壱角家 辻堂店 4年目の塩ラーメン
辻堂駅サバイバル
仕事帰りに夜飯を終えて帰宅する者にとっては、やはり近くて便利な駅前の飲食店は外せない。だが、辻堂駅北口:テラスモール内のアッパーな価格帯と辻堂駅南口:飲み屋・居酒屋では予算オーバーとなって立ち寄る店舗は限られてくる。もっとも、辻堂駅北口界隈では施設内外にイートインスペースが結構あるので予算を優先させることも可能で、それで足りる場合もある。
ゆえに通勤者が必ずしも駅前で消費するとは限らない商圏なのだ、辻堂駅は・・・
飲食だけではなく、あらゆる店舗が栄枯盛衰から免れない。スーパーや不動産業もうかうかしてられない。いつの間にやらシャッター街とならないよう願いたい。
壱角家辻堂店の4周年
壱角家は現在、M&Aを成長戦略とする株式会社ガーデンの一ブランドで、だるまのめ・横浜道、肉寿司を展開するグループに属する。壱角家自体(全83店)は、旧東京チカラめしや旧神戸らんぷ亭を業態変換を中心にして多店化に成功している。
辻堂店の店舗所在地は、尾壱家→東京チカラめし→壱角家とオーナーが変更後4年の実績を積んだわけである。尾壱家の前が何だったかは記憶にない。
メリット:
- ごはんのレベルが少しだけアップした
- 提供時間が早くなった
- スタッフのサービスが向上した
ディメリット:
- 商品単価が上がってしまった
- 商品構成が少ない
- 壱角家の日(毎月1日)とランチにしか行かなくなった
長短所は感じるが、辻堂駅前の賑やかな店舗となろうとしているのは間違いない。
壱角家辻堂店4周年の日 塩@500円 麺堅
4周年ということで、この日(11/22)のランチは普段の倍のスタッフが待機していた。
辻堂駅周辺の商圏は難しい場所である。自宅へ急ぐ通勤者で構成されているからだ。その中で、人件費を上乗せしてワンコインで消費者にサービスしてくれた。まあ、本部の指示なんだろうけど、その取り組みは普段の来店動機に繋がるんだろうか。私のように、ワンコインにしか行かない輩を増やすことにはならないんだろうか。
前置きはこれくらいにして、今日のお味は・・・
麺堅以外は、普通の筈だが、ちょいと今日はスープがからめであった。作り手が変わったからなのか・・・
メニューは増えたようだが、基本のラーメンは変わっていないようだ。
タマネギのみじん切りも他の壱系グループからの受け売りのようだが、板に付いてきた。生特有のタマネギがらさは鼻につくが、野菜不足なラーメンには貴重で欠かせない。
どこの製麺所を使用しているのかは、分からないが短めの中太麺は悪くない。
ラーメンライスが体に及ぼす影響は計り知れないが、ガテン系食べ物としては哀愁とカロリーを稼げるので必要な人は貴重なサービスなのだ。
ワンコイン日だけの利用者は禁止されてもいないので、かくいう私もランチに立ち寄っている。不満がないわけではないが、ブレが少なく辻堂駅通勤者には選択肢の一つとなった感がある。
ラーメン界は、消費税増税(テイクアウト問題)にどのように対応するんだろうか。
辻堂通勤者は、手強いよ。
横浜家系ラーメン 壱角家 辻堂店
住所:神奈川県藤沢市辻堂1-3-3 第三共同ビル1F
電話番号:080-5986-4644
営業時間:10:30~翌3:00
定休日:無休
駐車場:無
アクセス:辻堂駅から150m
320
320
関連記事
-
-
二幸 生餃子
お手軽羽根つき餃子 生餃子の方が断然餃子の皮の食感外良いのに、世の中チルド製品や …
-
-
週末のアクセント シナモントースト
簡単朝食 トースト 出勤前のトーストとミルクが自宅でのメインの朝食だ。まあ、セブ …
-
-
らーめん ヌードルワークス:茅ヶ崎
目次1 茅ヶ崎駅前2 らーめん@660 バリ固3 店舗データ ヌードルワーク …
-
-
サッポロ一番 頂 まぜソバ(つけ麺)
目次1 頂 つけ麺2 プレミアム袋麺(生感覚の麺)3 盛り付け 頂 つけ麺 イン …
-
-
辻堂 拉麺 樹 みそラーメン
駅前拉麺 駅前で夜半遅くまで営業しているのは、チェーン店が中心であるがチェーンだ …
-
-
萌やし炒め 【ぼっち飲み】
萌やし炒めは、プロが作っても盛り付けた後で水気が出てくる。 野菜から出てくる水気 …
-
-
ラーメン並 ほうれん草増し 辻堂:らーめん南
目次1 独自路線2 ラーメン並@700+ほうれん草増@1003 店舗データ ら …
-
-
辻堂 麺屋 海心 鶏白湯ラーメン
目次1 鶏白湯2 味玉鶏白湯ラーメン@7903 店舗情報:麺屋 海心4 関連過去 …
-
-
東神奈川 大桜 チャーシューメン
目次1 にんげん飯さへ喰ってりゃなんとかなる2 家系ラーメンの系統を調べてみる3 …
-
-
正麺 鴨だしそば
正麺 鴨南蛮を食べてみた。 和食系のお店なら、鴨肉はきちんとした食材なんでしょう …