辻堂 らーめん南 閉店 醤油らーめん中盛 食べ収め
ショックではないが閉店は寂しい
こちらのお店はよく、昔は旨かったと評されてきた。Web上の方だけではなく、ジモリアンもそのような表現をしてくる。でも、【昔】っていつのことなのかな・・・それが全然分からない。高はし家時代を指すのか、某N店長の頃なのか、3年前なのか、古き良き時代の哀愁なのか正確な情報が少ないので、【昔は旨かった】という標語が一人歩きしている感じがしていた。
辻堂駅勤務者のジモリアン情報で、7月26日(金)で閉店という情報をもらったため、数回寄ってみたのだが意外に行列が出来てしまって入る雰囲気ではなかった。別の日はスープ切れで早々と営業の終了となってしまって、諦めかけていた。顔出ししてみると7月25日(木)の夜は空席が運良くあった。他の人と違わず食べ収めに有り付けた。
2年ほど前の価格・メニュー改訂時に、【塩にんにくらーめん】【台湾まぜそば】を食したが好みが合わずに疎遠になったきらいがある。駅前の資本のある壱角家との対抗上、テイストや路線を模索したのだろうが、お客との乖離は改善しなかったのかな・・・私自身はランチラーメンが目当てで便利に利用させてもらったし、3年ほど前の魚介豚骨スープの時代は、個性を感じていた。
横浜家系ラーメンの衰退?は、競争とお客の嗜好の変化なのかと思うこともある。そういう解説は誰もしてくれない。市内の家系は、尾壱家(別名営業)、まつり家(移転新路線営業)、千家(撤退)、真鍋家(撤退?)が営業を終えたが、個人営業には限界があるため、いずれ資本のある壱系ラーメン店しか残らないのではないかと危惧している。S家も然り。
閉店の告知以前は、閑散としていたイメージであるが、ここ10日ほどは、連日お客がやって来てオペレーションも遅れ気味なので、店内入口を撮って時間をつぶす。流石に、満席なのでお客側では写せなかった。提供に10分ほど待ったかな、食べ納めの醤油らーめんが登場する。
2017年12月 塩にんにくらーめん
その前に・・・
2017年頃の価格改定に伴い、新メニューも追加された。
【塩にんにくらーめん】がお客に受けたのかは分からないが、最近までメニューが残っていることを思うと、ニンニク好きには受けたのかもしれない。
濃厚にしてあるのは理解できるが、塩分の量は一般向けではなかったかな。
特にお得でもなかったから、醤油ノーマルの方が好きだ。ただ塩分過多の分、ご飯には合う!
食べ納めの醤油らーめん 中盛@790
店舗内は古く、不要な備品類は整頓されておらず細かい掃除は行き届いていないし、掃除だけでは綺麗にならない。ちょっと衛生的に?にも係わらず、先客はSNS世代の若い人が多かった。当時大盛無料の高校生達が、昔を懐かしんで来店しているかに見えた。
飲食中は私が年長だったようで、20台前半の人が多かったのは意外だった。年配者は、閉店情報を知らないだけかもしれない。
濃厚路線となって中高年には敬遠された感じもする。家系よりも二郎系がお得間があるし、胃腸が弱ったら神奈川端麗系を選択するに決まっているからだ。
麺はごわついて、旨さの表現は出来ていないように感じた。ゆっくりと食せば、ゴワゴワ感を緩和できスープとの相性は悪くない。スープは、イレギューラーなのか濃厚さが減少してマイルドになっていて親しみやすくなっていた。ただ魚介の風味は、戻っていない。
好みの辛味とニンニクで味変するのが楽しみなんだから、初めから塩分が強いとお手上げなんだけど今回のスープはマイルドに戻っていた楽しめた。ただ、魚介の風味が恋しい。
小さくなった煮豚チャーシュー、燻製風味も中途半端さは仕方が無いがもう少し欲しいと思わせた。
この3年ほど気軽に寄せてもらった地元のお店が去るのは寂しい。ランチの拠り所が減っただけではなく、個人営業のラーメン店は存続が厳しいのを肌で感じたからだ。こちらは2008年頃の営業開始とすれば、10年程地元の胃袋を支えたことになる。関係者の再起とさらなる活躍を願います。
最後の一杯頂きました。ごちそうさまでした。
店舗データ らーめん南
住所:神奈川県藤沢市辻堂1-4-19 SURF 1F
電話番号:
営業時間:2019/07/26にて閉店
駐車場:無し
アクセス:辻堂駅から300m
こちらの店長経験者は、金澤流麺らーめん南を石川県で営業中、SNSでも意欲的に活動されている模様。
320
320
関連記事
-
-
今だけ 昔ながらの塩ラーメン@400円 蟷螂之斧
今だけ 400円 昔ながらのラーメン味玉付 ご褒美 小径にある店舗 待つこともな …
-
-
海鮮ラーメン サッポロ一番 グリーンプレミアム 0
頂シリーズは割愛か サッポロ一番 グリーンプレミアム 0の登場で、メーカーWeb …
-
-
お土産 桜えびの舞
熱海のお土産 桜エビが好きかと言われれば嫌いではない。 食歴としてはオキアミは結 …
-
-
正麺 味噌味 湘南野菜盛り
目次1 最近の袋麺2 正麺 味噌味 湘南野菜盛り3 東洋水産 関東工場4 関連過 …
-
-
サッポロ一番 頂 トムヤムラーメン
目次1 タイ料理2 トムヤム麺3 サッポロ一番 頂 トムヤムラーメン4 今日のト …
-
-
まつり家 チャーシューメン 思い出と共に
目次1 身近な直系家系ラーメンの閉店2 2015/09/21訪店 チューシューメ …
-
-
はじ焼豚そば 大船:中華そば さとう
目次1 大船駅界隈2 中華そば さとう3 はじ焼豚そば@7504 店舗データ 中 …
-
-
頑固一徹 味噌らーめん 小林屋 東海大学前店
目次1 北海道ラーメン2 味噌ラーメン@550 + チャーシュー1枚@1002. …
-
-
モーニングサービスと新聞:デニーズ 湘南C-X店
モーニングサービス@235円 平日は不明だが、少なくとも週末は3月から始まったモ …
-
-
珈琲:インドネシア ランテカルア
在庫調整品の珈琲 TOPVALU SELECT製品が、アッパー層に受けているのか …
- PREV
- 公園No.61 石名坂公園
- NEXT
- 真夏に温泉 黒湯:おふろの王様 瀬谷店