湘南歩楽Log

@歩楽のデイリーLog 不定期ながらB級グルメやPC関連を記録してます♫

*

長後 はまんど湘南 はまんど@750

   

讃岐ラーメン

ニコニコ大百科より

讃岐ラーメン(しょうゆ) – 香川県一帯で食べられる。生計を立てられなくなった讃岐うどんの店がラーメンに乗り変えるパターンが多い為、讃岐うどんの特徴を持つ場合が多い。

現在は、関東では藤沢市長後と横須賀市根岸町での2店舗体制。

どうして関東では長後に出店したのかなと思うが、何処にも記載はされていない。関東の商習慣、味覚傾向を図るためなのだろうか。単に家賃を考えるとそうなのか・・・

はまんど@750 麺固め

肉と魚の淡麗系ダブルスープ。

肉と魚の淡麗系ダブルスープ。背脂を加えることで、コクや奥行きを感じさせている。スープは、淡泊さと円やかさを漂わせた関西風だ。 スープは、淡泊さと円やかさを漂わせた関西風麺はツルツルの平打麺。ちょいとマッチングにズレを感じる。妙につるつる感も引っかかる。

麺はツルツルの平打麺饂飩っぽいかというと、しっかりとしたラーメンである。まあ、食感は好みの問題。

饂飩っぽいかというと、しっかりとしたラーメンである低温タイプのロースチャーシュー。小ぶりのためか3枚仕立て。

低温タイプのロースチャーシューやはり関西風で下味は薄味で、スープの塩分で補うものだ。

コンディメントは必要最低限のもの

コンディメントは必要最低限のもの開店当初は、全てテーブル席だった様だが 相席が受けなかったのか カウンター式が取り入れられている。

カウンター式が取り入れられている開店1年記念としてクーポンが配布中だ。麺の食感は、ちょいと合わない部分もあるが、細麺も食べてみたい。

淡麗系スープはなかなかのものと思うが、やはり根底は関西風だ。関東のスープの様にキレを加えないとなかなか淡麗通には好まれないかなと思うのである。

 

はまんど湘南

https://goo.gl/OIOw81

住所:神奈川県藤沢市長後675-1 1階
電話番号:0466-45-7881
営業時間:11:00~15:00 17:00〜20:00 ※スープが売り切れ次第終了

定休日:水曜日、火曜日夜の部
駐車場:なし
アクセス:長後駅徒歩3分

 - 飲食 ,

 

320

320

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

昭和のラーメン店
辻堂 拉麺 樹 みそラーメン

駅前拉麺 駅前で夜半遅くまで営業しているのは、チェーン店が中心であるがチェーンだ …

博多ラーメン 鉄馬:本藤沢 (業態変更前)

目次1 パチンコ店の敷地に立地する飲食店2 魚介つけ麺@7803 店舗データ 博 …

ラ王 醤油 全粒粉入り袋麺 九条葱盛

目次1 食べたいメニューがない時は・・・2 ラ王 醤油 九条葱盛3 製造工場 日 …

サイゼリヤ やっとキャッシュレス 気兼ねがなく・・・

目次1 ランチコスパ最強は健在2 ペペロンチーノ3 店舗データ:サイゼリヤ Lu …

壱六家系の出で立ち
横浜家系ラーメン茅ヶ崎家 ラーメン並み醤油

目次1 家系ファーストフード 壱角家グループ2 ラーメン並み醤油@734 麺固3 …

チャーシューメン@1,050
小田原系 チャーシューメン 三憩園

目次1 小田原系ラーメン2 チャーシューメン@1,050 麺固め3 ふんだんなチ …

らーめんまつや 夜営業 煮干しそば@750円 茅ヶ崎

目次1 さば節が始まったものの、ありつけず・・・2 煮干しそば@750円 中盛3 …

とりセン辻堂駅前店 ピリ辛炊豆腐

目次1 分煙と立ち寄り易さがいいね2 やきとり屋のピリ辛炊き豆腐3 やきとりセン …

正油ラーメンにしては凄みがある
麺処 ら塾@ラーメン

目次1 支那そばや2 ラーメン@880円3 店舗情報 麺処 ら塾4 関連過去Lo …

えび天かけうどん 無添くら寿司 藤沢店

目次1 季節メニューや糖質オフメニュー2 平日のかけうどん@130+えび天寿司@ …