秋の味覚
天候不順で葉野菜、ジャガイモ・玉葱まで高騰している。
野外のキノコ類はやはり雨の影響もあるのだろうが、キノコ工場なら安定して正に旬になる頃だ。
街路樹で見かけた鬼茸(タマシロオニタケ?)。残念ながら少し開いて見かけは悪くなっている。
マッシュルームのアヒージョでも食べようかなと猛毒のキノコを見て摘まみを考える。
320
320
関連記事
-
-
2022年10月 ジョウビタキの渡り
目次1 大挙で渡ってきたのか?2 ジョウビタキ (Daurian Redstar …
-
-
引地川 支流のほとり コジュケイ
目次1 見知らぬ鳥・・・コジュケイ1.0.0.1 コジュケイ(小綬鶏)・・・2 …
-
-
引地川のほとり モズの親子
目次1 偶然見つけたモズの巣 2022.4月2 親鳥の様子がおかしい3 雛モズの …
-
-
待ち人来たらず
The person you are waiting for will not …
-
-
散歩道 河津桜とメジロ 2023
目次1 葉桜には誰も寄りつかず・・・2 河津メジ桜 20233 関連過去Log: …
-
-
引地川のほとり 公園のクリハラリス
目次1 カラ系の混群を求めて2 外来種のクリハラリス3 関連過去Log: カラ系 …
-
-
河津桜が満開~メジロやヒヨドリ
目次1 寒さが飛んで・・・1.0.0.1 2022/03/03 河津桜~ヒヨドリ …
-
-
引地川のほとり モズのカップル
目次1 季節の変わり目2 モズは貴重な被写体3 関連過去Log: 季節の変わり目 …
-
-
引地川のほとり 冬のイソヒヨドリ
目次1 年の瀬2 久しぶりのイソヒヨドリ3 備忘記録動画4 関連過去Log: 年 …
-
-
引地川のほとり 湘南宿カワセミ
目次1 工事の影響で散歩道のサギが移動してしまった2 人懐っこい個体を探して3 …
- PREV
- 黒煮玉子 はとり亭:藤沢
- NEXT
- 向陽飯店ランチ 鶏と大蒜の芽炒め