ささやかなお花見 藤沢市: 石原谷公園 ソメイヨシノ
近所の樹齢40-50年程のソメイヨシノ
藤沢市での桜の花見処といえば、城址公園、親水公園や引地川沿いの各種沿線といったところであるが、混雑極まりない。ブルーシートが早々と場所取りをして早朝に出向いてもウンザリしてしまう。伊勢山公園の桜は穴場ではあるものの、やはり宴会場となる機会が多いため、夕刻にちょっと寄る程度で花見とは呼ぶには短すぎる。
最近、お気に入りの花見処は近所の石原谷公園だ。
鶯のさえずり、幼児たちのはしゃぐ声、女子児童のおしゃべりをBGMとしながら、お弁当を広げた。
石原谷公園
藤沢市立公園、公園番号: 50、供用開始: 1970年、面積: 0.28ha。
砂場、滑り台、ブランコ、鉄棒、スプリング遊具2台、はん登チェーン。階段を下るとより広大な石名坂最終処分場跡地広場がある。
関連過去Log:
320
320
関連記事
-
-
波乱の幕開けですか
へえーっていう第一声。保護貿易主義に走るのかな、米国。 とばっちりを受けてしなう …
-
-
カウンター 藤沢市用田
広いカウンタースペース 明るい店内 グループ店舗では一番繁盛していてる感じ この …
-
-
CONROW カウンター: 渋谷
タイ料理 パブ CONROW 店内はちょいと狭く地下店舗のため、エスニックの雰 …
-
-
市街地の涼み方
冷たい飲み物 曇っているのに蒸し暑くて風もないものだから、妙に汗ばむ。水筒に入れ …
-
-
通勤富士 2017
冬空の乾燥は雑巾がけをした様にスッキリしている そのせいか辻堂駅から見える富士ス …
-
-
ラーメン カウンター 真鍋家 藤沢市石川
真鍋家 カウンター (閉店) 前店舗は知らないが、居抜きだとするとオシャレなカウ …
-
-
outdoor stage
ドラマー登場 トランペットや和太鼓の練習が多い場所 ドラマーのビートは珍しい 暑 …
-
-
通勤富士 0207
西口改札を出ると富士山の眺望 やはりスマホで撮影する人が多いねぇ。 カメラ持参で …
-
-
営業してない様な・・・しろくま食堂
目次1 昼飯処の変遷2 店舗データ:しろくま食堂(閉店)3 関連過去Log: 昼 …
-
-
立ち飲み 公園飲み 街頭飲み
昭和の教育を受けてきたので、食事は正座して食べるものと躾けられた。 青年期には、 …
- PREV
- PayPayの青いバッチ 適用ルールはどれ?
- NEXT
- 海岸線 快晴 2019/4/28