PT3とWindows11 22H2 R Preview build 22621.105
目次
KB5014688 (22H2 Release Preview)
月例累積更新Update。
リリースノートには情報が未掲載なので、単なる微修正というレベルのもののようだ。https://support.microsoft.com/help/5014688
WUに表示されたためにUpdateを熟す。
PT3掲載機(Legacy)と22H2 Release Preview build 22621.105 (TVtest x86 0.7.23による確認)
日本語IMEがダウンロードに失敗する不具合は22621.1で既に解消されている。
Dev build 22478.1012から始まったTVtest(x86 0.7.23)の一部で表示される文字化は変わらず。困っていないのでそのままとしている。
ライセンス認証自体はアクティブとなっているし、WUでのLegacyユーザー排除を受けていないため、このままPT3メイン機として使用しても問題ないかもしれない。
KB5014697 (Build 22000.739)
こちらも変わらず月例累積更新Update・・・
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/june-14-2022-kb5014697-os-build-22000-739-cd3aaa0b-a8da-44a0-a778-dfb6f1d9ea11
ハイライト
- Windows オペレーティング システムのセキュリティの問題を修正します。
改善点
このセキュリティ更新プログラムには、 更新プログラム KB5014019 (2022 年 5 月 24 日リリース) の一部であった機能強化が含まれており、次の問題にも対処します。
- この更新プログラムには、内部の OS 機能に関するさまざまなセキュリティ機能の強化が含まれています。 このリリースについて追加の問題は記録されていません。
KB5014697導入による不具合は見られない。WUでのLegacyユーザー排除の兆しもない。
PT2掲載機(Legacy)とWindows11 build 22000.739 (TVtest x86 0.7.23による確認)
月例UpdateによるBuildup KB5014697
先行する22H2 Release Preview build 22621.105でPTx関連のエラーが出ないのであるから、現行のbuild 22000台に問題が起こるはずもない。将来リリースされる22H2でも動作は可能だと思っている。大型Updateで問題になるのは、LegacyPCではなく最近のCPU・周辺機器となるのでは・・・
関連過去Log:PT3
PT3とWindows11 22H2 R Preview build 22621.169
メモ:物理PC Ubuntu22.04 LTSにPT3環境を設定してみる
PT3とWindows11 22H2 Beta build 22621.1
PT3とWindows11 22H2 Dev build 22572.1
PT3とWindows11 Dev build 22533.1001
PT3とWindows11 Dev build 22526.1000
PT3とWindows11 Dev build 22509.1011
PT3とWindows11 21H2 build 22000.282
PT3とWindows11 Dev build 22478.1012
PT3とWindows11 21H2 build 22000.258
関連過去Log:PT2
PT2掲載機(Legacy)とWindows11 build 22000.778
PT2とbuild 22000.613
PT2とWindows11 21H2 build 22000.469
PT2とWindows11 21H2 build 22000.438
PT2とWindows11 21H2 build 22000.434
PT2とWindows11 21H2 build 22000.376 など
PT2とWindows11 21H2 build 22000.348
PT2とWindows11 21H2 build 22000.318
PT2と更新インストール (Windows11 22000.194 on LegacyPC)
関連過去Log:Windows関連
Tips:記録終了しなかった中間 (MDT) 動画ファイルを修復する
Tips:WINDOWS 10で0X800706BEのエラー対等 (KB5012599)
Tips:HotSwap! Version 6.3.0.0 on Windows11
Tips:Windows 11 日付や時刻がずれる場合の対応(NTPサーバー変更等)
Tips:Windows 11のデスクトップ壁紙の収納場所
VMware Pro 仮想マシンのWindows10を更新インストールする
Legacyノートパソコン ZENBOOK UX21E にW11.22000.194
Tips:Windows11 VMware仮想PC vTPMからソフトウェアレベルTPMに変更する
Tips:VMware仮想PCのレガシーBIOSモードをUEFIモードへ変更
Tips:Windows11 VMware仮想PCにvTPMを組み込む
なんで今頃BonDriverの初期化が出来ないんだよ!
Tips:Windows11の起動時にスタートアップ-アプリを追加する
Tips:Windows11の自動サインインの設定
Tips:Windows11 【netplwiz】自動サインインの設定が表示されない場合の対応
320
320
関連記事
-
-
PT3とWindows11 Dev build 22449.1000
目次1 開発BuildってRTM版とはどういう関係?2 PT3とWindows1 …
-
-
PT3とWindows10 Build14316
Linuxのシェル「Bash」がサポート(開発者モードをオンにする必要あり)、C …
-
-
Windows10 Build 10166でPT3&TvTest
RTMリリースに向け準備中 7月15日になってもリリースされてないけれど、まだ製 …
-
-
TVtest ハングアップ 累積的な更新プログラム (KB4013429)
目次1 今頃なんで今更2 Microsoft DTV-DVD Decoder 使 …
-
-
PT3とWindows 10 Insider Preview Build 14332
Announcing Windows 10 Insider Preview Bu …
-
-
Tips:Windows11の起動時にスタートアップ-アプリを追加する
目次1 必要不可欠なアプリは自動実行2 Windows11における機能の廃止と削 …
-
-
Tips:【Ubuntu Server 22.04 LTS】時間指定による自動復帰:rtcwake
目次1 録画サーバ 動かしてるの?・・・2 番組表に合わせてOn-Offはできな …
-
-
Legacy ZENBOOK UX21E を 22H2 22621.382に
目次1 Legacy ZENBOOK UX21Eの用途2 Windows11のシ …
-
-
PT2とWindows11 build 22621.2134
目次1 月例更新KB5029263のUpdate2 PT2掲載機(Legacy) …
-
-
PT3とWindows11 22621.963と最後のトライアルチャージなど
目次1 PT3掲載機(Legacy)と22H2 build 22621.963 …