Waveshare 新hat PCIe TO 2-CH PCIe HAT 登場
新発売のhat PCIe TO 2-CH PCIe HAT
Waveshare から新たなhatが販売されている。
Multiple PCIe HATs:【ASM1182e】chip、PCIE Gen2対応 で2-Ch PCIe FFC Connectorタイプ、SSD Boot可能商品である。
Waveshare PCIe TO 2-CH PCIe HAT
省スペース指向で、設置場所はあくまでPi5の上方部分限定路線、横に広がらないタイプとなっている。
ただ何cmのFFC 16P-Cableが付属するのかという点は記載がない。
https://www.waveshare.com/PCIe-TO-2-CH-PCIe-HAT.htm $14.99
http://www.waveshare.com/wiki/PCIe_TO_2-CH_PCIe_HAT:Wiki
PCIe FFC 16P-Cableという規格は長さの制約の有無が不明なのであるが割高でも5cmケーブルが2本賄えば、Waveshare 27710 とMPS2280(single)等を何とか設置の想定は出来そうだ。
あとはスピードとコスト、【ASM1182e】でよければこのMultiple PCIe HATで価値を見いだせる。値は張るが次期製品候補【ASM2806】版を待ってGen3のスピードを活かすかという二者選択となりそうである。
Waveshare 27710 二枚差しでマッチングできるか
即決で購入決定とはならないものの、
Waveshare 27710 二枚差しができそうな気もするのだが・・・
16PIN PCIe Interfaceの用途の広がりを期待したい。
もちろん本命は【A Opensource PCIe 3.0 Hub】タイプではあるが、横に広がらないバリエーションの商品の企画も見てみたい。
【ASM2806】An Opensource PCIe 3.0 Hub実装例
接続機器の横の拡がりを嫌うのであれば、縦方向に積み上げる方法が一番省スペースであることに間違いはない。繰り返しになるが10cmとか15cmのPCIe FFC 16P-Cableが接続使用できるのなら縦方法も悪くはない。
後は【ASM2806】chipの量産化でコストダウンというところ。
スポンサーサイト
amazon タイムセール amazon Raspberry pi 5 m.2 hat amazon 大谷翔平
関連過去Log:Raspberry Pi 5関連
Raspberry Pi 5B 16GB (SC1113)でもPT3***************************************************************
Docker-compose pull: Mirakurun【3.9.0-rc.4】の固定
BVM Arm版Windows11の立ち位置
Raspi5-16GB機 初期動作テスト終了、そしてBVM
Windows 11 Arm BVM on a Raspberry pi 5 16GB Desktop機
Raspi-CM5 にも16PIN PCIe が付く傾向になるのか
PT3とRaspberry pi 5 16GB NVMe試用機
Raspi5-PT3機 Kernelのpagesizeに纏わる設定
Raspi5 PCIe 3.0 Hubがあるのなら・・・
Raspi5 hat MPS2280Bi Gen3.0モード対応?販売中
Raspberry Pi 5-PT3機はNVMe仕様へ模索中
Raspi5-PT3機 Mirakurun(3.9.0-rc.4) の補正 BS03_1,BS15_2 対策
Raspberry Pi 5 32GB版は出る?
前言撤回 Raspberry Pi CM5 16GB版を発注する
Raspberry pi 5でもMoo0 動画カッター 1.17を利用する
Raspberry pi 5にSATAライザーカードを追加してみる
Raspberry pi :現況のCM5+I/Oボードなら購入保留?
Raspberry pi 5 UpdateしたらKodi 20.5.0が不具合う
Raspi5-NVMe Kodiのキーボード・ショートカットを覚える
Raspi5-PT3 Kodiでもリアルタイム視聴
Raspberry pi 5:デュアルモニターにする
Raspberry pi 5 : Window Maneger 【labwc】への切替
Raspberry pi 5とWaveshare 27710 PCIe To 2-Ch M.2 Adapter (B)
Raspberry pi 5:Flatpak版Shotcutを使う
Raspberry pi 5 Flatpak環境を試す
raspberry pi 5 m.2拡張ボード MPS2.5G
Raspi5-NVMe機 2024.09 最新Security update
Bookworm RaspberryPi5: CTRLキーとCaps Lockの入替
raspberry pi 5とMcuzone MPS2280D M.2hat
Raspberry Pi 5:有線イヤホンを使用する
PSEマーク Raspberry Pi5 電源アダプター
Raspberry Pi 5:Doom3で遊ぶ
Raspi5にClamtk 6.18をインストール
Raspi5にapp store Pi-Apps を入れる
raspberry pi 5 m.2拡張ボード hat関連
Raspi5-PT3機のシステムバックアップ
Raspberry Pi 5 公式hatが発表って?
Raspi5-PT3 VLCプレーヤーでのリアルタイム視聴
PT3とRaspberry Pi 5 (Debian Bookworm)
Raspberry Pi 5B 16GB (SC1113) 購入後負荷テスト
関連過去Log:BVM版 aarch64 Windows11
仮想24H2 build 26100.3476試用中
BVMではTiny11 24H2のinstall 完了せず(Driver不足)
仮想24H2 build 26100.1742テスト開始(ライセンス認証済)
320
320
関連記事
-
-
Tips:現時点での最新版Windows10のISOファイルを保管する
目次1 Windows10のサポートは2025 年 10 月 14 日まで2 ダ …
-
-
PT2とWindows11 build 22621.1344
目次1 月末臨時更新 KB5022913のUpdate2 PT2掲載機(Lega …
-
-
Windows10にて Hyper-Vを有効にする
目次1 ストアにアクセスできない Windows10 TH1 Professio …
-
-
レビュー VMware WorkStation 17.0でWin22H2をクリーンインストール
目次1 VMware WorkStation 17.0.0のリリース1.0.0. …
-
-
またやってしまった-安全な接続ではありません-
目次1 余計なお節介だ2 SSL証明書更新の手順3 WOWOWテニス USオープ …
-
-
PT3とWindows11 21H2 build 22000.71
目次1 Windows11 21H2 build 22000.71 落下2 bu …
-
-
PT2とWindows11 build 22621.1992
目次1 月例更新KB5028185のUpdate2 PT2掲載機(Legacy) …
-
-
Tips:Ubuntu22.04LTS lvmの拡張をする
目次1 PT3用にきちんとパーティションを管理する2 ディスクの確認3 割当(拡 …
-
-
Raspberry pi :現況のCM5+I/Oボードなら購入保留?
目次1 CM5004000なら国内販売中2 特殊I/Oボードの現況3 関連過去L …
-
-
PT3とWindows11(build 21996.1)
目次1 This PC can’t run Windows 11とい …