長かったラグビージャパンの1勝
宿澤ジャパンから24年
第2回RWCで1勝を挙げて、もしかしたらもっと勝てるかもと思ったものだ。特に4回RWC 平尾ジャパンではさらなる1勝を期待していた。
しかし、善戦むなしく勝利は遠のく。あの『平尾』でも駄目なのかと打ちひしがれた。
そもそも、日本でいうナンバーエイトやフランカーの選手が諸外国では快足ウィングなのである。ましてやFW陣ときたら2m超のヘビー級重戦車だ。1対1の局面では太刀打ちできないという現実をTVは映し出していた。
FW戦、ボールインした途端押しつぶされるプロップ陣。
バックスの展開、抜けたと思った瞬間一発でタックルされ いきなりターンオーバー。
平尾ジャパンが終わった後は、RWCの映像は減少する。
巨漢をダブるタックルで止める
小さい体ゆえに組織で対抗、そしてスタミナの温存と個人資質のボトムアップ・・・とはよく言われる。しかし、その実践には結果が伴うとは限らない。
個人技も通用しないRWCは遠い存在となっていた。
ドライビングモールでトライ
モールが組めるのか?
スポンサーリンク
果敢なFW戦
え ペナルティでスクラム選択するの?
South Africa 32 Japan 34
最後のプレー時にスクラム選択による勝ちにこだわった突進はハードトレーニングの賜だった。
ゴツイ相手に競り合いながら結局体力を奪われ終盤動けなくなるという絶対的な体力差が今回は見受けられない。
次の試合以降、勝ち続けるのは容易いことではないが、待ちに待った勝ちを素直に喜びたい。平尾ラグビーに導かれ、にわかファンになった私もドップリ中年親父になっちまった。
この勝利を機にスポンサーも選手を抱える企業チームも、活性化する。私も中年になったからといってボヤいている場合じゃない。
熱く燃えるような応援をするぜ。
関連記事
-
-
2021 謹賀新年
新年 明けましておめでとうございます。 コロナの感染がいよいよ本番となり、ワクチ …
-
-
はしゃいでもいいですか
美しい体操 TV桟敷の人間なので、どなたが提唱されているのか いささか知るところ …
-
-
RWC2015 セットプレーの要 HO Shota HORIE
目次1 いつも最前列にいるHO翔太2 自称「動けるでぶっちょ」3 ジャパンのフッ …
-
-
RWC2015 Scotland vs Japan
目次1 真価の問われる2試合目1.0.0.1 試合前半1.0.0.2 後半 真価 …
-
-
クラフトセレクト PALE ALE Suntory
繊細な苦味と香り 大手メーカーにしてはチャレンジした苦みを持っている。 爽快な香 …
-
-
競泳 男子 400m 個人メドレー 2016/08/07
Congratulations gold medal 録画のチェックをしていたら …
-
-
RWC2015 SAM(5) vs JPN(26)
目次1 貴重な2勝目2 なぜスクラムで対抗できるのか3 低いタックルも見事4 ラ …
-
-
女子バレー オランダ戦勝利
韓国戦の一敗が響いた感があったが、最終戦は堂々とした試合を見せてくれた。 幾分オ …
-
-
麦とホップ The gold 薫るコク
目次1 夏しか飲めない限定 麦とホップ2 麦ホが好き3 The gold 薫るコ …
-
-
祝ウィンブルドンベスト8 KEI
タフな試合で視聴者まで疲れる 1セット目を4-6で落とし、迎えた2セット目のタイ …