日常の風景 通勤富士2017/01/06
冬の晴れ間 毎日見ていると存在すら忘れ去られてしまいがち
320
320
関連記事
-
-
通勤富士 0124
晴天が続き、乾燥した青空が広がる 日の入りの時刻は大概業務中なので、夕暮れのスナ …
-
-
通勤富士 2017
冬空の乾燥は雑巾がけをした様にスッキリしている そのせいか辻堂駅から見える富士ス …
-
-
通勤富士 0207
西口改札を出ると富士山の眺望 やはりスマホで撮影する人が多いねぇ。 カメラ持参で …
-
-
波乱の幕開けですか
へえーっていう第一声。保護貿易主義に走るのかな、米国。 とばっちりを受けてしなう …
-
-
公園No.61 石名坂公園
目次1 藤沢市本藤沢1丁目 住宅地の公園2 昔ながらの幼児向け公園3 藤沢市公園 …
-
-
通勤富士 2017.04.14
サクラも富士も 桜撮影の後なのか、カメラを抱えた御仁が構図を狙う 光量が多すぎて …
-
-
卓上小型自動販売機
昭和の頃、喫茶店や大衆食堂では当たり前に置かれていた おみくじ器(卓上小型自動販 …
-
-
市街地の涼み方
冷たい飲み物 曇っているのに蒸し暑くて風もないものだから、妙に汗ばむ。水筒に入れ …
-
-
侮れない丼とラーメンスープ
デザイン+α ステンレス製の丼もあれば、流行の円錐腰高丼も多くなってきた。 丼の …
-
-
ちょい飲みの功罪
あまりに気楽な食事スタイルを取っているせいか 地元のイタリアンにも ちょいと寄れ …
- PREV
- 五目ごはん 尾西食品
- NEXT
- 通勤富士0121