湘南歩楽Log

@歩楽のデイリーLog 不定期ながらB級グルメやPC関連を記録してます♫

*

PT3とWindows10 Build14328

   

Build14316で限りなく不安定であったエクスプローラーを改善するために、Build14328にUpgradeする。簡単にエクスプローラーが落ちる不具合は、なりを潜めている。

進むか退くかの判定なら、先に進もう。何より、PT3 2枚差しのPCは、Windowsが完全なPreview版なので Buildupを繰り返して実績を作り試用期限のない使用権を得ようという腹であるからだ。

特にPT3 に支障なし。 Windows10 Build14328インターフェースが少し変更になっている。

Build14328の変更の内、日本語入力IMEの改善があるが 長文を書く人はMS-IMEなんて使用していないだろう。Google日本語入力も使用していないので不明であるが、IMEのWeb検索が便利かもしれない。

使用しないMS-IMEをいくら改善しても、ユーザー(テクニカルライターを除き)は納得しないよ。

 - パソコン ,

 

320

320

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

Tips:新たなデスクトップを用意する Ubuntu Desktop 20.04.3 LTS

目次1 Windowsは肥大化してくるし、CPU足切りが既定路線化するみたいだか …

PT3とWindows11 build 25967.1000

目次1 2023年の長~い暑い夏・・・2 PT3とWindows11 build …

PT2とWindows11 22H2 build 22621.608

目次1 Insider Programユーザーでもないのに・・・2 PT2掲載機 …

PT3は全く問題なく視聴・録画が出来る様に見えた・・・
変だよ 「Windows 10 Preview」Build 14267

「Windows 10 Insider Preview」Build 14267 …

PT3とWindows11(build 21996.1)

目次1 This PC can’t run Windows 11とい …

PT3とWindows11 22H2 R Preview build 22621.232

目次1 KB5015818 (22H2 Release Preview)2 PT …

Windows10 Build 10166でPT2&TvTest RTMは来週に持ち越し
Windows10 Build 10166でPT2&TvTest

RTMは来週 Build 10166が利用開始されたものの RTMは来週に持ち越 …

全画面表示のスタート画面
Windows10 スタートメニューの変更

目次1 PCユーザには不評だったタイルは残るものの・・・1.0.0.1  全画面 …

2019:VMware Player と Device/Credential Guard

目次1 Windows10 Ver.1903とVMware Player2 グル …

ステイホーム: PT3とWindows11 21H2 build 22000.132

目次1 オリンピック期間の無策が仇になったか、感染者増加で医療崩壊状態2 220 …