青いベル ~ムスカリ~
青い花
青い鳥・・・カワセミ、ルリビタキ、オオルリではなく
青い花というと、リンドウ、トリカブト、チシマギギョウなど高山帯の花々を思い出す。平地ではキキョウ、園芸種としては青いバラを連想する。他の園芸種はあまり興味が無いし、横文字流行なので覚えられない。トリカブト、チシマギギョウは八ヶ岳でも見られるはずであるが、今の筋力では太刀打ちできない。地元の蛭ヶ岳も10年のブランクがあるため、ちょっと無理だろう。
大山へ筋トレ山歩でもしてみるかな・・・
青い○への恋しさか、
いつもの散歩コースで開花したソメイヨシノを撮っていてモズが横切るのを目で追った後、道路脇に青く彩られた場所に気づく。最近までなかったはずである。誘蛾灯に吸い寄せられるように、青い色に近づいてみた。
【ムスカリ】だった。
どうして名前を知っていたのだろうかと不思議に思った。写真投稿サイトに投稿写真があり、それで見知ったことだろうか。それとも相方から教えてもらったのか。
いいよな、この色。
誰が植えたか青いベル
ムスカリは球根草花(多年草)ということらしく、誰が植えたのだろうか。公園課のスタッフなんだろうか。自生ってことはないだろう。
この場所は広場となっていることから、整地時となると30年も前ということになる。
春がやって来て、野鳥は高い梢に佇み地面に降りてこなくなってきた。消沈していたのだが、この青さに癒やされた。
レンズ沼やカメラ機材沼に填まる必要はないのである。
関連過去Log:
3月というのは色に満ちているのだな
引地川界隈でもソメイヨシノの開花
河津桜が満開~メジロやヒヨドリ
公園 雀 心地よい春眠の誘い
引地川のほとり 雑木林のヤマガラ
引地川 支流のほとり コジュケイ
320
320
関連記事
-
-
全米始まって
全米テニス WOWOWライブ映像は試合がいつ始まるのか不明なため録画がし難い。 …
-
-
森の散歩道 ノスリ 立ち寄る
目次1 狩のためにやって来たノスリ?2 獲物はなんであろうか3 関連過去Log: …
-
-
引地川のほとり 杜のモズ
目次1 モズ 英名Bull-headed Shrike2 被写体としても面白い3 …
-
-
散歩道 河津桜とメジロ 2023
目次1 葉桜には誰も寄りつかず・・・2 河津メジ桜 20233 関連過去Log: …
-
-
2022年12月 引地川辺りの冬鳥
目次1 地元にも渡り鳥が勢揃い2 引地川辺りの野鳥たち2.0.0.1 まだ集団で …
-
-
引地川のほとり 公園のクリハラリス
目次1 カラ系の混群を求めて2 外来種のクリハラリス3 関連過去Log: カラ系 …
-
-
待ち人来たらず
The person you are waiting for will not …
-
-
河津桜が満開~メジロやヒヨドリ
目次1 寒さが飛んで・・・1.0.0.1 2022/03/03 河津桜~ヒヨドリ …
-
-
引地川の冬鳥が減少している?
目次1 大庭地区引地川流域における各種河川工事の影響2 地鳴きすら減って居所が難 …
-
-
散歩道 通りすがるカシラダカ
目次1 冬鳥の一個体2 7羽のカシラダカ3 関連過去Log: 冬鳥の一個体 ホウ …
- PREV
- 3月というのは色に満ちているのだな
- NEXT
- 巷にはヒヨドリがあふれている