QR決済 スマホアプリ Su-payユーザーになる
目次
Su-payという中小企業が発行する決済アプリ
小生はAndroidアプリを多用することはせず、ほとんどのアプリを導入しないため、ユーザーのレビューをほぼ読まない。使用したくないものや避けては通らないものはレビューの賛否とは全く関係なく利用せざるを得ず、まあ慣れるしかないわけである。
酷評レビューによる改善としてアプリのUpdateがなされて便利になる可能性もあるが、利用者としては操作方法が変わると不便であるし、学習し直さないといけない。その負担はどうしても利用者に降りかかってくる。便利さとは方便なのか・・・
Windows8とWindows11のUI変更と全く同じである。古参ユーザーには苦痛でしかない。それを作業効率の向上というそうだ。それと同じである。
一部の人間しか使用しないアプリ(機能)であるなら、あれもこれも取り込んでは意味が無いのである。○○payなんてゴチャゴチャしている上にCMも入ってきて何のためのアプリ分からないほどだ。
さてSu-payというのは避けて通れないというより、ちょっと便利にしたいとの思いで導入してみた。
現金チャージ不要!トライアルのスマホ決済アプリ「SU-PAY(スーペイ)」が登場
現金がなくても、カードやスマートフォンでスムーズに支払いができる、便利なキャッシュレス決済。政府の推進も追い風となり、今やレジの専用機にカードやスマートフォンをかざす姿は珍しくありません。そんな中、ついにトライアルのオリジナルスマホ決済アプリ「SU-PAY(スーペイ)」が登場!従来のトライアルのプリペイドカード「プリカ」(電子マネー)よりも、さらに便利で快適にお買い物ができます。
トライアル公式より https://www.trial-net.co.jp/mag/detail/5096/
要は現金チャージをするためには、財布を持ち歩かないといけない。それが面倒なのである。
大企業ではないスーパーの生き残りに省力化とITを利用したシンプルなアプリの様である。
トライアルの企業情報
中小企業でレジカートを開発・導入した点は大きく、今後は注目したい。
(株)トライアルカンパニーは、福岡初のディスカウントストア企業として展開し、成功を収めている企業(非上場)である。
(株)トライアルカンパニーが運営するスーパーマーケットがトライアルである。神奈川県下では未だ3店舗しかない規模であり、トライアルカンパニーが作成したのがスマホ決済アプリSu-payである。
一応トライアルカンパニーの規模を確認してみる。あくまでも参照ベースである点に注意されたし。
2021年3月期に会計年度変更を行っているため、財務過去データとの単純比較ができない。また、関連子会社である株式会社Retail AIの決算内容が小生には理解ができない点はあるのも事実である。
しかし、この時代に売上拡大の実践を行っている企業だ。
神奈川県民には以下のデータが参考となるだろう。
参考程度として記載する。スーパーを展開するトライアルをディスカウントストアと比較するのには無理もある。
MrMax単体売上 | 22年2月期 | 売上高 | 119,933百万円 | *1 |
PPIH全体売上 | 22年6月期 | 売上高 | 1,831,280百万円 | *2 |
トライアル単体売上 | 22年6月期 | 売上高 | 484,381百万円 | *3 |
*1 https://www.mrmax.co.jp/contents/corporation/ir/files/ja/account/pdf/ppt_202202.pdf
*2 https://ppih.co.jp/ir/library/report/pdf/PPIH_FY2022_Q4_Financial_Report.pdf
PPIH-ドンキホーテのデータは単独ではなく ㈱ドン・キホーテ、ユニー㈱、㈱長崎屋、UDリテール㈱、㈱橘百貨店の合計値。
*3 トライアル決算公告 リンク
トライアルで便利に買い物をするために
小生にとってレジカートはとても便利に感じている。もう手放せない。確かに○○防止ためにイレギュラーな動きをすると、スキャン忘れのメッセージが出される。
たとえば、
重いものを買い物の途中で購入スキャンした場合、マイバック内に入れる前にバックを整理する(スキャン済みの壊れ易いものを一旦取り出したり・・・)
すると「スキャン忘れはありませんか」というメッセージになる。まあ、「ありません」とボタンを押せばいいわけであるが。
最近は、先に米、お茶、炭酸、缶詰、瓶類をスキャンしマイバックに入れるように心がけている。
良心的な価格とレジ待ちがほぼ無いレジカートの利用にほんの少しの利便性を加えるものがSu-payだとおもう。
現金チャージをしなくてよい
決済する度にPINコードを打つ必要がない
小生にはこれで十分である。
今のところ余分な情報は表示されないのでスッキリしたUIとなっている。
アプリ Su-payを導入する手順
小生は以下の手順で確認しながらSu-payを導入している。
1.銀行チャージができる登録可能な銀行を確認する
https://su-pay.jp/faq/bankaccount/banklist/
トライアルが中小企業である点に着目すれば、将来もゆうちょ銀行とは提携がない。クレジット決済も視野に入っていない。まだまだスケールメリットが乏しいので提携先銀行だけを増やしても意味がない。地場の優良会員(農業関連者)を優先するのは当たり前で、先ずは地固めであり一般消費者は後回しで対応するしかないのだろう。というか一般消費者にはトライアルというスーパーが認知られているんだろうか。
現時点で提携先銀行がなければSu-payは諦めて、プリペイドカードを継続した方がよい。何度も記しているが、各個人のメインバンクに対応するできる資本ではないのだ。
それでも関東圏の方は4大都市銀行が登録されているため、我慢できるだろう。(今時都市銀行を個人のメインバンクにして何のメリットがあるんだろう)
トライアル側では大人の事情というものがある。ライバル企業である7、楽天、イオンなどの金融機関はライバル企業が認めないしトライアル側で手数料(提携料等)負担が加味されるはずだ。ネットバンク側でもマイナーなアプリにセキュリティ上、銀行取引を開放したくないであろう。
2.規約を確認する
参照:https://www.trial-net.co.jp/prepaid/terms/
3.ユーザーレビューを確認する
何にも確認せずにインストールしてしまい、使えないと御託を並べているレビューは全く意味がない・・・ライバル企業の使い走りであったり、トライアルを利用もしない無関係者のレビューなんだと思う。読むならトライアル利用者だと思われる方の意見がいい。
4.「プリカ」から「SU-PAY」へ無理に移行する必要は無い
プリペイドカードは予備に持っておいても問題はない。Su-payとプリペイドカードの両方(メイン使用と臨時)を使い分ける。
規約を確認すると、カードの所有は複数管理が可能(禁止事項はない)であり、複数管理に伴う制限事項は
・会員本人以外は使用できないこと
・各トライアル電子マネーカードのトライアルポイント残高を1枚のトライアルカードに統合することはできないこと
・トライアル電子マネーサービスの払戻しは規定事項以外では返金(手数料負担有り)できないこと
と読める。
5.マイナポイントとは連動させない
トライアルでもマイナポイント事業に参画しているが、公金扱いのマイナポイント利用は超大手企業と連携しておいた方が無難である。マイナンバーのデータを何処で連携するかは消費者本人の自由ではあるが、リスク対応に限定すれば企業規模に必ず比例する。となると普段使いとは離れてしまいポイント利用の不便さはあるが、マイナポイント連携は流通超大手とすべきかと思う。
アプリ Su-payの使い勝手
アプリがとても便利という代物ではないし、多機能さもない。
現時点で、ポイント履歴が記録されるわけではない。チャージ登録可能な銀行も少なく、クレジット決済・オートチャージには未対応、現金チャージが不要という文字通りのアプリである。
しかし毎回チャージ端末に現金を入れる必要が無く、買い物へ出掛ける前に自宅でポイントを確認してチャージがする。手順が省ける。
小生の場合はそれ以上を望まない。
望むのは、
売上拡大(出店加速)と固定費の抑制である。決済アプリを導入することで販管費を増大させることは許されない。クレジット決済を導入しない点当然だし、法人企業への貸付ができないゆうちょ銀行と提携をする必要も全くない。(スーパー側にメリットがないため)
価格をつり上げるための決済アプリなら不要、小生は最優先に低価格維持を求めているのだ。
レジカートとSu-payを武器に、低価格戦力を極力維持しながら売上拡大と出店を加速して欲しいと思っている。
トライアルが我が家のメインスーパーなのだ。
関連過去Log:
トライアル【販促】ウインターキャンペーン2022
トライアル特定店舗限定【販促】 日曜日はチャージポイント10倍
Tips:Windows11の起動時にスタートアップ-アプリを追加する
楽天ポイント:アプリ 『~一定時間経過後にご利用いただけます』での我慢比べ
オーケー 辻堂羽鳥店 期待していいかも:新店舗
信用してはいけない PayPayの青いバッチ また消えるかも
320
320
関連記事
-
Windows 11 Dev2210Eval版 開発環境を入手する
目次1 2023年1月10日まで無料の環境を試すぞ2 公式ダウンロードURL3 …
-
Tips:Ubuntu22.04LTS CtrlとCapsLockキーの入替
目次1 どうして【Ctrl】のキーの機能を変更しないのだろう2 Ubuntuでの …
-
Tips:【Ubuntu Server 22.04 LTS】とWine8.0
目次1 Windowsアプリケーションの統合が出来れば・・・2 Wine8.03 …
-
トライアル特定店舗限定【販促】 日曜日はチャージポイント10倍
目次1 アプリ Su-payシンプルそのもの2 トライアル特定店舗限定:日曜日は …
-
Tips:Windows Updateが止められないのでコマンド対応する-Tiny11
目次1 Tin11-b2 22H2で Windows Update 自動更新を止 …
-
Tips:Ubuntu22.04LTS テキストファイルを簡単にroot編集する
目次1 もうViは使わない2 難点は権利者権限だが解決できる2.1 【Edit …
-
Tips:Tiny11 b1をWUをオフにして使用する
目次1 Tiny11 b1にWUを掛けると碌でもない2 WU自動更新を止めよう2 …
-
メモ:Tiny11builderを使ってみた
目次1 スクリプトによるISO作成2 Tiny11builderスクリプト実行 …
-
Tips:記録終了しなかった中間 (MDT) 動画ファイルを修復する
目次1 Panasonic機で時々作成されるmdtファイルとは2 純正ソフト L …
-
Bookworm RaspberryPi5: CTRLキーとCaps Lockの入替
目次1 仕様の違いか過去の方法では変更できない2 【jp】設定ファイルの変更で対 …