2018FIFAワールドカップ コロンビア戦
大迫・原口デー
試合が終わってしばらく経っても、日本中が沸き立っている。私もそのひとり。
監督交代や準備不足による影響は専門家には見えるのかもしれないが、素人の私にはシンプルにチームが纏まっている様に見えた。
日本人に欠落しているといわれる決定力は、ゴールを狙うも枠内には収まらない状況が続く。失点の場面も、長谷部選手のファールの判定にも疑問を感じるし、フリーキックがいとも簡単に入ってしまうのかと落胆もした。
コロンビア選手に比べれば身体能力が劣る選手全員が、体を張っているのは分かる。
特に、原口選手と大迫選手、長友選手の運動量は流石だ。
関連記事
-
-
長かったラグビージャパンの1勝
目次1 宿澤ジャパンから24年2 巨漢をダブるタックルで止める2.0.0.1 …
-
-
RWC2015 セットプレーの要 HO Shota HORIE
目次1 いつも最前列にいるHO翔太2 自称「動けるでぶっちょ」3 ジャパンのフッ …
-
-
日本シリーズ 渾身のサヨナラホームラン
地の利を得たチームがそれぞれ勝利を収める。 一日休んで広島の2連勝となるか、どち …
-
-
ファイターズ優勝2016 日本シリーズ
どちらも接戦でした ファイターズの粘り勝ちなんですかね。 ペナント10.5ゲーム …
-
-
RWC2015 Scotland vs Japan
目次1 真価の問われる2試合目1.0.0.1 試合前半1.0.0.2 後半 真価 …
-
-
ほんま ほんま 青鬼に驚かされたわ
目次1 気まぐれに買う2 全く知らなかったビールの種類3 青鬼 has come …
-
-
RWC2015 堂々たる3勝
目次1 大いなる3勝目2 アメリカ戦 USA(18)vs JPN(28)3 8強 …
-
-
はしゃいでもいいですか
美しい体操 TV桟敷の人間なので、どなたが提唱されているのか いささか知るところ …
-
-
麦とホップ The gold 薫るコク
目次1 夏しか飲めない限定 麦とホップ2 麦ホが好き3 The gold 薫るコ …
-
-
録画 JUJU 「Hello,Again~昔からある場所~」
2010年夏のミュージックビデオなんだろうか。 幼さが残るキャストの容貌を見ると …
- PREV
- 藤沢にヌードルワークス 2店体制
- NEXT
- なんで今頃BonDriverの初期化が出来ないんだよ!