マザーボード交換 PT2の運用復活
PT2はまだまだ使えそう
安定しないPT2又はカードリーダーの劣化具合と確かめるために、運用準備中のマザーボードに仮組みしてみた。
ASRock GM880GM-LEからA88M-G_3.1にHDDとPT2を載せ替えてみた。
GM880GM-LEでは以前からタイマー録画が出来ず、該当時間になってもPCが復帰しない。最近はひどくなりTVtestも動作はするものの、直ぐに停止してPT2が認識しなくなっていた。
交換してみると、嘘のようにメリハリのあるPT2機能が再現されて、録画機能も苦痛なく使用できるではないか・・・
結局PT2関連の劣化ではなく、マザーボードのIO周りの劣化であった。
枯れた規格で十分じゃないか
世の中DDR4、Zenベースとなって3世代目を迎えるものの、ネットとtsファイルと写真画像しか取り扱わないので旧チップセットでも十分な構成だ。Lightroomで編集するために、メモリーだけは多めに積んだ。
休止状態からの復帰も軽快で、それだけでも新マザーにした甲斐はあったと思う。古い古いHDDの入替、PCモニターも早めに交換しようと思う。
堅牢なPT2・PT3カードは後10年は使えるとして、今回のマザーも8年間は使えるだろうか。8年ほど使用した旧マザー(GM880GM-LE)もテスト環境として、まだまだ使える。動かなくなるまでは、Windows7と共に鎮座する。
関連過去Log:
PT2と更新インストール (Windows11 22000.194 on LegacyPC)
PT3とWindows11 (KB5005642)にエラー 0x80073712が表示される
PT3とWindows11 Dev build 22449.1000
なんで今頃BonDriverの初期化が出来ないんだよ!
安定しないKB4530684-Windows10とPT2
PT2とWindows11 build 22000.120、そしてオリンピック視聴
PT2とWindows11 21H2 build 22000.51
320
320
関連記事
-
-
PT3とWindows11 Dev build 22478.1012
目次1 PTx環境はWindows11で維持されたと考えてよいか・・・2 予備装 …
-
-
PT2とWindows11 21H2 build 22000.348
目次1 KB5007262の降臨2 PTxとWindows11 21H2 bui …
-
-
th2 release Professional 10532 とPT3
目次1 th2 release Professional 10532 連続更新失 …
-
-
Windows10 ディスクイメージツール(ISOファイルの取扱)
目次1 ディスクメディアに書き込まなくなって久しい2 標準掲載のディスクイメージ …
-
-
PT3とWindows11 22H2 R Preview build 22621.169
目次1 KB5014958 (22H2 Release Preview)2 PT …
-
-
Tips:Windows11の起動時にスタートアップ-アプリを追加する
目次1 必要不可欠なアプリは自動実行2 Windows11における機能の廃止と削 …
-
-
PT3とWindows11 22H2 R Preview build 22621.317
目次1 KB5015885 (22H2 Release Preview)2 PT …
-
-
レビュー VMware WorkStation 17.0でWin22H2をクリーンインストール
目次1 VMware WorkStation 17.0.0のリリース1.0.0. …
-
-
メモ:Windows 11 2022 UpdateとVM仮想PC 22000.978
目次1 Windows 11 2022 Update関連1.0.0.1 展開イメ …
-
-
PT3とWindows11 Dev build 22449.1000
目次1 開発BuildってRTM版とはどういう関係?2 PT3とWindows1 …
- PREV
- らーめんまつや 夜営業 煮干しそば@750円 茅ヶ崎
- NEXT
- らーめんぶっ豚 本厚木店