色を楽しむ
味覚の変化
味覚は体調により少なからず変化する。大量の発汗の後や季節によって塩味が若干違った感覚であるのも実感できるし、嗅覚が麻痺した花粉の季節も味が不鮮明になった経験もあるだろう。加齢も味覚の変調に影響する。
甘味、酸味、苦味、塩味、+旨味の種類の内、比較的感知度が高いものが塩味と言われている。塩味の区別が鈍ってきたら病院へ行こう。
これに加えて、旨い・不味いは好みの問題。とはいうものの 旨い・不味いも体調により変化する。して当たり前。
より味覚の感度を上げようと思ったら、腐敗する直前の食材(又は腐敗した物)を食べてみて体に覚えさせるとかして刺激を加えればよいものかとも考えたりする。何やら答えは出ない。
味覚は朧である。
香りが抜けたコーヒー豆
大いに世話になった方にもらったコーヒー豆。
最近は、SevenCafeおされて 楽しむ回数は減少したが、久方ぶりに挽いて飲んでみる。
豆のままだと霧消していた香りも若干芳香とする。
320
320
関連記事
-
-
湘南 ニュータンタンメン本舗イソゲン 六会店
目次1 川崎のタンタンメン2 餃子みそラーメン@8003 店舗データ ニュータン …
-
-
Ministop Cafe もいいぞ♬
Ministop Cafe “ミニストップの新コーヒー”はなかなかの出来映えだ。 …
-
-
辻堂 つじ道ラーメン
目次1 開業8年2 辻潮ラーメン@7503 店舗データ:つじ道ラーメン4 関連過 …
-
-
鶏胸肉 照り炒め 自宅飯
目次1 揚げ物は苦手2 脂身は苦手3 鶏胸肉 照り炒め3.0.0.1 【材料】3 …
-
-
湘南 札幌ラーメン 小林屋用田店
目次1 再値上げはしてないが営業時間は21時までに2 小林屋とのお付き合い3 札 …
-
-
今日の鍋:豚キムチ鍋
目次1 今や定番の豚キムチ鍋2 土鍋 10号 材料:豚キムチ鍋2.0.0.1 材 …
-
-
らーめん そよ風 しゅうゆ 藤沢
目次1 しょうゆ@7502 らーめん そよ風3 素材を活かして4 店舗情報 らー …
-
-
五目ごはん 尾西食品
目次1 アルファ米2 白ご飯よりも五目ごはん3 製造工場データ:尾西食品(株)宮 …
-
-
TOPVALU:麺とスープにこだわった塩ラーメン
目次1 最近の袋麺店頭市場2 イオンプライベートブランド 塩ラーメン3 今日の盛 …
-
-
夏のカレー 旨辛キーマカレー 大辛
目次1 ハウス「夏のカレー」2 カレーもライスも熱々で3 今日の付け合わせ ハウ …
- PREV
- Windows10 Build 10576 とPT3
- NEXT
- ラ王 味噌 ジャコのせ