サッポロ一番 頂 まぜソバ(つけ麺)
頂 つけ麺
インスタントラーメンの範疇でありながら、生麺より便利に使え味も麺のコシも申し分の無い袋麺 頂シリーズの一品である。製品は、サンヨー食品が2014年6月2日に発売を開始し初夏から晩秋までの販売をしている。冬場は、とろみ系の商品に取って代わる。
麺はつけだれがしっかりと絡むちぢれ太麺です。噛むほどに厳選小麦の風味が広がる、生麺にひけをとらない強いコシと、つるつる、もちもちした食感が楽しめ る生仕立て麺です。つけだれは鶏とポークのスープに香味野菜の甘みとお酢の酸味をブレンドし、鰹節、煮干し、サバ節の魚介三種のだしのうまみをきかせた “生醤油仕立て”の本格魚介醤油だれに仕上げました。 基本の食べ方「ひやもり」をはじめ、「あつもり」やラーメンとして「魚介醤油ラーメン」でもお楽しみいただけます。
つけ麺という商品名だが、私はつけダレをトッピングした麺にぶっかけるスタイルを取る。
「まぜソバ」というジャンルの方が、盛り付けも美しく食べやすい点も気に入っている。
つけ麺専門店に行くよりも、自由にお気に入りの食材や余り物を加えて自宅麺として楽しんでいる。
プレミアム袋麺(生感覚の麺)
三大袋麺メーカーによるプレミアム麺を食べてからは、もう油揚げ麺には戻れないと感じている。既にカップ麺のうち油揚げ麺は、日常食べるものではなくなった。非常食のジャンルと感じている。
サンヨー食品は、昭和の時代からの大きな商品を持っている。『サッポロ一番みそラーメン』『サッポロ一番塩ラーメン』を筆頭とするサッポロ一番シリーズだ。この延長線上に『頂』もあるのだが、麺の製法が違っている。『サッポロ一番』は油揚げ麺である。ゆえに、私はサッポロ一番 旧タイプには戻れないのだ。
メインの商品のリニューアルをしないといけない時期ではないかとも考える。『頂』シリーズが成長しないといけない訳だが、正麺・ラ王ほどのブランドにはなっていない。パッケージをアルミにするだけでは消費者はだまされない。旧製品の麺の切り替えも必要である。
盛り付け
トッピング:豚味噌ミンチ トマト なめこ 小松菜 青梗菜 煮卵
スポンサーリンク
売り上げランキング: 1,056,301
スポンサーリンク
まぜソバにルールはない。台湾風と違って、ニラや魚粉を入れる必要もない。
麺は少し堅めに茹でてあるが、麺は私の好みそのものだ。有名店のまぜソバには届かないかもしれないが、私には非常に小さく感じる。
鰹節、煮干し、サバ節の魚介三種のだしの旨味は伊達じゃない。
今回のつけ麺 魚介醤油だれ 製造工場:
320
320
関連記事
-
-
ラ王 味噌 ジャコのせ
目次1 生麺タイプ(袋麺)の勢力図2 ラ王 味噌3 今日の具材 生麺タイプ(袋麺 …
-
-
自宅飯 スパイシー トマトチキンマサラ
目次1 カレーライス1.0.0.1 カレールー2 チキン料理3 トマトチキンマサ …
-
-
ちょい飲み 魚屋路 赤身
寿司屋で何を食らう? 寿司屋で刺身は酒飲みの醍醐味だろうが、刺身は魚やという人も …
-
-
クロワッサンサンド 自宅飯
目次1 クロワッサン2 朝食にサンド3 製造元 パスコ 利根工場 クロワッサン …
-
-
トースト&ゆで玉子 デニーズ 湘南ライフタウン店
目次1 コーヒー十色2 トースト&ゆで玉子@235円 新聞付3 店舗データ:デ …
-
-
湘南 味噌ラーメン 小林屋用田店
目次1 湘南のソウルフード2 みそらーめん@5503 店舗データ 小林屋 用田店 …
-
-
らーめん そよ風 しゅうゆ 藤沢
目次1 しょうゆ@7502 らーめん そよ風3 素材を活かして しょうゆ@750 …
-
-
湘南 自家製麺 ブーマン 汁なし スタート
目次1 ブーマン 汁なし1.1 汁なし2 汁なし@850(豚2枚 フライドオニオ …
-
-
博多ラーメン 鉄馬:本藤沢
目次1 パチンコ店の敷地に立地する飲食店2 魚介つけ麺@7803 店舗データ 博 …
-
-
皇帝餃子 サード
チルド餃子の限界 調理も簡単、焼き目も楽に付けられ餡のテイストも良い。餃子の皮の …
- PREV
- よなよなえーるに降参
- NEXT
- 上面発酵 GoldBelg