湘南歩楽Log

@歩楽のデイリーLog 不定期ながらB級グルメやPC関連を記録してます♫

*

公園No.61 石名坂公園

   

藤沢市本藤沢1丁目 住宅地の公園

非常にローカルな場所にあるので界隈に住んでいてもあまり寄りつかない公園だ。私にはウォーキングの途中で寄れる休憩地でもある。

公園に隣接して居住しているか、通勤通学で通らないと存在が分からない公園なのだ。現在の住まいに越してからは、はじめて訪れた。

石名坂公園 入口傾斜地というか高低差のある場所なので、二段の区分けされた公園となっている。その分走れるスペースは限られており、園児や小学低学年向けの用途となっている。

石名坂公園 2段の公園として構成木陰のスペースもあるため夏でも利用価値は感じるものの、ベンチ数が少ないので気軽に休憩出来ない要素もある。

大人用のアスレチックは不要だが、ベンチ台数は増やして欲しいね。

石名坂公園 スロープと砂場今時、こんなスロープで子供が遊ぶのかな。

昔ながらの幼児向け公園

出生率が落ちているのであるから、既存の公園も他年齢向けに改装はすべきでしょう。ベンチ数が少ないので、縁石に座ってもいいのであるが、子供達も遊び辛く、ベンチに座らないと奇っ怪な人物に写ってしまうのは困りものだ。

石名坂公園 運動には不適かな歩けるほどスペースがあるわけでもなく、柔軟体操するのにもちょいと狭く感じるかな。

石名坂公園 幼児でも遊ばないのでは休憩若しくは空間利用としか今の私には利用できないね。

木陰は歓迎できるのであるが、そうすると幼少者には見通しが悪くなって死角が出来てしまう。

多目的な公園にする必要がありますね。

藤沢市公園No.67

797.00㎡

水場 ブランコ 滑りスロープ 砂場 鉄棒 スプリング遊具 ツリージム ベンチ。トイレなし。

 - 街角 ,

 

320

320

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

閉店なら寂しいよ 
営業してない様な・・・しろくま食堂

目次1 昼飯処の変遷2 店舗データ:しろくま食堂(閉店)3 関連過去Log: 昼 …

白円錐のシンプルな丼
侮れない丼とラーメンスープ

デザイン+α ステンレス製の丼もあれば、流行の円錐腰高丼も多くなってきた。 丼の …

月曜日の空き具合が分かりやすい・・・
鳥人のカウンター 辻堂

 予約が必要なお店だが 最近水曜日が定休日となった様だ。木曜、金曜はカウンターは …

築地銀だこハイボール酒場 桜木町店
ハイボール酒場・・・

CMの影響、苦みがないから? ハイボールの描写が多くなってきている 外で飲むなら …

白味噌ラーメン@800
茅ヶ崎 麺屋 颯 カウンター (閉店)

目次1 居抜きの改良かな2 白味噌ラーメン@8003 店舗データ:麺屋 颯 (閉 …

タイ料理 パブ CONROW
CONROW カウンター: 渋谷

 タイ料理 パブ CONROW 店内はちょいと狭く地下店舗のため、エスニックの雰 …

海岸線 快晴 2019/4/28

目次1 最初で最後の10連休2 いつもの朝食、海岸線の散歩3 店舗データ ガスト …

快晴 富士の頭に雲の傘
通勤富士0121

2017/01/21 09:37 冷え込んではいるが温和な朝。等身大の息抜き。 …

ラーメン カウンター 真鍋家 藤沢市石川

真鍋家 カウンター (閉店) 前店舗は知らないが、居抜きだとするとオシャレなカウ …

酒蔵 石松 ぴおシティ
立ち飲み 公園飲み 街頭飲み

昭和の教育を受けてきたので、食事は正座して食べるものと躾けられた。 青年期には、 …