湘南歩楽Log

@歩楽のデイリーLog 不定期ながらB級グルメやPC関連を記録してます♫

*

HotSwap! Version 6.1.0.0 on Windows10

   

製品なのか Windows10 TH1 Professional 10240

Windows10は結局RTMの発表がないまま29日を迎えようとしている。逐次Updateするならそれでいい。でも、混乱だけはご容赦願う。

セキュリティ更新プログラムKB3074679 他この時期ゆえにBuild Upはしないとの判断で TH1 Professional 10240を製品扱いとして 取り扱う。

TH1 Professional 10240 = Windows10 = Windows8.x+Edge 今のところ これが実感だ。

Windows10でもHotSwap! は使用できる

HotSwap!とは

このソフトウェアはデバイスマネージャからデバイスを削除するのと同じ事を行いますが、通知領域の「ハードウェアの安全な取り外し」アイコンで取り外し可 能なデバイスを取り外すのと同等に使いやすいユーザーインターフェースを提供します。また、このソフトウェアはデータをディスクに書き出してからデバイス をホットスワップできるようにする事で、SATA/eSATAドライブをUSB/IEEE1394ドライブと全く同等のリムーバブルドライブとして使用で きるようになります。

http://mt-naka.com/hotswap/index_jpn.htm

作者の中山 和之 (Kazuyuki Nakayama)さんに 感謝!

私は起動中のWindows10で、3.5インチのHDDをリムーバブルドライブ(録画・動画鑑賞用)として利用している。

  • Windowsの「ハードウェアの安全な取り外し」アイコンと同等なユーザーインターフェース。
  • ドライブに割り当てられている全てのボリュームが使用中でないか確認してから削除実行。
  • ドライブを安全に取り外しが行えるように、ドライブの回転を停止。
  • 固定ディスクドライブ以外のドライブにも対応。
  • コマンドラインに対応し、GUIなしでも実行可能。
  • マルチリンガル・ユーザーインターフェース。

HotSwap! Version 6.1.0.0 on Windows10

なお、Version 6.1.0.0 (2012/06/22)以降 Updateはされていないが Windows8.1及びそのサービスパックタイプのWindows10でも実機(仮想PCでは使用していない)にて使用可能だ。

但し、公式では動作環境:Windows Vista / 7 / Server 2008 / 8 (32ビット / 64ビット) となっている。

hotswap Version 6.1.0.0 on Windows10

2K録画撮りのユーザーには、不可欠なSoftである。録り貯めたtsファイルの再生、カタログ化やファイルの管理のために簡単にHDD交換が出来るからだ。私の場合は、eSATAとして利用するも、接続も取り外しも安定しているのが利点である。取り外しでHDDを傷めることもない。

インストール

任意のフォルダに解凍し実行するだけ。Windows起動時にHotswap!が動いていないなら、スタートアップに登録しておこう。Windows10では自動起動していない。(自宅機)

hotswap Version 6.1.0.0 on Windows10

起動後はタスクトレイに常駐するので、

アイコンを右クリック⇒メニュー

hotswap Version 6.1.0.0 on Windows10アイコンを左クリック⇒ホットスワップ

hotswap Version 6.1.0.0 on Windows10ハードウェア変更のスキャン

新しいドライブが自動認識されない場合に使用する。

数値的な根拠はないが、8.1と比べて Windows10は電源投入後のeSATAドライブをすぐさま認識する。

AHCIコントローラーのドライバー(storahci.sys)がブラッシュアップされたのかな。

8.1だと認識率が低かったので(ハードウェア変更のスキャンを数回掛ければ認識した)、外付けeSATAドライブがそろそろ寿命かなと思っていたのだ。Windows10では、外付けeSATAドライブ電源投入するだけで認識した。

 

HotSwap! Version 6.1.0.0は、以上の様にWindows10でもきちんと動作する。引き続き利用したい。

あとWindows10のディスクの認識率がよくなったため(2台のWin10で確認)全てのHDDをWindows10でフォーマットし直そう。7・8.1間では、微妙なフォーマットの形式で認識に個体差があるのだが、すべてWindows10に変更すればそれもなくなるだろう。

 - パソコン ,

 

320

320

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

Tips: Ubuntu 22.04 +PT3 時間指定による自動(復帰)起動:at+rtcwake

目次1 【rtcwake】コマンド処理は順調1.0.0.1 おさらい1.0.0. …

マザーボード交換 PT2の運用復活

目次1 PT2はまだまだ使えそう2 枯れた規格で十分じゃないか3 追記:2024 …

Windows10 Build14328
PT3とWindows10 Build14328

Build14316で限りなく不安定であったエクスプローラーを改善するために、B …

Windows 11 Arm BVM on a Raspberry pi 5 16GB Desktop機

目次1 仮想環境の一例 Botspot Virtual Machine2 仮想W …

ファイルの表示が遅いフォルダを治す
Tips:Windows10でファイルの表示が遅いフォルダを治す

目次1 Windows10 TH1 Professional 102402 ファ …

PowerShellを実行し、「Get-CimInstance Win32_WinSat」
Windows10にてWinエクスペリエンスインデックスを確認する

目次1 Windows10 Upgrade後の状況2 Windows10にてWi …

Tiny11 builderとCanary版 x64 Windows build 27902

目次1 次年のWindowsは11 26H2なのかWindows12なのか2 T …

Waveshare 新hat PCIe TO 2-CH PCIe HAT 登場

目次1 新発売のhat PCIe TO 2-CH PCIe HAT2 関連過去L …

PT3とWindows11 Dev build 22478.1012

目次1 PTx環境はWindows11で維持されたと考えてよいか・・・2 予備装 …

th2 release Professionnal 10525
th2 release Professional 10525 来てる

th2 release Professionnal 10525 出勤前の慌ただし …