湘南歩楽Log

@歩楽のデイリーLog 不定期ながらB級グルメやPC関連を記録してます♫

*

正麺 味噌味 湘南野菜盛り

   

最近の袋麺

最近の袋麺店頭価格(地元スーパー オーケー)は、5食入りパックで常に【正麺】<【ラ王】となっており、我が家では値引率の高い【マルちゃん正麺 ○○ 5食パック】¥299円という選択になっている。テイストというと醤油味、味噌味、旨塩味、ソース焼そば、冷やし中華を選んでいる。ラ王との価格差は最小で23円、ロットが違うと価格差が拡大することもあるためにラ王袋麺は近頃購入する機会が無い。

ラ王のスープは好みであるが、最近は麺の食感が変わってしまって私のアドバンテージは薄れてしまった。日清食品はこれ以上の値引きをしない戦略なのかもしれない。私も同じ価格帯にならないと購入はしないが・・・

未だに不明なのは、昭和そのものの【サッポロ一番 みそらーめん】【サッポロ一番 塩らーめん】が袋麺の売上ランキングトップであることだ。今も尚、油揚げ麺であるにも係わらず食卓を賑わせていることに驚愕する。しかも価格は【正麺】<【ラ王】<【サッポロ一番】であるので、なんで今頃【油揚げ麺】を食べないといけないのかと理解ができない。味覚というのは恐ろしく保守化するもののようである。若い世代が袋麺を購入することはないのであるから、私より年配の方々がリピートしているのか・・・

シニア層やファミリー層が主要な購買層である袋麺は、発売から50~60年経過した古典的な国民食ではあるが、根強い嗜好性のあるファンを掴んでいるのだろう。コロナ渦の現在、巣ごもり需要により販売数は落ちてはいないだろうが、若年層に袋麺の利用方法などの啓蒙をしておかないと将来的には生産縮小の憂き目に遭ってしまう。

私には袋麺(生麺タイプ)が不可欠。正麺、ラ王ともレンジ調理しても食感が落ちないし、乾麺ゆえのコンパクトな保存食でもある。どのフレーバーでもつけ麺、冷やしにも応用できる。カップ麺はファースト食に特化できるが、油揚げ麺袋は個人的には終焉だと思っている。。

正麺 味噌味 湘南野菜盛り

標準スープに

  • ゴマ油 小さじ0.5
  • ニンニクチューブ 1cm
  • ナンプラー 小さじ0.3

を予め入れる。今日の具材は地元の無人スタンドから調達した湘南野菜とホタテ風味の蒲鉾である。

マルちゃん正麺 味噌味 湘南野菜盛り茄子、シシトウ、オクラ。野菜高騰の中、地産地消できるのは有難い。

 

 

東洋水産 関東工場

マルちゃん正麺 味噌味 今回のロット

Google Map

関連過去Log:

正麺 ソース焼そば 生麺うまいまま製法がいい
正麺 旨塩味 ブーマン豚のせ
正麺 塩味ワンタン麺
正麺 潮騒 (塩味)
正麺 鴨だしそば

 - 飲食 ,

 

320

320

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

濃厚カレー 大黒食品

目次1 仕事のお供2 濃厚カレー3 製造元 仕事のお供 残業を終えて食べるか作業 …

ロピア石川:鳴尾牧場牛 ももローストビーフ

目次1 ロピア石川店の輸入肉2 低温調理器によるローストビーフ3 ロピア 石川店 …

らー麺をチョイス
藤沢本町 はじめ チャーシューらー麺

目次1 大勝軒のつけ麺2 チャーシューらー麺@1000 麺固め3 はじめ4 関連 …

鶏と大蒜の芽炒め
向陽飯店ランチ 鶏と大蒜の芽炒め

目次1 鶏肉の炒め物とは2 店舗データ:向陽飯店 辻堂店3 関連過去Log: 鶏 …

それを丸めたものがくるくるバタースコッチ
BK くるくるバタースコッチ エースベーカリー

バタースコッチの変形 直ぐには思い出せないが、バタースコッチって箱形だったかな。 …

醤油そば@780 53’s Noodle:湘南台

目次1 端麗のラーメン店2 醤油そば@7803 店舗データ 53’s …

正麺 潮騒 今日の具材
正麺 潮騒 (塩味)

目次1 塩ラーメン2 正麺 塩味2.0.0.1 正麺 潮騒 今日の具材 塩ラーメ …

湘南辻堂 スタ☆アト コク旨味噌鶏白湯

目次1 限定麺2 コク旨味噌鶏白湯 炙りチャーシューのせ@900 増税前2.0. …

TOPVALU:麺とスープにこだわった塩ラーメン
TOPVALU:麺とスープにこだわった塩ラーメン

目次1 最近の袋麺店頭市場2 イオンプライベートブランド 塩ラーメン3 今日の盛 …

金吾堂製菓 厚焼しょうゆ

目次1 おやつといえば あられ・おせんべい2 厚焼しょうゆ3 製造者データ 金吾 …