湘南歩楽Log

@歩楽のデイリーLog 不定期ながらB級グルメやPC関連を記録してます♫

*

頂 白ごま担々麺

   

担々麺

きちっとした具材の定義というものがなく店舗によって具材が異なるため、『担々麺』が一人歩きしている感は実感する。辣油と芝麻醤の風味は同じではあるものの、定番は挽肉そぼろではあるが、豚肉だけなく牛肉、合い挽肉、鶏肉を使うところもある。チャーシューや煮豚が載っているのに『担々麺』という表現もあるのだから際限が無い。

また、辣油の量にもよるのであるが辛さもまちまちで一般的にはソフトな量で、四川式になると花椒が入ってより刺激的になる。

その存在が独立した拉麺というよりも、中華料理の範疇であるがゆえにバラエティに富むのかもしれない。麻婆麺よりはラーメン的ではあるが曖昧な立ち位置であるのは面白い。

サッポロ一番 頂 白ごま担々麺

焙煎による香ばしい風味が特徴の白ねりごまをベースに、ポークエキスのうまみを合わせたクリーミーな担々麺スープに、すりごま、きりごまを加え、深みのある白ごまの風味を付与、更に香りのよいラー油を加え、風味豊かなスープに仕上げました。

http://www.sanyofoods.co.jp/products/more/more_product_0445.html

芝麻醤を使っていながら『白ごま』を強調するところは、辛味がないよ という表現なのかもしれない。

芝麻醤を使っていながら『白ごま』を強調

今日の具材:韮 パプリカ 枝豆 水菜 肉そぼろ 煮卵

今日の具材:韮 パプリカ 枝豆 水菜 肉そぼろ 煮卵商品説明通り 胡麻がしっかり強調されていてポークの出汁とほんのり辣油の美しいスープである。

胡麻の強調 ポークの出汁 ほんのり辣油の美しいスープ肉そぼろは大蒜生姜と刻み葱を塩基調で炒めている

肉そぼろは大蒜生姜と刻み葱を塩基調で炒めている枝豆のアクセントは微妙・・・彩り志向

枝豆のアクセントは微妙・・・彩り志向バランスの良い坦々スープであると思う

バランスの良い坦々スープであると思う花椒をふんだんに追加したのでスースーハーハーの味わい

花椒をふんだんに追加したのでスーハーの味わいどことなく淡麗な担々麺である。

ごちそうさま

今回の製造ロット:太平食品工業(株) 九州工場

https://plus.google.com/118127614007643377299/about

 - 飲食 ,

 

320

320

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

辻堂:らーめん萬来 移転 みそらーめん 

目次1 賃貸問題?2 みそラーメン@800円3 店舗データ:らーめん萬来4 関連 …

追加でミニサラダ@103円
モーニングサービスと新聞:デニーズ 湘南C-X店

モーニングサービス@235円 平日は不明だが、少なくとも週末は3月から始まったモ …

ロースカツカレー@650
ロースカツカレー ほっともっと

炎天下の業務ではないため食欲が落ちるわけではないが、外出後はもう出掛けたくなくな …

ラ王 塩 つけ麺風
ラ王 塩 つけ麺

目次1 新世代 生麺風袋麺2 ラ王 夏の塩つけ麺3 製造工場 東日本明星株式会社 …

ウスターソース味で炒められたもの
ソース焼きそば 向陽飯店:辻堂

目次1 焼きそば2 日替定食 ソース焼きそば3 店舗データ:向陽飯店 辻堂店4 …

朝食は 味噌汁掛けご飯 卵かけご飯 お茶漬け が多かった
T.K.G. (Tamago Kake Gohan)

卵の生食 鋤焼きのつけたまご、牛丼屋のたまごかけと納豆定食、自宅での卵かけご飯・ …

魚屋路 赤身
ちょい飲み 魚屋路 赤身

寿司屋で何を食らう? 寿司屋で刺身は酒飲みの醍醐味だろうが、刺身は魚やという人も …

らー麺をチョイス
藤沢本町 はじめ チャーシューらー麺

目次1 大勝軒のつけ麺2 チャーシューらー麺@1000 麺固め3 はじめ4 関連 …

昭和のラーメン店
辻堂 拉麺 樹 みそラーメン

駅前拉麺 駅前で夜半遅くまで営業しているのは、チェーン店が中心であるがチェーンだ …

渚あられしお味

目次1 栗山米菓2 渚あられ しお味3 製造元 栗山米菓 中条工場 栗山米菓 栗 …