公園散策の記憶 平塚市総合公園 過去の情景
子育てもスポーツ観戦もできる見事な公園
平成30年9月21日(金)からは有料となった駐車場だが、それ以前は広くて無料で利用でき、広々としたこの公園はよく通ったものだ。
日本庭園内相模川にかかる橋での交通渋滞が苦手であったが、それでも我が家の子供達が幼少の頃は、頻繁にふれあい動物園やわんぱくひろばを利用したものだ。疲れ果てるまで走り回ったり、小動物との楽しい接点を見いだしたりした。それでいて、お昼時に合わせれば、車の渋滞も気にならず、なにより空腹に合わせて撤収できるから帰宅への誘導が簡単だった。
時にはお弁当類を持参して眠くなるまで遊んだこと、競技場にてサッカー観戦【もりしモリシもりしまぁぁぁ】なんて騒いだことなどが昨日のことの様に思い出される。
ポップアップテント
当時はなんといってもビニールシートが主流だったが、最近(2017年以降か)ではポップアップテントが主流となっていて、経済事情や流行がもの申すアイテムとなっているのだろうか。量産化による低価格商品が必ずしも有用とは思わないのだが、需要があるところにユーザーが存在することに間違いはない。ワンタッチで便利なんだろうが、私は買わないよ。
だって小さすぎるっしょ。中型ドーム型以上が利用されていないのが残念だった。ポップアップテントが許可されているなら、タープや蚊帳付きの大型ドームを使うべきじゃないかとテン泊派は思う。
平塚市総合公園
〒254-0074 神奈川県平塚市大原1−1
320
320
関連記事
-
-
ちょい飲みの功罪
あまりに気楽な食事スタイルを取っているせいか 地元のイタリアンにも ちょいと寄れ …
-
-
通勤富士0121
2017/01/21 09:37 冷え込んではいるが温和な朝。等身大の息抜き。 …
-
-
通勤富士 夕刻 2018.01.25
夕刻はなかなか撮れる機会が少ないのだが 事務職なので夕日の頃は外出する機会がなく …
-
-
はま寿司 カウンター 茅ヶ崎松が丘
アイドルタイムはワンダーランド 阿鼻叫喚する年少児、こっくりさんで賑わう女子高生 …
-
-
通勤富士 0124
晴天が続き、乾燥した青空が広がる 日の入りの時刻は大概業務中なので、夕暮れのスナ …
-
-
Newdays で何を買いますか?
コンビニでの用足し 1.銀行ATM 2.セルフドリップ珈琲 3.昼食用アイテム( …
-
-
ご褒美
今週は頑張ったもんね♬ 装飾品に全く興味と価値を見いだせないものの 買い物風景は …
-
-
CONROW カウンター: 渋谷
タイ料理 パブ CONROW 店内はちょいと狭く地下店舗のため、エスニックの雰 …
-
-
イートインできるの? 大阪やき三太
お好み焼きやたこ焼きのテイクアウトは好みではない 綺麗で豪華なチェーン式イートイ …
-
-
通勤富士 0207
やはりスマホで撮影する人が多いねぇ。 冬場はしっかり見れる富士山、毎日同じ角度だ …
- PREV
- COCORO Membersの憂鬱
- NEXT
- 巣ごもり みちのく南部そば 手軽に盛りそば