湘南歩楽Log

@歩楽のデイリーLog 不定期ながらB級グルメやPC関連を記録してます♫

*

とんこつ味噌 ラーメンJUNJI:藤沢市

   

特殊な立地

湘南藤沢地方卸売市場を土曜日に偶にぶらつくことがある。土曜日は朝市で消費者も集まってはいるもののこれといった特色も無い。ウィークデーが卸の書き入れ時なので土曜日は片手間であろうし人材不足でアピール度・イベント力も限界があるのか、やや侘しさを感じる。

野菜なら○○、魚介なら××と小売店の方がフレンドリーだし買い易い。卸売市場では何にも買わなくなった。市場には全く用はないのであるが、外せない飲食店がある。

その内の1軒、ラーメンJUNJIである。働く現場に飲食店有り。市場関係者・物流拠点関係者とトラックドライバーに一見の消費者とテイストのファン達が集まる。

https://lh3.googleusercontent.com/MW6hr68j0KHNXzYOo_cMFRKpEvkGzk-Bn9MxOTmbDejUgMCaCaiG0aCuzWhdRK9zTUM4uI2fz-zWOKUdW31xuiZXnnB-PL8oIz2GR98BPEU2ICZ70h1m3wSWSVJU5_KSuFKfAO6r0RIX-_GIU3zHy59dJM9igSxVg4KksC6ksy0voRvu8qDbv2rFou0UrNHqnMW-6SMbrWteiSO834VvCehtEUWQae8Mgym9rjijcvORDZXgOWbFY_lyIi05fLQkLCMSMtgn0GGxJN3A5r_q5HHmjLOv_xeLU10Dq9Of14B8pkAnbomhJaRXqB89NJUsVOynW-gqfgoU_dcMqsfMrbmJC3rmB7WDtak-UG7tA1ztJyTOZQ9xsZFh1zN4R9hcTW_9Kf-CtmiY8g8-B-EhJj0sNs1xFAxjTJ5Vfei16OlIYrk10ZIBrjck_sv6IvYFRiKnbPgvAjzKamwkORQsuWbvbqYFwwVEPoAEgls_A9XdVMPO-s5CfPb9qUt1SzQC2LBQAnUr-DnlPWwdFqS2FQo17APdiESo5AkLj8kKd0tGL6ESpj10OHZzkHlUBpWfAabheC60My_XiqkGGLXHUPZFG-obE0hFYfVPYFR3xk5bIXQtHiBdBPSaeTsmOA70HTy0t-kcgq3XUxa53OT2EqAe1GIpCRhtzqXrZ2Zg_-A=w896-h673-no元【だし屋】の店舗は利用したことがないため、店舗間の違いは分からない。

https://lh3.googleusercontent.com/CxfTjxPnRXrGYc5onFHx8Yttr0B8EuzmqJ_YtGOkadt_a54HkChmzIJRT7J4dj07U3WWY6ww19Y_TplxlfXe5CJz77FyaDBwrQqvgkgdiS4KrbohScVYY4Uwl7h5d4JZcKM--k1fat74NKhRSm-oHzldaeqjLfg77Mp9VYxyug4N5bcni8ifWowB3ZF8bXUzdBZu6Od2VG4f_Vz8Ibudm3Z8ICoM6bDzTAHSuHM8KisXE-fiIW7EqLispoVJ9ActC19ilYeorXpFU3K6Phe1hZ_KTtJIXasWFFWYBB6e9Q95zw4xY6988Eur2BE-c5_vocZlmKQtKiDNvNFgFuBMZwlfgijOWUCrMD09vsMFRiJmiVKad_F-sQdfW55Ewl6fzzqcAx4G-KrL-Ei4drmmGg9c_iQ2hp5nudfKGio2Ps3c6i5XCJy4uKiwG9WEA1hci6g6gesishK8avWcm0FCsxOAWGALqqohbQRlKF8QZoLaa6Ep8ztPxO8biuc75FgN5MRM-xeRiaRMdbbCc7njQslYQI3CY1iKa5vy5rt7jhPfyLHk3opvXElJwGOI7fwI4_jTt1pRfu41QReavtSX0h2wYYFAz-jjVV4P3PXx5IO_rc7QHyp6DGKWGIOVaMh1QmeFkQyAvUQNjI0lsTUQJhSP2k65XFP8QjGFxGbx8Hc=w630-h839-no初めの頃は、控え目な盛り付けと淡泊に思えたテイストに自分には合わないなぁと感じ遠のいていた。

ラーメンJUNJI:藤沢市 カウンター店舗レポも全く記録すらしていない。・・・ということで

 

とんこつ味噌ラーメン@700

ここのところ淡麗系に好みをシフトしたせいか或いは経年したせいか、濃厚なスープに違和感を感じるようになってきた。家系に出向かなくなってきたし、濃厚よりもマイルド系に関心が移ってきた。濃い味付けは不要・・・何だか我が儘にも聞こえる。

ラーメンJUNJI:藤沢市 テーブルポップこちらではラーメン1杯@600~の構成で、スープを鶏ガラ又はとんこつのチョイスが出来その日の体調・気分で選ぶことが出来る。

ラーメンJUNJI:藤沢市 テーブルコンディメント餃子もメニューにあるものの、一通り揃った追加調味料は嬉しい。

とんこつ味噌ラーメン@700この日はとんこつ味噌を選択した。

https://lh3.googleusercontent.com/BBDxOqotlPft_1qobbx5rlc9FFUsd15MmjA8lGBOvHNb1jcWJQQzCUCaZihk739EunBWxn007KtMOAC4qOngQlysWTt4htgmUZyIrenDILzlCWhc26M7t9ZVIUNaXSQ5bW6isu4-cNx0t1tVfP65mtDAqMsNFAygEMRTJT7TYTz96-0CkUJLStl2HiXk9xaAk7J3mjdrBIu3w9tOt1lCdMsguLgAwQ_bKtCP8vciZNY47yFTYLFDbxWtXnNZzQ_K4hyRIAkZTYPbMHGTovoUMEEJRvZNwq_LpUkzwFwHACVJ1WxeJPQhOmcAJNLNEVK6oMpTP-DA0QVWeXD33xjfImi9sR6XUroxIbigQbm7zjb7yVjF4cRRsmZuS7h3AxqIIrp5rjbv-dFAwy3L3YutqRXlE1SX_RtVeljTDuIMMrsv-ljjUlaAG6NkUaJnC5m6L1xskxB7VF6LA7TR_6YIn5IJt-deg5vXvcsvJ4IYmGHjurchD3-torG1eoErTUCn4lhkzdoEWDcvJsuoeYHO1PrtQEuGELYmfxF6sCox42UiqmPzPwbNk7kp2xP7hqSWw5T5bOyvTNzBUXdsTIHvLF2MQUrCPWgBzGhJPA-wje9c9PniI-hnYjIqQqwgq8ljEou4hAq54OINgCDLuybBWTIqgi0JGfWdWdVmjK871kk=w896-h673-no基本の出汁を重視するか 多少のパンチを期待するのか。選択に迷うところであるが、やはり豚骨スープを選んでしまう。

とんこつ味噌ラーメン@700 4家系風の盛り付けに、マイルド豚骨味噌味に確かになっている。塩っぱさとは無縁。

https://lh3.googleusercontent.com/052n3utn8ifTNi9jGwHgypuZ0OEWHUjc1ZU3hqIqr7tornU3LOiVDm-39gVfpvm0u8GeJZfOufJBSbYGtNBBuSC0AzovDmA5NsFlZRNqEb2Ge3GUWX-EhqJIu9tGAN7TpmBpuM-oNrgeqGf5J6eDFXW1dhLs1fr4EZUx6CQFzw8TimB1g8Im_hI48TqQxg0YZscY7RQO2frkGbzdlbHJ3qlMDskn0GtFITavx4VRVvTxnbjoeTH-M1jOhBj5zbZ5nhS3_kUDJSks_PWdVgexwGfDnOlR-V0Fm1TtWwdS1KT3DD4rb9XpPoaJ5GTjyFx78VE4XzG-rPyOh13q9U0Y1ONMnCUoKcQ0wsNOhUKDddLYwe-yH-Wg76GWdQGY7NwEDCVOTZgxMZNSVlYxxwlNpf3arh-e_rlmXeZuUzhyDOUcEzDnnztmNSqg4ppjLlQ9WWeSntq_qvJC_8kZMmWBST4juAZ247wBrlYt7vP0def9jYhjJYCSFF05-mgDO5213EUXl5oem2lHfJnywyPj3a9DH3ZMUWFB4pQuW_P56j6bTbJq8cX6aemKz9KkmqX08VDMcMw-Scy5nk4EwRmqUcmrH3oRMNyqE8Jiylosw-_zzOBGQpackdt4zH67fzQrXKdne_0_GQPhPhjAgVT8m0DTz9IY2dWDDY-XJrBZJwKs0KE=w799-h601-no私的には、海苔よりもネギを入れて欲しいけど。

とんこつ味噌ラーメン@700 6ほうれん草とワカメならワカメでいい。小ぶりだけど、シンプルな味付けのチャーシューもいいアクセントである。

とんこつ味噌ラーメン@700 7今の私には好きな豚骨味噌に仕上がっている。こちらのノーマルテイストよりも好みだ。

とんこつ味噌ラーメン@700 8やや柔らかめの茹で加減であるが、太麺はやはり嬉しい。忙しくない場合は、固めをオーダーしてみたい。

JUNJI=マイルドなラーメンという思い込みは消えて、旨い豚骨味噌が近所で食べられる幸せを感じている。

体調が塩分を欲しがるなら豆板醤、ディープなコクを感じるならニンニクをコッテリ入れれば自分好みにもなる。

次回は、豚骨味噌麺固めで再訪だな。

店舗データ:ラーメンJUNJI

https://goo.gl/JJVzni

住所: 神奈川県藤沢市稲荷520
電話番号:0466-53-7811
営業時間:11:00~15:00 17:00~21:00 [平日・土日]

定休日:水曜
駐車場:有
アクセス:善行駅から1.4km

 - 飲食 ,

 

320

320

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

みそらーめん@600円
ニューとん太 みそらーめん (閉店)

目次1 ラーメンとん太2 みそらーめん@600円3 焼きたて餃子+半ライスセット …

善行 鶴見家 濃厚味噌ラーメン

目次1 突然の雨模様にて近場へ2 濃厚味噌ラーメン@800円3 店舗データ 鶴見 …

金曜日はジャンボ餃子@300円(税込)
辻堂 らーめん萬来 ジャンボ餃子

目次1 赤い中華飯店 萬来2 餃子2枚3 店舗データ:らーめん萬来4 関連過去L …

ランチは半ライスが無料
ラーメン並 ほうれん草増し 辻堂:らーめん南

目次1  独自路線2 ラーメン並@700+ほうれん草増@1003 店舗データ ら …

オリエンタルってどういう風味なの
辻堂 Cafe de Mouette オリエンタルパスタ

Cafe de Mouette 常連さんと店主のおしゃべりで昭和55年開業である …

鶏胸肉 照り炒め 自宅飯

目次1 揚げ物は苦手2 脂身は苦手3 鶏胸肉 照り炒め3.0.0.1 【材料】3 …

大和 ラーメン郷 :味噌ラーメン@800円

目次1 札幌ラーメン2 味噌ラーメン@800円3 店舗データ ラーメン郷4 関連 …

昭和のラーメン店
辻堂 拉麺 樹 みそラーメン

駅前拉麺 駅前で夜半遅くまで営業しているのは、チェーン店が中心であるがチェーンだ …

はじめ ラー麺@800 藤沢本町

目次1 コロナ渦でのカウンター2 ラー麺@800 ど醤油褐色のスープは異色 ~2 …

肉野菜 青梗菜と椎茸

目次1 野菜炒め2 青梗菜と椎茸の肉炒め3 食材購入 野菜炒め 家庭料理の代表格 …