解決の兆し:安定しないKB4530684-Windows10とPT2
目次
EpgTimerによるEPG取得するだけで落ちまくったWindows10
Windows7以降にこれだけ脆弱なWindowsと付き合うとは思わなかった。古くて旧々世代のマザーボードやIO類に加えて、PC内の小まめな掃除も皆無だったこともありハードの劣化が原因であると推定していた。
(それだけ安定していたということ)
KB4530684のインストールは6回失敗しており、失敗の後は再起動となり、しばらく自動起動を繰り返して【以前のWindows】に戻る始末であった。
それに耐えて、KB4530684をクリアーしたと思ったら不安定そのもののWindowsとなる。TVtestを動かすだけで落ちる、EPG取得だけで落ちる落ちる。再起動後も○○○が読めないとかの表現で、何度も自動起動していた。
ハードの末期だと思って、新マザボ(旧型)の組み立てを平行しながら進めていると、今度は、BOSDの連発となっていく。0xc000225、0xc00001a、0xc00001e、0xc00003b・・・メモリーというより何だかハードじゃないように思えた。
Ver.1903では問題が起きなかったから知らなかった
2010/09/21タイムスタンプのファイルが私のディスクの中にある・・・ArcSoft「TotalMedia Theatre」を使っていたのかは思い出せず・・・DVDやBDの観賞用に入れたんだろうか。
1903の頃にトラブルの記憶は無かったかと思う。だから以下の情報も知らなかったし、読まなかった。
1903用Windows Updateで、再起動後ブルースクリーンで失敗する方へ(情報提供)
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/1903%E7%94%A8windows/d62d3e3b-f480-4ba8-a4b5-ce00623dfdf3
結局これによって、不安定さがしばらく維持されてしまった。
ほんとに【ArcSec.sys】が原因なの?
ファイルが残っていること自体が驚愕であった。タイムスタンプからいうと7-8年前にインストールして何かしら利用したのかな。ソフト本体は既にアンインストールされているので、【ArcSec.sys】だけを取り除く。サービスとして動いているのでエクスプローラーでは削除できないため「Autoruns for Windows」(https://docs.microsoft.com/en-us/sysinternals/downloads/autoruns)を利用してサービスを外すか、レジストリから削除してサービスを外す。
コンピューター\HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\ArcSec
コンピューター\HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Setup\FirstBoot\Services\ArcSec
サービスを外して再起動させ【ArcSec.sys】を削除、必要ないかも知れないがCCcleanerで【ArcSec.sys】関連記述も痕跡を消す。
Windows は安定を取り戻す
【ArcSec.sys】のサービスと他のサービスのバッティングなのかは不明だが、頑強なエラーを経験した。アンインストールしたファイルの確認は、小まめにCCleanerを使う必要を感じた。レジストリクリーナーによる【古いソフトウェア】の確認は必修だと思う。
Windowsは、起動、再起動も安定が戻ってきた。いずれ新マザーへ移行してしまおう。
PT2はIO関連でまだまだ堅牢ではなく、落ちることは無くなったがTVtestは視聴10分経過すれば停止を繰り返している。一度、カードを取り外して掃除してみるカ・・・
リーダー Gemplus USB Smart Card Reader 0 のスマート カードのデバイス ID を取得できませんでした。リターン コードは 2148532255 です。
もうちょっと、エラーに付き合ってみよう。
関連過去Log:
320
320
関連記事
-
-
なんで今頃BonDriverの初期化が出来ないんだよ!
目次1 BonDriverの初期化ができません2 PT2-Driver-400+ …
-
-
Windows10 Windows DVD プレイヤー を使ってみる
Windos Media Center 代替ソフト Windows DVD プレ …
-
-
Windows10 build 10565とPT3
目次1 th2 release Professional 105652 buil …
-
-
まだまだ使える「TSSniper」TS カット編集
目次1 12年前のバックアップDVDが読めなくなった2 久々に「TSSniper …
-
-
PT2とWindows10 Build10586
Lenovo ノートPCで苦戦 新規購入した事務用ノートPCで8.1から10への …
-
-
いきなり 403 forbidden WordPress
ワードプレス コンパネ Forbidden メタボ特定保健指導支援システムに毎日 …
-
-
出た McAfee 7 VirusScan Enterprise 8.8 Patch7
VirusScan Enterprise 8.8 Patch6 は Window …
-
-
Windows10 PTx BonDriverの初期化ができない等問題の切り分け
目次1 PTx1ヶ月病2 1ヶ月病対策3 当方の現況4 新ドライバー で対応して …
-
-
有料化でぐらつくユーザー Windows10
目次1 Windows10 有料化でぐらつくユーザー2 今更のお復習い2.1 新 …
-
-
Tips:Chrome リモート デスクトップ ブラックスクリーンからの復帰
目次1 業務のお供 Chrome リモート デスクトップ2 Chromeリモート …