ニューとん太 みそらーめん (閉店)
ラーメンとん太
通っていたのは昭和の頃。遠出の折に前を通っていたものの その都度営業しているのは知っていた。最近は車を止めて食事をすることはなかったが、十数年前にもリニューアルして綺麗にはなっていた。
当時と違って、正式名はニューとん太 藤沢北店という。屋号が変わっても、ラーメン・定食のメニューに大きな変化はないものの ラーメンの種類は増えている。
改装時に屋号の変更があったのかは不明、千葉市に本店を構える(株)秀穂`が展開するフランチャイズ形態の店舗である。
ラーメン通が集まる店舗ではなく、地元民や移動中に食事をするための食事処がとん太の持ち味で FCであろうとなかろうと経営形態に興味はない。
みそらーめん@600円
定番の麺、定食がメインのとん太
30年ぶりに入店した。当時の味覚は記憶にない。大概は、ラーメンセット(半炒飯)をコールしていた。
具材は もやし ネギ 海苔 わかめ 人参 チャーシュー とオーソドックス
鶏出汁にしっかり味噌ブレンドが馴染んでる 濃過ぎず淡泊でもない
中太ストレート玉子麺も定番。一応麺固コール やや柔い。見てくれは兎も角バランスはいい。
このあたりはFCらしからぬ チャーシューの厚みと存在感がある
焼きたて餃子+半ライスセット@330
スープを残したくないのと餃子も食べたい誘惑に駆られてコールした
半ライスは小ぶりながら、スープと一緒に掻き込むには丁度いい。スープは旨い。
残念ながら焼き色といい、味といい 好みではなかったが まあ仕方が無い。
30年ぶりに訪れたとん太。あらためて拉麺飯屋としての利用を考えている。
自宅の近所というわけではないが、雰囲気といい味とゆっくりできる店であると再認識した。
ニューとん太 藤沢北店・・・ 閉店しました
住所:神奈川県藤沢市菖蒲沢998
電話番号:0466-48-1415
営業時間:10:30~15:00/17:00~23:00 [土] 10:30~24:00 [日] 10:30~23:00
定休日:火曜日
駐車場:有 10台程
アクセス:湘南台駅から2.3Km
関連過去Log:
はじめ ラー麺@800 藤沢本町
馴染んできたよ♫ラーメンショップ大庭店
湘南 自家製麺 ブーマン ラーメン辛みそ入り
塩わんたん麺 麺や 一峯
320
320
関連記事
-
-
湘南 茅ヶ崎 清水家 安定とウェイティング
目次1 平日でもウェイティング2 ラーメン並@750円 コロチャー@100円3 …
-
-
立ち食い焼き鳥 鳥勇 駅前店:武蔵小山
立ち食いの文化 立ち食いの始まりが蕎麦なのかは不明だが、ある種の市民権を得て寿司 …
-
-
大飲み処 サイゼリヤ ふらっと鎌倉
何回やっても サイゼリヤでマグナムボトルを頼んで飲みきれるかと何回かやっているの …
-
-
芝えびのガーリックオイル炒め
目次1 芝えび2 ガーリックオイル炒め3 店舗:魚七 芝えび 芝えびはクルマエビ …
-
-
湘南 札幌ラーメン 小林屋用田店
目次1 再値上げはしてないが営業時間は21時までに2 小林屋とのお付き合い3 札 …
-
-
ヤマザキ トマトとチーズの包み焼きピザを食らう
ピッツァ 最近はナポリ系のイタリアンピッツァが全盛で、私などアメリカンタイプのシ …
-
-
ランチ カレー やきとりセンター 辻堂駅前店
目次1 意外と少ないランチ処2 困った時のやきとりセンター3 ランチ カレー4 …
-
-
SevenCafe ツナマヨネーズスティック
最近定着気味のbreakfast SevenCafe デーク(大工)の御仁群に混 …
-
-
長後 はまんど湘南 はまんど@750
讃岐ラーメン ニコニコ大百科より 讃岐ラーメン(しょうゆ) – 香川 …
-
-
真鍋家 湘南 藤沢市石川 (閉店)
目次1 炊く家系 炊かない家系2 寿々㐂家出身の家系ラーメン3 ラーメン並@70 …
- PREV
- 台湾ラーメン 向陽飯店 辻堂
- NEXT
- 卓上小型自動販売機