)を入れ替えて PT3は録画シフトをさせている。
PT3はWindows8.0で録画を開始しているため、ハード的な故障ではない。
KB3081438 累積的な更新の影響なのか、PT3のドライバー(Windows Insider Program版Windows10内)が壊れたのか、別のファイルが壊れたのか、単なる熱暴走だったのかは 今のところ不明だ。ドライバーの再インストール等を行う予定であるが(又はKB3081438 アンインストール)、実行できるのは21日以降である。
Windows Insider Program版Windows10でのPT3は、昨日まではエラーがなく稼働できていた。なお、PT2(製品版Windows10)は現在も不都合なく稼働している。
PT3復活
復活と表現していいのやら・・・
KB3081438 アンインストールする代わりに、Windows10 build10525にUpgradeしてみた。BonDriverの初期化の問題は、KB3081438だと推定している。それまでは安定していたからね。
KB3081438 アンインストール はやらず仕舞い。
BonDriverの初期化ができない問題の切り分け 2015/09/13 13:12追記
PTx1ヶ月病:
Windows10が、著名のないドライバーでも30日間は受け付けるため 30日経過後には著名のないドライバーを停止させるという現象
PTxをWindows10で使い続けるメソッド(1ヶ月病対策)
1.Win10の引き継ぎ上書きインストール
1ヶ月後毎にインストールする必要やアプリの引継ぎがうまく出来ないリスクがある
2.本家ドライバーからpt2wdmにドライバを変更する
私は未だpt2wdmを使ったことがない。一応ダウンロード済み
3.本家のドライバー待ち 9月末にはアースソフトからWindows10対応版が出る模様
4.windrvr6_EARTHSOFT_PTx.sysがWindows10未対応であるために30日ごとにエラーが出る
どうしても動かしたいということなら以下の設定(自己責任のこと、当方未確認)
windrvr6_EARTHSOFT_PTx.sysはレジストリの
—
HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Network
—
の「DriverFigU116」の値をみて、30(10進数)以下にてデモライセンスの有効期限内かどうかを 判断しているため、この値を0とかの小さな値に変更する(バイナリ変更不要)
小生 偶然にも Win10の引き継ぎ上書きインストール したため PT3が使用できている状況 だと思われる。
今後は、アースソフトさんのドライバーを一応待つこととする。
09/25 新ドライバー リリース
2015/09/29 22:56 追記
Windows10 PT3 新ドライバー PT3-Driver-400.exe
新ドライバー リリースされる。現在動作中。
320
320
関連記事
-
Tips:Shotcutでトリミング(カット)をする~TSSniperに替えて~
目次1 フリーソフト「TSSniper」に替えてフリーソフト「Shotcut」を …
-
PT2とbuild 22000.832
目次1 KB5015882によるUpdate2 PT2掲載機(Legacy)とW …
-
Tips:Windows11の起動時にスタートアップ-アプリを追加する
目次1 必要不可欠なアプリは自動実行2 Windows11における機能の廃止と削 …
-
まだまだ使える「TSSniper」TS カット編集
目次1 12年前のバックアップDVDが読めなくなった2 久々に「TSSniper …
-
メモ:Windows 11 2022 UpdateとVM仮想PC 22000.978
目次1 Windows 11 2022 Update関連1.0.0.1 展開イメ …
-
th2 release Professional 10532 とPT3
目次1 th2 release Professional 10532 連続更新失 …
-
Tips:Windows10でファイルの表示が遅いフォルダを治す
目次1 Windows10 TH1 Professional 102402 ファ …
-
Raspberry Pi 5 32GB版は出る?
目次1 CM5 IOboardのサイズ2 Hat利用者はRaspberry P …
-
PT3とWindows11 21H2 build 22000.71
目次1 Windows11 21H2 build 22000.71 落下2 bu …
-
PT3とWindows11 (KB5005642)にエラー 0x80073712が表示される
目次1 buildup中にエラー:6日間繰り返す(KB5005642)の失敗(0 …
Comment
私のところも「BonDriverの初期化ができない」エラーが突然でて視聴できなくなりました。何か対策はありますか?
blacoxさん、コメントありがとうございます。
Windows10 build10525にUpgradeすることで 私の場合 『BonDriverの初期化ができない』問題はクリアーしました。
現在も、安定してます。
自分もBonDriver 初期化できない問題発生で、2CHやらなにやら数日ネットサーフしまくり
でした。
最初、pt2wdmの記事を見つけ動作確認できたとおもったらレジスト情報がでてきて
ほんと助かりました。
pt2wdm は レジストの日付を気にしなくていいですがSpinel がちゃんと動かないので
レジストリ変更して環境をもとに戻しました。(パソコン1台しかないので関係ないですが)
レジストリの変更での対処だと本家のExampleも正常に動くのでとりあえずは良かったなってことで
久々にネットに書き込みしましたよ!!
OS: Windows 10 pro
マザー: Asrock Z68 Pro m
TVチューナー: PT3
たむたむさん、コメントありがとうございます。
視聴や録画が出来ないことは、PTxを使い始めて なかったことなので今回はビックリしました。
アースソフトのドライバーが、出てくればやはり安心できます。
私もPT3の視聴と録画ができなくなったときは焦りました。
Windows 10は信用できなくなったので
Windows 7に戻したら以前のように
TVの視聴と録画が正常にできるようになりました。
ごちうさ さん、コメントありがとうございます。
アースソフトのドライバーが出てくれば、30日問題はクリアーされるのかなって思ってます。