秋の味覚
天候不順で葉野菜、ジャガイモ・玉葱まで高騰している。
野外のキノコ類はやはり雨の影響もあるのだろうが、キノコ工場なら安定して正に旬になる頃だ。
街路樹で見かけた鬼茸(タマシロオニタケ?)。残念ながら少し開いて見かけは悪くなっている。
マッシュルームのアヒージョでも食べようかなと猛毒のキノコを見て摘まみを考える。
320
320
関連記事
-
-
雑木林の水たまり 初めての水浴び? ~シジュウカラ~
目次1 野鳥の水浴び2 水たまりも案外有効なスポット3 親に付いてきたと思われる …
-
-
引地川のほとり モミジと野鳥 2021
目次1 紅葉を何処で楽しむ?2 待ちぼうけ・・・ 引地川のモミジと野鳥3 引地川 …
-
-
散歩道 近寄ってきたヤマガラ
目次1 混群も地面付近に2 混群の一員であるヤマガラ3 関連過去Log: 混群も …
-
-
森の散歩道 ノスリ 立ち寄る
目次1 狩のためにやって来たノスリ?2 獲物はなんであろうか3 関連過去Log: …
-
-
湿地帯のホオジロ
目次1 明るい撮影地遠征計画2 湿地帯では3 関連過去Log: 明るい撮影地遠征 …
-
-
夏休み 蟋蟀
「虫売り」の代表 スズムシ、マツムシ、キリギリス 今でも販売されているのは鈴虫ぐ …
-
-
和泉川のほとり すずめの水浴び
目次1 お目当ての野鳥はチャンスを逃す2 水浴びの対象は種類を問わず3 関連過去 …
-
-
引地川のほとり 湘南宿カワセミ
目次1 工事の影響で散歩道のサギが移動してしまった2 人懐っこい個体を探して3 …
-
-
日曜日はルリビタキ?・・・+トライアルチャージ
目次1 日曜日は買い物しなくてもトライアルチャージ2 お米の加算ポイント3 鳥見 …
-
-
散歩道 トウネズミモチと野鳥
目次1 前日に続き、残り少なくなったトウネズミモチの実2 ジョウビタキには実が大 …
- PREV
- 黒煮玉子 はとり亭:藤沢
- NEXT
- 向陽飯店ランチ 鶏と大蒜の芽炒め