公園No.61 石名坂公園
藤沢市本藤沢1丁目 住宅地の公園
非常にローカルな場所にあるので界隈に住んでいてもあまり寄りつかない公園だ。私にはウォーキングの途中で寄れる休憩地でもある。
公園に隣接して居住しているか、通勤通学で通らないと存在が分からない公園なのだ。現在の住まいに越してからは、はじめて訪れた。
傾斜地というか高低差のある場所なので、二段の区分けされた公園となっている。その分走れるスペースは限られており、園児や小学低学年向けの用途となっている。
木陰のスペースもあるため夏でも利用価値は感じるものの、ベンチ数が少ないので気軽に休憩出来ない要素もある。
大人用のアスレチックは不要だが、ベンチ台数は増やして欲しいね。
昔ながらの幼児向け公園
出生率が落ちているのであるから、既存の公園も他年齢向けに改装はすべきでしょう。ベンチ数が少ないので、縁石に座ってもいいのであるが、子供達も遊び辛く、ベンチに座らないと奇っ怪な人物に写ってしまうのは困りものだ。
歩けるほどスペースがあるわけでもなく、柔軟体操するのにもちょいと狭く感じるかな。
木陰は歓迎できるのであるが、そうすると幼少者には見通しが悪くなって死角が出来てしまう。
多目的な公園にする必要がありますね。
藤沢市公園No.67
797.00㎡
水場 ブランコ 滑りスロープ 砂場 鉄棒 スプリング遊具 ツリージム ベンチ。トイレなし。
320
320
関連記事
-
-
鳥人のカウンター 辻堂
予約が必要なお店だが 最近水曜日が定休日となった様だ。木曜、金曜はカウンターは …
-
-
通勤富士 0207
西口改札を出ると富士山の眺望 やはりスマホで撮影する人が多いねぇ。 カメラ持参で …
-
-
通勤富士 2018.01.02
見慣れた富士だが・・・ 乾燥と冷気で視界がよい日が続くと、以外に富士も陳腐化する …
-
-
波乱の幕開けですか
へえーっていう第一声。保護貿易主義に走るのかな、米国。 とばっちりを受けてしなう …
-
-
武蔵小山界隈
観光地でない街をぶらつく この地は商店街が重なり合ってて人の往来も多く、関西とい …
-
-
通勤富士0121
2017/01/21 09:37 冷え込んではいるが温和な朝。等身大の息抜き。 …
-
-
立ち飲み 公園飲み 街頭飲み
昭和の教育を受けてきたので、食事は正座して食べるものと躾けられた。 青年期には、 …
-
-
公園散策の記憶 平塚市総合公園 過去の情景
目次1 子育てもスポーツ観戦もできる見事な公園2 ポップアップテント3 平塚市総 …
-
-
CONROW カウンター: 渋谷
タイ料理 パブ CONROW 店内はちょいと狭く地下店舗のため、エスニックの雰 …
-
-
通勤富士 夕刻 2018.01.25
夕刻はなかなか撮れる機会が少ないのだが 事務職なので夕日の頃は外出する機会がなく …