湘南歩楽Log

@歩楽のデイリーLog 不定期ながらB級グルメやPC関連を記録してます♫

*

出た McAfee 7 VirusScan Enterprise 8.8 Patch7

   

VirusScan Enterprise 8.8 Patch6 は Windows10でも動くが

最近のWindows10をBuildupする場合も、McAfeeを外せという指示がなく 普通に使えている状況ながら Patch7が出ているのでUpgradeする。

もしかしたら、エクスプローラーの右クリック【脅威のスキャン】が動かなかったかもしれないが、確認せずに使用していたのかもしれない。

McAfeeを外せという指示がなく 普通に使えている状況

 

McAfee  7 VirusScan Enterprise 8.8 Patch7

普通に使用さえ出来れば問題はない。

普通に使用さえ出来れば問題はない

・A vulnerability is addressed in this release. See SB10151 for details.
・This release is rated “Mandatory”. See KB51650
・See release notes for MA 5.x version restrictions.
・TIE customers are advised to use 1.0.140 or later.
・Adds Windows 10 TH2 Support, including the Secure/UEFI feature.
・Adds 5800 engine (for new installations)
・Please review your Windows service dependencies practices. See KB85374.

http://secutec.eu/?p=822

Adds Windows 10 TH2 Supportということで、より安定すればなおさら、安心だ。

より安定すればなおさら、安心とくに目立った不具合は現れず、脅威のスキャンも動作する。

あとは、Windows10 Buildup時に 外せと警告されるかどうか・・・

 - パソコン ,

 

320

320

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

Raspi5-16GB機 初期動作テスト終了、そしてBVM

目次1 Raspberry pi 5 16GB 初期動作確認終了1.0.0.1 …

BVMとRaspi5-NVMe PT3

目次1 BVMはWindowsホイホイ2 2個めのVMs 【Windows11 …

Windows10 Build14328
PT3とWindows10 Build14328

Build14316で限りなく不安定であったエクスプローラーを改善するために、B …

Raspberry pi 5にSATAライザーカードを追加してみる

目次1 溜め込んだTSファイルが詰まったHDDへのアクセス2 m.2 sata3 …

PT3とWindows11 22H2 Dev build 22572.1

目次1 Windows11 Dev版のUpdateが繰り返され・・・2 PT3掲 …

PT2とWindows11 21H2 build 22000.434

目次1 Windows11 21H2 build 22000.4342 PT2掲 …

Windows10 PreviewでPT3&TvTest テスト
Windows10 PreviewでPT3&TvTest

目次1 RTM近し2 PT3の動作確認3 PT3簡易導入3.1 ドライバーインス …

PT2とbuild 22000.832

目次1 KB5015882によるUpdate2 PT2掲載機(Legacy)とW …

公開Windows11(ビルド22000.51)版 入手待ちとWhyNotWin11での確認

目次1 Windows Insider Preview Downloads:Wi …

PT2とWindows11 22H2 build 22621.521

目次1 Insider Program User非該当でもWindows Upd …