通勤富士 0207
西口改札を出ると富士山の眺望
やはりスマホで撮影する人が多いねぇ。
カメラ持参で来る方は少数派である。小生のその内の一人。
マンションや電線、柱も邪魔なので、並んで記念写真を撮る方はいないが、皆さん立ち止まって写メしていく。
単に撮る行為なのか、誰かと見比べるのか という点に興味が沸く。
冬場はしっかり見れる富士山、毎日同じ角度だと見慣れてもくるが撮影する人は千差万別。
それを伺うのも楽しみのひとつである。
後ろ姿の女性はこれから、勤務なんでしょうか・・・
2017/02/07 9:35
辻堂駅 (Google Map)
320
320
関連記事
-
-
通勤富士 2017.04.14
サクラも富士も 桜撮影の後なのか、カメラを抱えた御仁が構図を狙う 光量が多すぎて …
-
-
ハイボール酒場・・・
CMの影響、苦みがないから? ハイボールの描写が多くなってきている 外で飲むなら …
-
-
見納め 通勤富士 2017.03.22
乾燥季の終盤以降は、湿度が上がって視界に靄が出る。 寒気の鮮やかさにフィルターが …
-
-
ご褒美
今週は頑張ったもんね♬ 装飾品に全く興味と価値を見いだせないものの 買い物風景は …
-
-
市街地の涼み方
冷たい飲み物 曇っているのに蒸し暑くて風もないものだから、妙に汗ばむ。水筒に入れ …
-
-
ささやかなお花見 藤沢市: 石原谷公園 ソメイヨシノ
目次1 近所の樹齢40-50年程のソメイヨシノ2 石原谷公園3 関連過去Log: …
-
-
公園No.61 石名坂公園
目次1 藤沢市本藤沢1丁目 住宅地の公園2 昔ながらの幼児向け公園3 藤沢市公園 …
-
-
卓上小型自動販売機
昭和の頃、喫茶店や大衆食堂では当たり前に置かれていた おみくじ器(卓上小型自動販 …
-
-
街角 カウンター 渦雷
目次1 夜営業2 店舗データ:麺や 渦雷3 関連過去Log: 夜営業 2016/ …
-
-
鳥人のカウンター 辻堂
予約が必要なお店だが 最近水曜日が定休日となった様だ。木曜、金曜はカウンターは …
