公園 雀 心地よい春眠の誘い
身近な野鳥では無くなった雀
社会資本が整備され日本は豊かになった。
例えば少年期と下宿時代は銭湯を利用していた。何も疑問にも思わなかったが家風呂が当たり前となり、銭湯はレジャーランドとなった。
4畳一間という空間はなくなり、例外はあるもののユニットバス付きのワンルームが一般的となっている。木造建築が見直され戸袋さえなくなり、無駄な空間が無くなった。
人間は住みやすくなったが、雀は巣を作る場所が無くなった。
少年期には松林しかなかった空間は、転々・転居後は広大な公園と里山がある住環境の違いがあるために、単純な線引きはできない。
思えば少年期、広場や空き地にはドバトと雀しか居なかったはずである。
現在、自宅を一歩出るとカラス ヒヨドリ セキレイが最も身近な野鳥なのだ。次点でメジロとスズメとなり、雀はいつも見られる鳥ではなくなった。
身近な野鳥とは
人は飼っている犬や猫をこれでもかというぐらい写メして投稿してくるが、カラスやヒヨドリ、スズメをこれでもかとUploadする人は少ない。
身近な野鳥といっても、誰も生態なんて知らないのだ。例えばカラスの日常・繁殖期やスズメの減少なんているのも、知る必要もないのだろう。
凡庸であったとしても、写真や記録は自由でいいと思う。アート系、飛翔系、○○カメラ風・・・
私はいつも通りに。
季節が変わる
陽光がだんだん強くなる。晴天となれば、光量が多すぎて写真にはつらくなってきた。まだまだ寒いのに。
エナガが群れを止め、カップル化して繁殖期に備えているようだ。近くには寄ってくれないので、眺めていると体が冷える。
そろそろ河津桜そろそろ咲くかな。
動画~ほのぼのとした眠りに誘われて~
備忘記録動画
関連過去Log:
引地川のほとり 雑木林のヤマガラ
引地川 支流のほとり コジュケイ
引地川のほとり 杜の一角 洞の水場
引地川のほとり 楽鳥散歩記録(2022年1月3日版)
引地川のほとり 付近の畑 ツグミ
引地川のほとり 冬のイソヒヨドリ
引地川 支流のほとり ルリビタキ
引地川のほとり 2021年秋 みんなのカワセミ
引地川のほとり モミジと野鳥 2021
引地川のほとり 越冬ユリカモメ 2021秋
引地川のほとり コサギの狩 静と動
引地川のほとり 公園のクリハラリス
引地川のほとり 湘南宿ホオジロ
引地川のほとり 湘南宿カワセミ
湘南宿カワセミ 引地川
湘南宿カワセミ 長久保公園
320
320
関連記事
-
引地川のほとり モミジと野鳥 2021
目次1 紅葉を何処で楽しむ?2 待ちぼうけ・・・ 引地川のモミジと野鳥3 引地川 …
-
森の散歩道 ヤマガラ まだ樹上
目次1 ヤマガラ 未だ地面に降りてこない2 そもそも昨年のヤマガラは何を採餌して …
-
散歩道 トウネズミモチと野鳥
目次1 前日に続き、残り少なくなったトウネズミモチの実2 ジョウビタキには実が大 …
-
日曜日はルリビタキ?・・・+トライアルチャージ
目次1 日曜日は買い物しなくてもトライアルチャージ2 お米の加算ポイント3 鳥見 …
-
引地川のほとり 冬のイソヒヨドリ
目次1 年の瀬2 久しぶりのイソヒヨドリ3 備忘記録動画4 関連過去Log: 年 …
-
引地川のほとり 湘南宿カワセミ
目次1 工事の影響で散歩道のサギが移動してしまった2 人懐っこい個体を探して3 …
-
湘南の河津桜が咲く 2023年
目次1 寒風の河津桜2 カラ混群内のコゲラ3 関連過去Log: 寒風の河津桜 や …
-
散歩道 近寄ってきたヤマガラ
目次1 混群も地面付近に2 混群の一員であるヤマガラ3 関連過去Log: 混群も …
-
引地川のほとり 3本だけのメタセコイア~紅葉~
目次1 2021年晩秋・・・紅葉2 公園にある三本のメタセコイア3 備忘記録動画 …
-
銀杏で見納め
今年は都市部でも寒暖差があり、多少紅葉が見物できたがどうも赤系統が最近宜しくない …