ニューとん太 みそらーめん (閉店)
ラーメンとん太
通っていたのは昭和の頃。遠出の折に前を通っていたものの その都度営業しているのは知っていた。最近は車を止めて食事をすることはなかったが、十数年前にもリニューアルして綺麗にはなっていた。
当時と違って、正式名はニューとん太 藤沢北店という。屋号が変わっても、ラーメン・定食のメニューに大きな変化はないものの ラーメンの種類は増えている。
改装時に屋号の変更があったのかは不明、千葉市に本店を構える(株)秀穂`が展開するフランチャイズ形態の店舗である。
ラーメン通が集まる店舗ではなく、地元民や移動中に食事をするための食事処がとん太の持ち味で FCであろうとなかろうと経営形態に興味はない。
みそらーめん@600円
定番の麺、定食がメインのとん太
30年ぶりに入店した。
当時の味覚は記憶にない。大概は、ラーメンセット(半炒飯)をコールしていた。
具材は もやし ネギ 海苔 わかめ 人参 チャーシュー とオーソドックス
鶏出汁にしっかり味噌ブレンドが馴染んでる 濃過ぎず淡泊でもない
中太ストレート玉子麺も定番。一応麺固コール やや柔い。見てくれは兎も角バランスはいい。
このあたりはFCらしからぬ チャーシューの厚みと存在感がある
焼きたて餃子+半ライスセット@330
スープを残したくないのと餃子も食べたい誘惑に駆られてコールした
半ライスは小ぶりながら、スープと一緒に掻き込むには丁度いい。スープは旨い。
残念ながら焼き色といい、味といい 好みではなかったが まあ仕方が無い。
30年ぶりに訪れたとん太。あらためて拉麺飯屋としての利用を考えている。
自宅の近所というわけではないが、雰囲気といい味とゆっくりできる店であると再認識した。
ニューとん太 藤沢北店・・・ 閉店しました
住所:神奈川県藤沢市菖蒲沢998
電話番号:0466-48-1415
営業時間:10:30~15:00/17:00~23:00 [土] 10:30~24:00 [日] 10:30~23:00
定休日:火曜日
駐車場:有 10台程
アクセス:湘南台駅から2.3Km
関連過去Log:
はじめ ラー麺@800 藤沢本町
馴染んできたよ♫ラーメンショップ大庭店
湘南 自家製麺 ブーマン ラーメン辛みそ入り
塩わんたん麺 麺や 一峯
320
320
関連記事
-
-
緊急宣言解除 みそチャーシュー こぐま@藤沢
目次1 自粛の合間に2 所用の折にこぐま みそチャーシュー@7503 店舗デー …
-
-
真鍋家 湘南 藤沢市石川 (閉店)
目次1 炊く家系 炊かない家系2 寿々㐂家出身の家系ラーメン3 ラーメン並@70 …
-
-
ラ王 つけ麺 濃厚魚介醤油 ラーメン
目次1 市場でのつけ麺の影響2 濃厚魚介醤油 ラーメン3 今日の具材 市場でのつ …
-
-
辻堂 向陽飯店 サンマーメン
目次1 薬が効かないなら食べて治す2 向陽飯店 ランチ サンマーメン@7003 …
-
-
みそめん(中) 鶏ガラ豚骨系 麺屋 登夢道
目次1 テーブル調味料2 登夢道 みそめん(大)@780円 野菜ノーマル ニンニ …
-
-
東京キーマカレー
目次1 Keem Curry2 関東での有名処3 ハウス<東京キーマカレー>4 …
-
-
みそらーめん@650 小林屋用田店
目次1 値上げは仕方が無いか2 本当によい政策なんですかね3 みそらーめん@65 …
-
-
塩わんたん麺 麺や 一峯
目次1 コンセプト変更の経緯は?2 塩わんたん麺@9003 店舗データ:麺や 一 …
-
-
ちょい飲み 魚屋路 赤身
寿司屋で何を食らう? 寿司屋で刺身は酒飲みの醍醐味だろうが、刺身は魚やという人も …
-
-
日常のカレーパン
カレーパンは何処が旨いか 専門のベーカリーでのカレーパンは往々にして旨いものだ。 …
- PREV
- 台湾ラーメン 向陽飯店 辻堂
- NEXT
- 卓上小型自動販売機




