Windows10 Build10586+PT3 これは安定板なの?
デスクトップからBuild表示が消える
Build10240以降だったか、Build表示がデスクトップに表示されていて便利だったのだが、Build10586ではBuild表示がなくなった。安定版ということなのか まもなくth3 Professionalになるということなんだろうか。
新機能云々というよりも、金融機関にもっと情報を出してMicrosoft Edgeを使えるようにして欲しい。
週間でBuild Upは辛いものがあるが、Insiderのレベルがfastを変えない以上仕方がない。
ATI Radeon HD 4290 ドライバー
古いビデオドライバーには最適化されていないのかBuildUpするごとに、古いドライバーを入れないといけない。こういうものだろうか。
ドライバー入れるだけなので特に困惑することはないがやや面倒だ。
Windows 最低事項 クリア
Windows10の占有率が○×○× 新機能が○×○× なんてことは特に気にしない。
以下の点がクリアーされるのなら 7 8.x 10 バージョンはどうでもいい
1.ローカルプリンターとスキャナーが利用できること
2.ストアーにきちんとアクセスできること
3.PT3が安定していること
気になるのはMcAfee Enterprise 8.8 がうまく動いてくれないだけだ。ハングして起動不能になる点は様子見して待機する。
320
320
関連記事
-  
            
 - 
      
解決の兆し:安定しないKB4530684-Windows10とPT2
目次1 EpgTimerによるEPG取得するだけで落ちまくったWindows10 …
 
-  
            
 - 
      
PT2とWindows11 21H2 build 22000.469
目次1 Windows11 21H2 build 22000.4692 PT2掲 …
 
-  
            
 - 
      
Tips:VMware仮想PCのレガシーBIOSモードをUEFIモードへ変更
目次1 UEFIモードの利点2 レガシーBIOSモードをUEFIモードへ変更:当 …
 
-  
            
 - 
      
PT3とRaspberry pi 5 16GB NVMe試用機
目次1 Raspberry pi 5 16GB版の到着2 初期不良確認中3 Ge …
 
-  
            
 - 
      
メモ:LegacyPCをWindows11にアップグレードする意味があるのか
目次1 自己責任、選択の自由そして発想の転換2 Windows10を22H2RT …
 
-  
            
 - 
      
いきなり 403 forbidden WordPress
ワードプレス コンパネ Forbidden メタボ特定保健指導支援システムに毎日 …
 
-  
            
 - 
      
PT2とWindows11 build 22621.1485
目次1 プレビュー更新KB5023778のUpdate1.1 Some alle …
 
-  
            
              - 
      
KB3081436 累積的Update for Windows 10
KB3081436 就寝前にUpdateの告知があった。 A security …
 
-  
            
 - 
      
マザーボード交換 PT2の運用復活
目次1 PT2はまだまだ使えそう2 枯れた規格で十分じゃないか3 追記:2024 …
 
-  
            
 - 
      
PT3とWindows11 Dev build 22449.1000
目次1 開発BuildってRTM版とはどういう関係?2 PT3とWindows1 …
 
- PREV
 - うおしち サラダ巻き
 - NEXT
 - T.K.G. (Tamago Kake Gohan)
 




