いきなり 403 forbidden WordPress
ワードプレス コンパネ Forbidden
メタボ特定保健指導支援システムに毎日に欠かさずアクセスしているためか、サイトの記事更新が出来てない。
久々にワードプレスのコンパネにアクセルすると【403 Forbidden】が出てしまう。なんだ・・・サーバーがおかしいのかと思ったが、もしかしたらレンタルサーバーの更新を忘れたかも知れないと気付く。
value-domainにアクセルすると、2018/04/15で期限が切れていた。22時間ほど期限切れ状態となっていたが、代金納入と同時にデータは復帰した。
データベースを含めバックアップは毎日取っているが、流石に初めからワードプレスを初期設定しないといけないとなると気が滅入る。
CORESERVER.JP(コアサーバー)は、
VALUE-DOMAINとの連携でドメインの運用を自由に行えます
自動更新設定となるとカード情報の取扱も気になるし、サーバー移転の時もあるのではないかと思っていて手動更新をしているのだが結局忘れてしまっていた。
私には不満はない・・・CORESERVER
CORESERVERの母体デジロックが、GMO傘下に入って独自性は薄れはしたが長年利用してきた身にとっては特に不便を感じない。レンタルサーバーは当面移動する必要性もないので来年は2ヶ月前には更新する予定である。
2個のドメインは、出来れば安価に更新したいと考えている。
ドメイン移管の時期でもある。
320
320
関連記事
-
-
PT2とWindows11 22H2 build 22621.819
目次1 月例更新 KB5019980のUpdate2 PT2掲載機(Legacy …
-
-
BVM版Win11ではDefenderが動作しない?
目次1 気になっていたBVM版MS Defenderの動作2 Antivirus …
-
-
PT3とWindows10 21H1(build 19043.1055)
目次1 Windows10が最後のWindowsではないようで・・・2 埃を被っ …
-
-
PT3とWindows11 21H2 build 22000.258
目次1 Cumulative Update for Windows11 KB50 …
-
-
PT2とWindows11 21H2 build 22000.348
目次1 KB5007262の降臨2 PTxとWindows11 21H2 bui …
-
-
PT2とWindows10 Build10586
目次1 Lenovo ノートPCで苦戦2 遅れていたPT2環境をBuild105 …
-
-
Tips:HotSwap! Version 6.3.0.0 on Windows11
目次1 しばらく使わなかったHotSwap!2 HotSwap!とは2.0.0. …
-
-
Tips:Ubuntu22.04LTS lvmの拡張をする
目次1 PT3用にきちんとパーティションを管理する2 ディスクの確認3 割当(拡 …
-
-
Windows 10 Insider Preview Build 10159 Update
目次1 RTMはまだか2 Build 101303 とりあえず動くもの RTMは …
-
-
PT2とWindows11 build 22621.1848
目次1 月例更新KB5027231のUpdate2 PT2掲載機(Legacy) …
- PREV
- 万歩計
- NEXT
- メタボとフードバランス