Windows10 build10525 とPT3
th2 release Professional 10525
案内が来ていた10525に更新する。取り急ぎ、Log。
特に大きな不具合は感じなかったが、Windows10が用意したビデオドライバーは解像度が上がらないので、8.1用の安定版ビデオドライバーに変更する。(ATI Radeon HD 4290 1920*1080。2015/7/15以降のDriverだとMAX 1400*1050)
ストアにはアクセス可能。新機能等は未チェック。
PT3復活
BonDriverの初期化ができなかった状態のPT3は、初期化できない状態のままUpgradeした。
参照:Windows10 KB3081438 累積的な更新
https://horaku.shonanwalker.com/post-708/
結果、視聴可能となり 復活の兆し。さすがに、仕事の合間は確認ができないので予備のHDD(Windows8.0)に録画は委ねる。
Windows Update(KB3081438)により影響を受けたと思うが、印象だけであってきちっと検証したわけではない。ただ、PT3の故障でもないしPT3の設定ファイルは全く変更していない。
現在、BonDriverの初期化で躓かず視聴はできる。
320
320
関連記事
-
-
PT3とWindows11 (KB5005642)にエラー 0x80073712が表示される
目次1 buildup中にエラー:6日間繰り返す(KB5005642)の失敗(0 …
-
-
検証:PT2と先行RTM候補 Windows11 22H2 build 22621.382
目次1 RTM候補22621.1関連2 22H2とは3 RTM候補22621.1 …
-
-
Tips:【Ubuntu Server 22.04】有線Lan接続「管理対象外」表示を修正する
目次1 もっと便利に使っていこう2 有線Lan接続「管理対象外」となっているのを …
-
-
PT2とWindows11 22H2 build 22621.525
目次1 Windows 11へのアップグレード「有料」はいつから2 KB5019 …
-
-
PT2とWindows11 build 22621.1928
目次1 プレビュー更新KB5027303のUpdate2 PT2掲載機(Lega …
-
-
マイクロソフトアカウントでの自動サインイン Win10
目次1 回復ドライブとMSカウントサインイン2 自動サインインの設定3 関連過去 …
-
-
Tips:Windows11時代でも有効なWindows7をWindows10に負担なしでアップグレードする
目次1 Windows11はひとまずbuild 22000.282にて一段落2 …
-
-
PT3とWindows10 21H1(build 19043.1055)
目次1 Windows10が最後のWindowsではないようで・・・2 埃を被っ …
-
-
Tips:Windows11 VMware仮想PC vTPMからソフトウェアレベルTPMに変更する
目次1 VMware Workstation Pro 16.2.0にUpgrad …
-
-
PT3とWindows11 22H2 R Preview build 22621.317
目次1 KB5015885 (22H2 Release Preview)2 PT …
- PREV
- Windows10 KB3081444 累積的な更新とPT2
- NEXT
- 自宅煮豚醤油ラーメン