湘南歩楽Log

@歩楽のデイリーLog 不定期ながらB級グルメやPC関連を記録してます♫

*

北茅ヶ崎 鶏ガラ豚骨系 麺屋 登夢道

   

三等地ラーメン店開業でも3つの条件

(1)ラーメン店が地元の人が行き来する生活道路に面している
(2)駐車場が確保されている
(3)ラーメン店の看板や店舗が目につきやすい

http://men-de-business.co.jp/  新のれん分けプロジェクト

なるほど・・・

郊外型立地で初期投資を軽減していくのは分かるが、ラーメン店の飽和状況にある現状でそんな方程式が成り立つのかと考え込んでしまう。100m以内に、別のラーメン店が同じようなスタイルで営業を開始するとあっけないだろう。昔あったラーメン系チェーン企業も今では数社に限られている。遙かに資本のないラーメン店が生き残れるチャンスは少ない。

歩楽 外食ラーメン店へ出向くための3つの条件

(1)通勤圏の駅前か通勤道路(駐車場有り)に面していること
(2)太麺且つ麺固を選択できること
(3)並盛700円が目安

他人様にはどうでもいい基準であるが、文章にしてみると 外食ラーメン向きではないことが分かる。自宅麺が多いというのもうなずける。

もやしの栄養価

もやしという食材、割と値段からゾンザイな扱いをされている。

横浜名物 サンマーメン のもやしの量は実は少ない・・・もっと入れてよね♬

横浜家系ラーメンには入っていない。

 

含まれる栄養素は、ビタミンC、ビタミンB1・B2・B6のビタミン系とカリウム、アスパラギン酸、カルシウム、食物繊維等が含まれている。加熱状態によっては、ビタミン類が減少するものの 豚肉との相性はいい。

低価格 低カロリー 食物繊維は麺食いにはうってつけである。

もやしを具材にしているラーメン店は、一般中華飯店、味噌ラーメン系 そして二郎系である。

意外にラーメンの具材としての利用は少ないのだ。

もやしを選択するか ほうれん草+海苔+刻み葱 を選択するか が悩みどころである。

ガッツリ系 麺屋 登夢道

『新のれん分けプロジェクト』出身ということなので、『二郎系』と分類するのは店主の思惑と違うのだろう。店主のブログでは『ガッツリ系』と表しているので私も踏襲する。

帰宅時の通勤道路沿いで 美味い店はないかと思って検索し 今回立ち寄ることにした店舗が 麺屋 登夢道 茅ヶ崎本店。まだ支店はないのだろうが、本店表記をしているところからは多店舗を展開する予定なのか。

 

旧『茅』といえばたぶん地元の方には知られているが、そこの跡地で営業している。

旧『茅』 跡地で営業している『茅』には入店歴はないのでキッチン以外はそのままの転用している模様。

ターポリンはなかなか味がある。のぼりはやや商業的だが、やはりアイキャッチにはなっている。

ただ赤羽根の交差点では、新湘南バイバス側からは見え難い。

登夢道めん(中)ノーマル

ガッツリ系のコールを知らない人が多いためか、『野菜大盛、にんにく無料で付けられます』とグリーティングがある。

二郎系ではないので 『野菜増し増し』『からめ』『にんにく増し増し』が出来るのかは不明。店舗内の案内もない。

『野菜大盛、にんにく無料で付けられます』味玉付だ。

味玉付だオーダーが入ると店主は チャーシューの炙りが始まる

チャーシューの炙りもやしで結構♬ 彩りのために入っているホウレンソウやわずかばかりの葱なら要らない!

もやしで結構♬登夢道めん(中)味玉付 野菜ニンニク増し@730円

登夢道めん(中)野菜ニンニク増し@730円コンディメントは 胡椒 七味 辣油 醤油 酢

ホウレンソウやわずかばかりの葱なら要らないキャベツも入ってはいる

かえしは柔らか とんがっておらず 油は少なめ 獣臭もない 鶏豚の出汁は出ている

鶏ガラの影響か すっきりとした味わいがある。

鶏豚の出汁は出ている麺は平打ち。標準ではやや柔らかめの茹で加減 コシもある

麺は平打ち中盛りは麺構成が1玉で 230g 大は1.5玉 小は0.5玉

中盛りは1玉で 230g食べ応えがあり お腹は満たされる

食べ応えがあり お腹は満たされるとがった様な味付けではなくて ほんわり醤油味

とがった様な味付けではなくて ほんわり醤油味肉厚のある炙り煮豚が1枚 薄味 (巻きバラタイプ)

完成度が高く 脂身も少ない 追加はぶた1枚からオーダーできて便利 @70円

完成度が高く 脂身も少ないガッツリ系 太麺 ソフトな濃いめ 野菜ニンニク増し 通勤道路帯に直結(私には一等地)

私の3つの条件を満たし、何だか トムリアン になってしまいそうだ。

 

鶏がら豚骨系 麺屋 登夢道(とむどう)茅ヶ崎本店

Google Map) *コロナ渦以前の情報*
住所:神奈川県茅ヶ崎市赤羽根95−2
電話番号:0467-55-2655
営業時間:11:00~14:30、17:30~21:00 (曜日のみ、お昼は15時まで)
定休日:水曜日
駐車場:7台(店横3台、向駐車場4台)
アクセス:茅ヶ崎駅からバスで、「高田」停留所下車 徒歩3分、北茅ケ崎駅から1,300m

Web    :公式 アメプロ http://profile.ameba.jp/yutatomu/

関連過去Log:

麺屋 登夢道 みそめん(中)+ぶた2枚
みそめん(中) 鶏ガラ豚骨系 麺屋 登夢道
休業中 ブーマン 再開はいつ頃 辛みそが恋しい
らーめんぶっ豚 本厚木店
ぎ郎 家系らーめん ぎょうてん屋 東名厚木店

 - 飲食 ,

 

320

320

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

らーめん@660 バリ固
らーめん ヌードルワークス:茅ヶ崎

目次1  茅ヶ崎駅前2  らーめん@660 バリ固3 店舗データ ヌードルワーク …

ウスターソース味で炒められたもの
ソース焼きそば 向陽飯店:辻堂

目次1 焼きそば2 日替定食 ソース焼きそば3 店舗データ:向陽飯店 辻堂店4 …

スパイス シナモンの効用 適量を守って健康増進
オリエンタル 激カラ激ウマ 激カレー

懐かしさというよりも今風のカレー 懐かしさのあるメーカー オリエンタル 昭和のカ …

チルド餃子 楽陽食品
チルド餃子 楽陽食品

目次1 赤箱-チルド焼売2 小ぶりの餃子20個入り3 製造工場 赤箱-チルド焼売 …

麻婆豆腐定食
麻婆豆腐 上海菜館

奥深き麻婆豆腐 麻婆豆腐は、各中華飯店にバラツキがあり四川を表明する店舗でもテイ …

粉っぽさは全くなく、細くて非常にコシがある
替え玉 麺や食堂246店 中華そば

替え玉 替え玉は不得意。冷やし饂飩やつけ麺なら追加でオーダーすることもあったが、 …

閉店なら寂しいよ 
営業してない様な・・・しろくま食堂

目次1 昼飯処の変遷2 店舗データ:しろくま食堂(閉店)3 関連過去Log: 昼 …

具材は豚肉、韮 もやし キャベツ
ラ王 上海焼そば 自宅麺

目次1 ラ王 上海焼そば2 オーソドックスな具材を入れて上海焼そば3 製造工場  …

グリコ 常備用カレー職人 中辛
グリコ 常備用カレー職人

目次1 賞味期限3年 温めなくても食べられる2 カレー職人3 盛り付け 賞味期限 …

とんこつ味噌 ラーメンJUNJI:藤沢市

目次1 特殊な立地2 とんこつ味噌ラーメン@7003 店舗データ:ラーメンJUN …