PT3とWindows10 Build14316
Linuxのシェル「Bash」がサポート(開発者モードをオンにする必要あり)、Cortanaのクロスデバイス機能がなどの新機能が搭載されている。
基本、新機能には全く関心が無いのである。って、誰がこの機能使うの?
BuildUpしているのは、テクニカルライターだけって気もする。
このビルド若しくは今回のBuildupに不具合が見られる。
頻繁にエクスプローラーが落ち、不便この上ない。次期BuildUpにはないことを願う。
320
320
関連記事
-
-
PT3とWindows11 build 22000.168、そろそろ仕上がりですか
目次1 小まめなUpgradeに感謝1.0.0.1 ◎ISOファイルダウンロード …
-
-
Tips:TVtest CS録画 チャンネルが違っている
目次1 あまり気にしなかったCS録画の記録2 CS録画のチャンネル不一致は簡単な …
-
-
PT3とWindows11 22H2 Dev build 22572.1
目次1 Windows11 Dev版のUpdateが繰り返され・・・2 PT3掲 …
-
-
Windows10 Build10586+PT3 これは安定板なの?
目次1 デスクトップからBuild表示が消える2 ATI Radeon HD 4 …
-
-
Windows 10 Insider Preview Build 10159 Update
目次1 RTMはまだか2 Build 101303 とりあえず動くもの RTMは …
-
-
Windows10 PreviewでPT3&TvTest
目次1 RTM近し2 PT3の動作確認3 PT3簡易導入3.1 ドライバーインス …
-
-
Legacyノートパソコン ZENBOOK UX21E にW11.22000.194
目次1 今度はLegacyノートパソコン「ZENBOOK UX21E」のUpgr …
-
-
Windows 11 Leaked ISO とVMware Workstation16.1.1
目次1 6/25の発表で詳細を確認することとして・・・2 Leakと思われる I …
-
-
VMware Pro 仮想マシンのWindows10を更新インストールする
目次1 Windows11の更新インストール後にはいずれクリーンインストールが必 …
-
-
Tips:Win10へのUpgradeに備えシステムをAHCIモードに切り替える
目次0.0.0.1 WindowsシステムをうっかりIDEモードでインストールし …
- PREV
- スシロー 濃厚えび味噌ラーメン@280+税
- NEXT
- ら~めん ひの木 正油ら~めん :藤沢