湘南歩楽Log

@歩楽のデイリーLog 不定期ながらB級グルメやPC関連を記録してます♫

*

長後 はまんど湘南 はまんど@750

   

讃岐ラーメン

ニコニコ大百科より

讃岐ラーメン(しょうゆ) – 香川県一帯で食べられる。生計を立てられなくなった讃岐うどんの店がラーメンに乗り変えるパターンが多い為、讃岐うどんの特徴を持つ場合が多い。

現在は、関東では藤沢市長後と横須賀市根岸町での2店舗体制。

どうして関東では長後に出店したのかなと思うが、何処にも記載はされていない。関東の商習慣、味覚傾向を図るためなのだろうか。単に家賃を考えるとそうなのか・・・

はまんど@750 麺固め

肉と魚の淡麗系ダブルスープ。

肉と魚の淡麗系ダブルスープ。背脂を加えることで、コクや奥行きを感じさせている。スープは、淡泊さと円やかさを漂わせた関西風だ。 スープは、淡泊さと円やかさを漂わせた関西風麺はツルツルの平打麺。ちょいとマッチングにズレを感じる。妙につるつる感も引っかかる。

麺はツルツルの平打麺饂飩っぽいかというと、しっかりとしたラーメンである。まあ、食感は好みの問題。

饂飩っぽいかというと、しっかりとしたラーメンである低温タイプのロースチャーシュー。小ぶりのためか3枚仕立て。

低温タイプのロースチャーシューやはり関西風で下味は薄味で、スープの塩分で補うものだ。

コンディメントは必要最低限のもの

コンディメントは必要最低限のもの開店当初は、全てテーブル席だった様だが 相席が受けなかったのか カウンター式が取り入れられている。

カウンター式が取り入れられている開店1年記念としてクーポンが配布中だ。麺の食感は、ちょいと合わない部分もあるが、細麺も食べてみたい。

淡麗系スープはなかなかのものと思うが、やはり根底は関西風だ。関東のスープの様にキレを加えないとなかなか淡麗通には好まれないかなと思うのである。

 

はまんど湘南

https://goo.gl/OIOw81

住所:神奈川県藤沢市長後675-1 1階
電話番号:0466-45-7881
営業時間:11:00~15:00 17:00〜20:00 ※スープが売り切れ次第終了

定休日:水曜日、火曜日夜の部
駐車場:なし
アクセス:長後駅徒歩3分

 - 飲食 ,

 

320

320

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

日清ラ王 つけ麺 濃厚魚介醤油
ラ王 つけ麺 濃厚魚介醤油

目次1 つけ麺2 大手メーカーも発売3 ラ王 つけ麺 濃厚魚介醤油 つけ麺 冷や …

ツルムラサキ、オクラと椎茸をオリーブオイルで炒め上げる
見切り品炒め

何でもオリーブオイル炒め 閉店間際のスーパーに寄って摘まみを買い足す。 魚介、精 …

トマトチキンマサラ
自宅飯 スパイシー トマトチキンマサラ

目次1 カレーライス1.0.0.1 カレールー2 チキン料理3 トマトチキンマサ …

みそらーめん@650 小林屋用田店 

目次1 値上げは仕方が無いか2 本当によい政策なんですかね3 みそらーめん@65 …

野菜スープにベーコンとほうれん草を和えたソース
サイゼリヤ ほうれん草のスパゲティ

目次1 ワンコインランチ2 ほうれん草のスパゲティ@5003 店舗データ:サイゼ …

味噌の繊細な味が伝わってくる
サッポロ一番 頂 みそ味

目次1 味噌ラーメン2 サッポロ一番みそラーメン3 サッポロ一番 頂 みそ味 味 …

大和 ラーメン郷 :味噌ラーメン@800円

目次1 札幌ラーメン2 味噌ラーメン@800円3 店舗データ ラーメン郷4 関連 …

渚あられしお味

目次1 栗山米菓2 渚あられ しお味3 製造元 栗山米菓 中条工場 栗山米菓 栗 …

まつや 2011/07から培われた盛り付けの表現
茅ヶ崎 まつや 味玉ラーメン

目次1 住宅地の外れの立地2 美しい味玉ラーメン@800 並3 店舗データ:ラー …

つるっとした食感は感じるものの
正麺 塩味ワンタン麺

目次1 ワンタン麺2 本丸亭の塩ラーメン3 正麺 塩味ワンタン麺4 東洋水産 焼 …