湘南歩楽Log

@歩楽のデイリーLog 不定期ながらB級グルメやPC関連を記録してます♫

*

PT3とWindows10 Build14328

   

Build14316で限りなく不安定であったエクスプローラーを改善するために、Build14328にUpgradeする。簡単にエクスプローラーが落ちる不具合は、なりを潜めている。

進むか退くかの判定なら、先に進もう。何より、PT3 2枚差しのPCは、Windowsが完全なPreview版なので Buildupを繰り返して実績を作り試用期限のない使用権を得ようという腹であるからだ。

特にPT3 に支障なし。 Windows10 Build14328インターフェースが少し変更になっている。

Build14328の変更の内、日本語入力IMEの改善があるが 長文を書く人はMS-IMEなんて使用していないだろう。Google日本語入力も使用していないので不明であるが、IMEのWeb検索が便利かもしれない。

使用しないMS-IMEをいくら改善しても、ユーザー(テクニカルライターを除き)は納得しないよ。

 - パソコン ,

 

320

320

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

PT2とWindows11 21H2 build 22000.469

目次1 Windows11 21H2 build 22000.4692 PT2掲 …

PT3とWindows11 build 22000.176・・・若干不安定・・・

目次1 LegacyPCを排除するのか放任するのか どちら?2 PT3とWind …

Raspberry Pi 500 日本語キーボード 販売されたが

目次1 一体型が便利なのか2 教育用のベースなら仕方がないが3 関連過去Log: …

Tips:Windows11の自動サインインの設定

目次1 Windows11の自動サインイン2 Windows11起動後のパスワー …

Legacy ZENBOOK UX21E を 22H2 22621.382に

目次1 Legacy ZENBOOK UX21Eの用途2 Windows11のシ …

製品版はBuild 10240
製品版Windows10はTH1 Professional 10240

目次1 製品版はBuild 102402 Windows Updateを信用する …

いきなり 403 forbidden WordPress

ワードプレス コンパネ Forbidden メタボ特定保健指導支援システムに毎日 …

Raspberry pi 5とWaveshare 27710 PCIe To 2-Ch M.2 Adapter (B)

目次1 MPS2280D(MPSSDx2_Rev1.1)の安値チェック2 Wav …

PT2とWindows11 21H2 build 22000.348

目次1 KB5007262の降臨2 PTxとWindows11 21H2 bui …

消費税増税のためのPCアップグレード

Windows10へのUpgrade:2019 Windows7のサポート終了と …