湘南歩楽Log

@歩楽のデイリーLog 不定期ながらB級グルメやPC関連を記録してます♫

*

2018 ローカルガイドの特典 Google One 2TB ストレージ

   

嬉しい特典

レベル8 ポイント4万台の私のところへも案内が来た。ローカルガイドの特典は、過去も英文で届いていたんだろうが英文メールは一切見ないので特典の恩恵を受けることはなかった。最近は、スマホでメールをチェックするものだから、たまたまチェックできたのだった。

文面を見る限り、特典は抽選ではなさそうだしローカルガイドのレベル表記もないので、特典配布の条件は分からない。ネット情報を拾うしかないのかな。

新サービス Google One

Google One のStorage 2TB  1年間が無料利用できる。

ローカルガイドの特典 2018 2TBストレージ利用要件は

2018.12.28までの申込と支払先の登録(クレジットカード)が必要だ。

クレジット情報を登録したくないし、1年間の2TB利用も中途半端さは否めない。

私の場合は、1年間の期限を忘れちまって追加課金されるのが落ち・・・

年末まで考えてみよう。

Google One

ゆっくり考えるとは思っていたのだが、ポチッしてしまった。

1年間無料だし、Google+のサービスが終了してしまうので、もう少しグーグルのサービスを使ってみようと思った。もしかしたら、このまま順調にローカルガイドへの投稿を進めていけば来年も特典にありつけるかもしれない。

ローカルガイドの特典 2018 GoogleOne 1年間無料サービス

Google One と Google ドライブの違いは何ですか?

Google ドライブはストレージ サービスです。Google One は、Google ドライブ、Gmail、Google フォト共通のストレージを追加で定期購入できるプランです。また、Google One ではさまざまな特典をご利用いただけるほか、メンバーシップをファミリー グループのメンバーと共有することも可能です。

Google ドライブのご利用にあたっては、どちらのストレージでも違いはありません。Google One に切り替えても、ファイルを失ったり、ファイルの移行が必要になったりすることはありません。

得点をもらうことだけに関心が移って、具体的な利用方法は考えていない。そもそも、自分のHDDの方に信頼を寄せているのでクラウドに重要なファイルは置いていないのだ。

Google One メンバーシップは誰と共有できますか?

Google One メンバーシップは最大 5 人のファミリー メンバーと追加料金なしで共有できます(ご自分を含めると合計 6 人で共有することになります)。新しいファミリー グループを作成する際に、ご自分以外のファミリー メンバーを追加または削除することができます。

Google ですでにファミリー グループのメンバーになっている場合は、既存のグループのメンバーと Google One プランを共有していただけます。詳しくは、Google One メンバーシップの共有についての記事をご覧ください。

家族で共有すると、解約時にトラブルとなりそうである。自分のアカウントで共有するのがいいのかも知れない。

Google One で購入できるストレージと、無料のストレージはどのように違うのですか?

すべての Google アカウントには、Google ドライブ、Gmail、Google フォトで共通の 15 GB の保存容量があらかじめ無料で提供されています。Google One にアップグレードすると、この保存容量が合計 100 GB 以上に増えます(実際の保存容量は選択したプランにより異なります)。また、メンバー限定の特典や、Google のスペシャリストによるサポートもご利用いただけるようになるほか、これらすべてをファミリー グループと共有することも可能です。詳しくは、Google One の保存容量についての記事をご覧ください。

この表現は、分かりにくい。gmailの容量を見ると未だ15GBのままである。

 

ファミリー グループとは何を共有することになりますか?保存している私のファイルはファミリー メンバーも見ることができるのですか?

 

Google One の特典はすべてファミリー グループと共有できますが、個人のファイルは共有されません。つまり、ご利用の Google One プランの保存容量はファミリー メンバーと共有することになりますが、Google ドライブ、Gmail、Google フォトから特定のファイルを個別に共有しない限り、ご自分が保存しているファイルをファミリー メンバーが見ることはできません。詳しくは、Google ドライブ ファイルの共有ついての記事をご覧ください。

ファミリー メンバー(保護者の方が管理しているアカウントを除く)にも、Google のスペシャリストによるサポートとメンバー限定の特典をご利用いただけます。ただし、ファミリー グループのうち最初の 1 人だけが利用できる特典もあります。

当面自分のアカウントを3つ、共有してみようかなと思う。

私の場合、1年後の2019/12/02から課金されると表記されている。2TB/¥1,300(月間)は、今のアクセス数ではとても賄いきれない。

 - パソコン ,

 

320

320

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

マザーボード交換 PT2の運用復活

目次1 PT2はまだまだ使えそう2 枯れた規格で十分じゃないか3 関連過去Log …

PT2とbuild 22000.856

目次1 KB5016629によるUpdate2 PT2掲載機(Legacy)とW …

PT2とbuild 22000.613

目次1 Windows11 21H2 build 22000.6132 PT2掲 …

PT3の視聴は可能
th2 release Professional 10532 とPT3

目次1 th2 release Professional 10532 連続更新失 …

PT3とWindows11 Dev build 22449.1000

目次1 開発BuildってRTM版とはどういう関係?2 PT3とWindows1 …

Windows10 PTx BonDriverの初期化ができない等問題の切り分け

目次1 PTx1ヶ月病2 1ヶ月病対策3 当方の現況4 新ドライバー で対応して …

Legacy ZENBOOK UX21E を 22H2 22621.382に

目次1 Legacy ZENBOOK UX21Eの用途2 Windows11のシ …

PT2とWindows11 build 22621.963そしてルリビタキ

目次1 月例更新 KB5021255のUpdate2 PT2掲載機(Legacy …

WESTERNDIGITAL製を集めたわけじゃない
『1GBあたり3円』HDDはもっと下がるか?

目次1 円安の影響それとも2 優等生だったHDDは3 ST3000DM001の特 …

Legacyノートパソコン ZENBOOK UX21E にW11.22000.194 

目次1 今度はLegacyノートパソコン「ZENBOOK UX21E」のUpgr …