Windows10 PreviewでPT3&TvTest
目次
RTM近し
今月の29日以降にダウンロード予定されてるWindows10であるが、まだRTM(release to manufacturing)が告知されていない。最新版のBuildは10162、これ以降は小幅な改定がされるが大規模な変更はないとみる。
そもそも、既存の自宅プリンター及びScan (Epson PX-503A)をWindows8.1 x64のドライバーを通じて、Windows10 Build10162 で何の不都合もなく 出力・入力できるのだ。プリンタードライバーの使用感から判断すれば、Windows10=Windows8.x という方程式に近いものと思える。残り時間もわずかなので、20日間でひっくり返るということはないだろう。
既存のPrinterがそのまま使え、PT2も稼働 後は、最後のPT3(自動レジューム、録画、休止)さえ動けば Windows8.1にとどまる必要はない。
PT3の動作確認
2K放送が打ち切られるのは10年先? とするなら PT3もあと10年は使える。画像は2Kで十分という御仁も少なくないでしょう。
追記:大幅なインフラの改定がない限り、電波での4Kや8Kの放送は地上波では不可能という状態。技術革新がない限り、2K放送はまだまだ終わらせられないというのが本音だそうだ。光回線による有線放送なら、4K以上のデータを流せる要素があるものの一般化するにはコスト削減が出来なければ普及も怪しい。
PT3簡易導入
ドライバーインストール
公式サイト (https://earthsoft.jp/PT3/download.html)より ドライバ・SDK・FPGA 回路更新ツール をダウンロード、インストール
関連ソフトの導入
関連ソフト Bon_driver・TvTestを検索、ダウンロード、インストール
公式サイトは閉鎖されているので、主要なPT3設定記事を参考にすれば導入は可能。
メモ: 2598647.zip(TVTest_0.7.23.zip)、BonDriver_File+TVTestPlugin(1.7.6).zip
MPEG-2デコーダ インストール
Windows10Previewに PowerDVD14を入れてみたが、デコーダがTVtestと合わないのかリストに出てこないので
初めから『Dscaler MPEG Filters』を入れておいた方がよい。
『Dscaler MPEG Filters』 TvTest で使えるMPEG-2デコーダ (Free)
視聴ソフトの設定
BonDriver チャンネルスキャン&設定・・・それぞれ実行
TVTest チャンネルスキャン&設定 ・・・それぞれ実行
自動録画-休止の繰り返しが出来るかどうかが完全移行の鍵である。
今後のBuild Upとともに、自動録画(予約録画)も検証していく。
2015/08/05 11:58 追記
製品版Windows10はTH1 Professional 10240 である。
https://horaku.shonanwalker.com/post-556/
Windows10を操作してもらえれば分かるが、
Windows10 = Windows8.x+Edge というのがエンドユーザーの実感だ。Edgeを除き、取り立てて大きなBuild上の変更はないと思っている。
繰り返しになるが、自宅PCでは2K画像のPT2、PT3並びにローカルプリンターの自宅プリンター及びScan (Epson PX-503A)がWindows8.1のデバイスドライバで動いている。
それが、Windows10 = Windows8.x という実感であるわけだ。Build Upしたことによって、細部の小回りがよくなった感もありセキュリティも強化されているのはないかと思っている。デバイスドライバ(特に、ネットワークLAN)が動作し、予備のWindows7(実機or仮想PC)保管が出来るなら Upgradeは整ったとみるべきだろう。
注意されたし:Windows10 KB3081438 累積的な更新 (Bonドライバー初期化できず)
320
320
関連記事
-
-
PT3とWindows11(build 21996.1)
目次1 This PC can’t run Windows 11とい …
-
-
PT2とWindows11 22H2 build 22621.525
目次1 Windows 11へのアップグレード「有料」はいつから2 KB5019 …
-
-
Tips:フォルダ共有 Ubuntu22.04 LTSとWindows11
目次1 Microsoft moves to new Windows devel …
-
-
TVtest ハングアップ 累積的な更新プログラム (KB4013429)
目次1 今頃なんで今更2 Microsoft DTV-DVD Decoder 使 …
-
-
PT2とWindows11 22H2 build 22621.900
目次1 プレビュー更新 KB5020044のUpdate2 PT2掲載機(Leg …
-
-
PT3とWindows11 Dev build 22449.1000
目次1 開発BuildってRTM版とはどういう関係?2 PT3とWindows1 …
-
-
Windows10 英語版Windows7をUpgradeする
目次1 英語版の日本語化Windows7 Ultimate2 メディア作成ツール …
-
-
PT3とWindows11 22H2 R Preview build 22621.232
目次1 KB5015818 (22H2 Release Preview)2 PT …
-
-
Windows10 TH1 Professional 10240 TVtest&PT2
目次1 RTMはまだまだ2 とりあえず動くもの(動作確認レベル)3 PT2&TV …
-
-
Tips:Ubuntu22.04LTS lvmの拡張をする
目次1 PT3用にきちんとパーティションを管理する2 ディスクの確認3 割当(拡 …
Comment
私はもwin10,『Dscaler MPEG Filters』や設定もok。
でも画面や音声出来ない。。どうすればいいのでしょうか。。