th2 Professional 10547release とPT3
Build 10547
Startの改良(最大3カラムタイルの幅を4カラムまで拡張)タブレットモードの改善、写真、メール、カレンダーなどWindows 10の純正アプリのアップデート、サインイン画面でのバックグランド画像の非表示オプションの追加、テキストインプットパネルの改良 etc
http://blogs.windows.com/bloggingwindows/2015/09/18/announcing-windows-10-insider-preview-build-10547/
まあ、バク取りでしょうか。
新機能はともかく、過去のソフトが生かせて安定していれば 何にも問題ないのですがねぇ。
連休と9月の番組編成、ラグビー以外にこれといった番組がなく録画状況に間隔が空いたため Upgradeしている。
PT3、Hyper-V・ストアが先ずは安定して動けばいいのだ。
例によって
Hyper-Vを無効化する、McAfee Enterprise 8.8 をアンインストールした後で Upgrade。
Hyper-Vは無効にしておかないと やはり Upgradeが不成就しない模様だ。自動Upgradeは失敗との記録有り。
後は特に不都合無し。
自作のPCは特に問題ない
難なく完了
Build 10547 とPT3
Upgrade後は、
例によって
McAfee Enterprise 8.8 インストール Hyper-Vの有効化(日本語環境でも可能)
ビデオドライバーを8.1用の安定版に変更する(Windows10が用意したビデオドライバーは解像度が上がらない)
そして TVTest を On・・・
PT3、Hyper-V(マネージャーのみ)ストア は動作する。
アースソフトのドライバーの更新は未だなし。
320
320
関連記事
-
-
Raspberry pi 5:PT3 2枚刺し on 【X1016 V1.0】
目次1 【X1016 V1.0】は意外に熱がこもる2 【X1016 V1.0】で …
-
-
今更ながらRaspberry pi 5 Hat Mps2280は低発熱が魅力
目次1 夏がやってきた2 単なるテスト機材と思っていた【Mps2280】hat3 …
-
-
いつまで使える Insider Program Ver.1703
ライセンス認証の誘い Insider Program デスクトップにライセンス認 …
-
-
PT3とWindows11(build 21996.1)
目次1 This PC can’t run Windows 11とい …
-
-
Tips:Windows11 VMware仮想PCにvTPMを組み込む
目次1 Windows 11の仮想マシンでもTPM が要件となった2 VMwa …
-
-
Raspberry pi 5 UpdateしたらKodi 20.5.0が不具合う
目次1 あれKodi Media Center 20.5 映像関係が表示しない2 …
-
-
PT2とWindows11 22H2 build 22621.755
目次1 KB5018496のUpdate2 PT2掲載機(Legacy)と22H …
-
-
Tips:デバイスのセットアップに関する通知をオフにする 22H2
目次1 親切のようで面倒なデバイスのセットアップに関する通知2 22H2:デバイ …
-
-
CM5 IO board :【X1505 V1.0】 SupTronicsから8SSD slot仕様
目次1 X1505 V1.0には8つのNVMe-SSD2 Raspi5の側面から …
-
-
Raspi5-PT3機 Kernelのpagesizeに纏わる設定
Docker-Mirakurun-EPGStation 目次1 今の処Wineと …
- PREV
- 『1GBあたり3円』HDDはもっと下がるか?
- NEXT
- 頂 とろみ中華 四川風酸辣湯麺 野菜添え
Comment
PT3 Driver 4.0 出ました。
Dangonoyamaさん、コメントありがとうございます。
出遅れましたが、build 10547 にて 新ドライバー 視聴動作してます。