公園No.61 石名坂公園
藤沢市本藤沢1丁目 住宅地の公園
非常にローカルな場所にあるので界隈に住んでいてもあまり寄りつかない公園だ。私にはウォーキングの途中で寄れる休憩地でもある。
公園に隣接して居住しているか、通勤通学で通らないと存在が分からない公園なのだ。現在の住まいに越してからは、はじめて訪れた。
傾斜地というか高低差のある場所なので、二段の区分けされた公園となっている。その分走れるスペースは限られており、園児や小学低学年向けの用途となっている。
木陰のスペースもあるため夏でも利用価値は感じるものの、ベンチ数が少ないので気軽に休憩出来ない要素もある。
大人用のアスレチックは不要だが、ベンチ台数は増やして欲しいね。
昔ながらの幼児向け公園
出生率が落ちているのであるから、既存の公園も他年齢向けに改装はすべきでしょう。ベンチ数が少ないので、縁石に座ってもいいのであるが、子供達も遊び辛く、ベンチに座らないと奇っ怪な人物に写ってしまうのは困りものだ。
歩けるほどスペースがあるわけでもなく、柔軟体操するのにもちょいと狭く感じるかな。
木陰は歓迎できるのであるが、そうすると幼少者には見通しが悪くなって死角が出来てしまう。
多目的な公園にする必要がありますね。
藤沢市公園No.67
797.00㎡
水場 ブランコ 滑りスロープ 砂場 鉄棒 スプリング遊具 ツリージム ベンチ。トイレなし。
320
320
関連記事
-
-
ハイボール酒場・・・
CMの影響、苦みがないから? ハイボールの描写が多くなってきている 外で飲むなら …
-
-
ちょい飲みの功罪
あまりに気楽な食事スタイルを取っているせいか 地元のイタリアンにも ちょいと寄れ …
-
-
日常の風景 通勤富士2017/01/06
冬の晴れ間 毎日見ていると存在すら忘れ去られてしまいがち 立ち止まる人が居ると嬉 …
-
-
通勤富士 夕刻 2018.01.25
夕刻はなかなか撮れる機会が少ないのだが 事務職なので夕日の頃は外出する機会がなく …
-
-
街角 カウンター 渦雷
目次1 夜営業2 店舗データ:麺や 渦雷3 関連過去Log: 夜営業 2016/ …
-
-
武蔵小山界隈
観光地でない街をぶらつく この地は商店街が重なり合ってて人の往来も多く、関西とい …
-
-
CONROW カウンター: 渋谷
タイ料理 パブ CONROW 店内はちょいと狭く地下店舗のため、エスニックの雰 …
-
-
波乱の幕開けですか
へえーっていう第一声。保護貿易主義に走るのかな、米国。 とばっちりを受けてしなう …
-
-
ご褒美
今週は頑張ったもんね♬ 装飾品に全く興味と価値を見いだせないものの 買い物風景は …
-
-
海岸線 快晴 2019/4/28
目次1 最初で最後の10連休2 いつもの朝食、海岸線の散歩3 店舗データ ガスト …