湘南歩楽Log

@歩楽のデイリーLog 不定期ながらB級グルメやPC関連を記録してます♫

*

頂 白ごま担々麺

   

担々麺

きちっとした具材の定義というものがなく店舗によって具材が異なるため、『担々麺』が一人歩きしている感は実感する。辣油と芝麻醤の風味は同じではあるものの、定番は挽肉そぼろではあるが、豚肉だけなく牛肉、合い挽肉、鶏肉を使うところもある。チャーシューや煮豚が載っているのに『担々麺』という表現もあるのだから際限が無い。

また、辣油の量にもよるのであるが辛さもまちまちで一般的にはソフトな量で、四川式になると花椒が入ってより刺激的になる。

その存在が独立した拉麺というよりも、中華料理の範疇であるがゆえにバラエティに富むのかもしれない。麻婆麺よりはラーメン的ではあるが曖昧な立ち位置であるのは面白い。

サッポロ一番 頂 白ごま担々麺

焙煎による香ばしい風味が特徴の白ねりごまをベースに、ポークエキスのうまみを合わせたクリーミーな担々麺スープに、すりごま、きりごまを加え、深みのある白ごまの風味を付与、更に香りのよいラー油を加え、風味豊かなスープに仕上げました。

http://www.sanyofoods.co.jp/products/more/more_product_0445.html

芝麻醤を使っていながら『白ごま』を強調するところは、辛味がないよ という表現なのかもしれない。

芝麻醤を使っていながら『白ごま』を強調

今日の具材:韮 パプリカ 枝豆 水菜 肉そぼろ 煮卵

今日の具材:韮 パプリカ 枝豆 水菜 肉そぼろ 煮卵商品説明通り 胡麻がしっかり強調されていてポークの出汁とほんのり辣油の美しいスープである。

胡麻の強調 ポークの出汁 ほんのり辣油の美しいスープ肉そぼろは大蒜生姜と刻み葱を塩基調で炒めている

肉そぼろは大蒜生姜と刻み葱を塩基調で炒めている枝豆のアクセントは微妙・・・彩り志向

枝豆のアクセントは微妙・・・彩り志向バランスの良い坦々スープであると思う

バランスの良い坦々スープであると思う花椒をふんだんに追加したのでスースーハーハーの味わい

花椒をふんだんに追加したのでスーハーの味わいどことなく淡麗な担々麺である。

ごちそうさま

今回の製造ロット:太平食品工業(株) 九州工場

https://plus.google.com/118127614007643377299/about

 - 飲食 ,

 

320

320

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

パスコ しっとりバタースティック
パスコ しっとりバタースティック ちょい食

朝 お決まりのBread&Coffee 交通量による道路状況により、コンビネーシ …

国産豚肉使用と銘打っている
昭和生まれの贅沢餃子(チルド) ホソヤ

あまり見かけたことがないホソヤコーポレーションのチルド餃子 国産豚肉使用と銘打っ …

金曜日はジャンボ餃子@300円(税込)
辻堂 らーめん萬来 ジャンボ餃子

目次1 赤い中華飯店 萬来2 餃子2枚3 店舗データ:らーめん萬来4 関連過去L …

強気の焼き目、大ぶりの具材が個性的で、餃子の皮もモチモチ
餃子定食@650 味の味噌一 平塚

味の味噌一 年中無休で駐車場完備。朝定食(半ラーメンと日替わりご飯)や定番の味噌 …

ロイヤルホストのカシミールカレー
自宅飯 カシミールカレー

カシミールカレー 『カシミールカレー』数種のスパイスを使い辛さの中にもコクがあり …

湘南 札幌ラーメン 小林屋用田店

目次1 再値上げはしてないが営業時間は21時までに2 小林屋とのお付き合い3 札 …

やっててよかった牛乳ラーメン 藤沢 こぐま

目次1 昭和のラーメン店は健在2 醤油と牛乳2.0.0.1 相方の醤油らーめん@ …

霧消していた香りも若干芳香とする
色を楽しむ

味覚の変化 味覚は体調により少なからず変化する。大量の発汗の後や季節によって塩味 …

ヤマザキ 大きなミルクフランスサンド
Breakfast ヤマザキ 大きなミルクフランスサンド

価格からいってコッペ系の菓子パンに手を出す傾向が高い。 野菜が取れるレタスサンド …

我が 至福の一皿
餃子 至福の一皿 横浜とんとん

鍋はいいが、水餃子はちょっと馴染み薄。 食習慣の違いは、生活環境に直結しているた …