マザーボード交換 PT2の運用復活
PT2はまだまだ使えそう
安定しないPT2又はカードリーダーの劣化具合と確かめるために、運用準備中のマザーボードに仮組みしてみた。
ASRock GM880GM-LEからA88M-G_3.1にHDDとPT2を載せ替えてみた。
GM880GM-LEでは以前からタイマー録画が出来ず、該当時間になってもPCが復帰しない。最近はひどくなりTVtestも動作はするものの、直ぐに停止してPT2が認識しなくなっていた。
交換してみると、嘘のようにメリハリのあるPT2機能が再現されて、録画機能も苦痛なく使用できるではないか・・・
結局PT2関連の劣化ではなく、マザーボードのIO周りの劣化であった。
枯れた規格で十分じゃないか
世の中DDR4、Zenベースとなって3世代目を迎えるものの、ネットとtsファイルと写真画像しか取り扱わないので旧チップセットでも十分な構成だ。Lightroomで編集するために、メモリーだけは多めに積んだ。
休止状態からの復帰も軽快で、それだけでも新マザーにした甲斐はあったと思う。古い古いHDDの入替、PCモニターも早めに交換しようと思う。
堅牢なPT2・PT3カードは後10年は使えるとして、今回のマザーも8年間は使えるだろうか。8年ほど使用した旧マザー(GM880GM-LE)もテスト環境として、まだまだ使える。動かなくなるまでは、Windows7と共に鎮座する。
関連過去Log:
320
320
関連記事
-
-
『1GBあたり3円』HDDはもっと下がるか?
目次1 円安の影響それとも2 優等生だったHDDは3 ST3000DM001の特 …
-
-
Tips:Win10前 Win7のWindow Updateが動かない
目次1 更新プログラムを確認できない2 Windows Update トラブルシ …
-
-
マイクロソフトアカウントでの自動サインイン Win10
回復ドライブとMSカウントサインイン Windows10になってからUSB Bo …
-
-
Windows10 build 10565とPT3
目次1 th2 release Professional 105652 buil …
-
-
th2 release Professional 10525 来てる
th2 release Professionnal 10525 出勤前の慌ただし …
-
-
製品版Windows10はTH1 Professional 10240
目次1 製品版はBuild 102402 Windows Updateを信用する …
-
-
Windows10 ゲームDVR 標準掲載
目次1 ビデオキャプチャツール2 Windows 10に入っているビデオキャプチ …
-
-
家篭もりの為のPCモニター
目次1 暫くは自粛が続く・・・2 巣ごもり機器3 HP 27f 27インチ ディ …
-
-
Windows10にて Hyper-Vを有効にする
目次1 ストアにアクセスできない Windows10 TH1 Professio …
-
-
Windows10 build10525 とPT3
th2 release Professional 10525 案内が来ていた10 …
- PREV
- らーめんまつや 夜営業 煮干しそば@750円 茅ヶ崎
- NEXT
- らーめんぶっ豚 本厚木店