湘南歩楽Log

@歩楽のデイリーLog 不定期ながらB級グルメやPC関連を記録してます♫

*

PT3とWindows11 21H2 build 22000.65

   

Windows11 Updateからbuild 22000.65が降りてきた

ローカルアカウントによるテスト中の22000.51 PC(PT3掲載機)にて、Windows Updateのチェックをすると、build 22000.65(kb5004745)が降りてきた。「Windows Insider Program」のDevチャネルでも、ダウンロードが可能のようだ。(未確認)

小規模な機能変更と「PrintNightmare」脆弱性(CVE-2021-34527)の修正も含まれているとのこと。10分程度でUpdateが終了したので、特に支障はないと思って再起動しUpdateの完了をした。

Uninstallも可能

支障があれば速攻でUninstallできる。(未確認)

kb5004745 気に入らなければUninstall可能US版を日本語化しているのであるが、徐々に綺麗な日本語フォントで表示がされるようになってきた。

 

Windows Update

Updateを確認すると、KB5004745を入手できる。

kb5004745は、Windows Updateからでも降りてくる。色使いは、ダークモード。

 

新しい機能は余所で確認

Legacyユーザーなので新機能に興味はない。今後4年間は、PC機器のリニューアルはしないので、確認はそれからで十分でしょう。

[スタート]画面に検索ボックスが追加されてるが、従来通りタスクバーにも検索アイコンがあるけど、沢山作る必要はないんじゃないの でいいのではないの・・・ほとんど使われない Cortana と同じで、元に戻して欲しい。

[スタート]画面に検索ボックスが追加されてるが、便利になったと言える?ユーザビリティを無視して、ユーザー置き去りにも見えなくもない。 いるようにも見える。

 

PT3とWindows11 21H2 build 22000.65

PT3には今のところ影響がなく、エラーは出ない。

PT3とWindows11 21H2 build 22000.65 問題なししかし、

LegacyPCなので、休止からのレジューム機能が上手くいかない。(確認はbuild 22000.51)

だから未だ留守録ができない。手動で電源を入れないと録画できないという不便な状態で、おそらくマザーボードに起因する。

12時間のロング録画もできるし、その間TVtestによる視聴も問題がない。残念であるが、根気よく電源周りのトライ&エラーで調整をしてみよう。

*TVtest 0.7.23で動作確認

Windows11 Previewはいつまで使えるの?

LegacyユーザーのWindows11レビュー参加が何時まで許されるのか分からないが、RTM版までは使えるだろう。それ以降はUpdateできなければ、Updateできないまま継続使用できればそのまま使い続けるし、不可ならWindows7 or 10のクリーンインストールをすればいい。

 

角川映画じゃないが、

母さん、僕のあのWindows11、どうしたんでしょうね?

 

母さん、僕のあのWindows11、どうしたんでしょうね?

母さんが教えてくれなくても、誰かが教えてくれるでしょう。

 

関連過去Log:

PT3とWindows11 Dev build 22449.1000
PT2とWindows11 21H2 build 22000.51
PT3とWindows11 21H2 build 22000.51
公開Windows11(ビルド22000.51)版 入手待ちとWhyNotWin11での確認
なんで今頃BonDriverの初期化が出来ないんだよ!
Tips:Windows11 ダークモードへ色を設定する
Tips:Windows11の起動時にスタートアップ-アプリを追加する
Tips:Windows11の自動サインインの設定

 - パソコン , ,

 

320

320

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

PT3とRaspberry Pi 5 (Debian Bookworm)

目次1 PT2とWindows11 23H2 build 22631.33742 …

PT3とWindows11 22621.963と最後のトライアルチャージなど

目次1 PT3掲載機(Legacy)と22H2 build 22621.963 …

HotSwap! Version 6.1.0.0 on Windows10
HotSwap! Version 6.1.0.0 on Windows10

目次1 製品なのか Windows10 TH1 Professional 102 …

Windows 10 Insider Preview Build 10159 Update

目次1 RTMはまだか2 Build 101303 とりあえず動くもの RTMは …

PT3もエラーなく動作中
Windows 10 Creators UpdateとPT3

目次1 ごちゃごちゃしないでUpdate2 お馴染みのUpdate3 インストー …

BVMとRaspi5-NVMe PT3

目次1 BVMはWindowsホイホイ2 2個めのVMs 【Windows11 …

Tips:Windows11の自動サインインの設定

目次1 Windows11の自動サインイン2 Windows11起動後のパスワー …

PT2とx64 Windows11 24H2 26100.2161

目次1 KB50443842 KB5044384のインストール3 【BonDri …

Tips:HotSwap! Version 6.3.0.0 on Windows11

目次1 しばらく使わなかったHotSwap!2 HotSwap!とは2.0.0. …

Cumulative Update for Windows 10 for x64-based Systems
Windows 10 for x64-based Systems 累積的Update Service Release 1

目次1 Cumulative Update for Windows 10 for …