湘南歩楽Log

@歩楽のデイリーLog 不定期ながらB級グルメやPC関連を記録してます♫

*

紅鮭幕の内弁当+メンチカツ

   

肴とは

【酒のあて】の方が馴染み深いのであるが、関東では【肴】【つまみ】というのが主流のようで【あて】は何だか通じない。

酒を飲む際に添える食品を意味=肴・・・ 定番の料理もあるようだが、列車の中なら竹輪やソーセージ、立ち飲み場なら煮込み。私の場合はえびせんをはじめとする乾き物からきちんとした前菜、もっといえば主食・・・炒飯・丼、ご飯もの全てが肴となる。

私には飲んだ後の締めにラーメンという作法はない。ラーメンも肴となり得る。

 

お手頃紅鮭幕の内弁当

食べる時が飲む時。

少年期から父には言われていた。酒飲みになってもいいから、あてと一緒に飲むこと、アルコール単体で飲んだらあかん・・・その教え通りちょい飲み野郎にはなった。食べて飲んで歌う、それで幸せである。

昼飯や残業食の弁当や食材はメーカーよりも製造工場、何処で作られたものかが気になる。地産地消に拘るタイプでもないし高級素材に興味もない。作られた場所を思い浮かべながら食べるだけだ。

この日はアーリーフーズ(埼玉県八潮市)産のお手頃紅鮭幕弁当をテラス席でちょい飲みランチする。

お手頃紅鮭幕の内弁当@398の幕の内弁当

@398の幕の内弁当小売店のメンチカツを追加・・・そうしないとちょっと足らない

お手頃紅鮭幕の内弁当鮭 エビ天 コロッケ 肉団子 卵焼き スパサラ と小さく纏まっている

お手頃紅鮭幕の内弁当@398+@108メンチカツ弁当といえばやはり揚げ物の出番で冷めても成り立つおかず・あて

お手頃紅鮭幕の内弁当アーリーフーズという会社はちと知らなかったが、低価格でバランスのよい中間食を出している

お供は焼酎甲類のストレート・・・昼飲みの醍醐味!

製造元 アーリーフーズ 首都圏工場

首都圏工場
〒340-0834 埼玉県八潮市 大曽根1308-1

https://goo.gl/T343tg

 - 飲食 ,

 

320

320

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

そりゃ 飾り切りなんて出来ません
ちょい飲み 紀文 板わさ

板わさ そば屋の定番の摘まみ:板蒲鉾と山葵 最近は山葵よりも【柚子胡椒】が好みで …

黒BUBUをチョイス
黒BUBU 茅ヶ崎:ら~めんBUBU

目次1 茅ヶ崎は細麺好きが多い?2 黒BUBU@690円3 店舗データ:ら~めん …

ネーミングと具材は微妙だが・・・
あられ丼 のっけ丼や 辻堂店

目次1 「海鮮丼」と「ちらし寿司」の違い2 あられ丼 並@540+味噌汁@603 …

パスコ しっとりバタースティック
パスコ しっとりバタースティック ちょい食

朝 お決まりのBread&Coffee 交通量による道路状況により、コンビネーシ …

九条ねぎの餃子 チルド

ねぎ 一般的には、「千住ねぎ」、「加賀ねぎ」、「九条ねぎ」の3つに大別されます。 …

芝えびのガーリックオイル炒め

目次1 芝えび2 ガーリックオイル炒め3 店舗:魚七 芝えび 芝えびはクルマエビ …

寿司ロボットや高校生バイトが握る寿司とは違いまする
ちょい飲み 魚屋路 湘南ライフタウン店

目次1 寿司店2 回転寿司3 魚屋路  湘南ライフタウン店4 店舗情報:魚屋路  …

藤沢にヌードルワークス 2店体制

目次1 交通の要所、藤沢駅2 ラーメン@6603 替玉@100ハリガネ 海苔と端 …

正麺 味噌味 湘南野菜盛り

目次1 最近の袋麺2 正麺 味噌味 湘南野菜盛り3 東洋水産 関東工場4 関連過 …

スパイス シナモンの効用 適量を守って健康増進
オリエンタル 激カラ激ウマ 激カレー

懐かしさというよりも今風のカレー 懐かしさのあるメーカー オリエンタル 昭和のカ …