立ち飲み 公園飲み 街頭飲み
昭和の教育を受けてきたので、食事は正座して食べるものと躾けられた。
青年期には、1時間も正座が出来ない学友を見て 驚きと共に所得格差を実感した。
正座を含めて座って食べなくなる習慣は、ハイキングや山歩きを始めて身につけた。行動食とは個人差があるものの、エネルギー補充や水分補給を小まめにしながら歩行を続けるためのカロリー摂取方法だ。山歩きは、いつも何かしら口に入れていた。
その影響は大きく、公園や街頭先でもコンロを取り出して煮炊きが出来るのはもちろん、街頭飲みさえ出来る様になった。年老いて羞恥の感性が欠落した部分もあるだろう。
得意技は、バタールやバケットを頬張りながらワインを飲むこと。街頭の開放感と自由な食事スタイルが気に入っている。
その自由度と比べると、立ち飲み店は窮屈極まりない。街頭に出てしまうと席料なんて必要ないと思えてくるし、支払うのなら、座って食べるお店がいい。
立ち飲み店は心情に合わないとは思いつつ、暖簾をくぐってみたいという誘惑と
酒蔵 石松 (https://goo.gl/QgLGc2)
暖簾の前で街頭飲みを始めてしまいそうな恐怖を覚える。
320
320
関連記事
-
-
公園散策の記憶 平塚市総合公園 過去の情景
目次1 子育てもスポーツ観戦もできる見事な公園2 ポップアップテント3 平塚市総 …
-
-
カウンター 藤沢市用田
広いカウンタースペース 明るい店内 グループ店舗では一番繁盛していてる感じ この …
-
-
樽乗りわんちゃん~品川~
タレントわんちゃんですかぁ 腹ごしらえをするために駅前を通り抜けようと思ったら、 …
-
-
ちょい飲みの功罪
あまりに気楽な食事スタイルを取っているせいか 地元のイタリアンにも ちょいと寄れ …
-
-
通勤富士 2018.01.02
見慣れた富士だが・・・ 乾燥と冷気で視界がよい日が続くと、以外に富士も陳腐化する …
-
-
ハイボール酒場・・・
CMの影響、苦みがないから? ハイボールの描写が多くなってきている 外で飲むなら …
-
-
通勤富士 0207
西口改札を出ると富士山の眺望 やはりスマホで撮影する人が多いねぇ。 カメラ持参で …
-
-
海岸線 快晴 2019/4/28
目次1 最初で最後の10連休2 いつもの朝食、海岸線の散歩3 店舗データ ガスト …
-
-
街角 カウンター 渦雷
目次1 夜営業2 店舗データ:麺や 渦雷3 関連過去Log: 夜営業 2016/ …
-
-
通勤富士 夕刻 2018.01.25
夕刻はなかなか撮れる機会が少ないのだが 事務職なので夕日の頃は外出する機会がなく …