貝だしらぁ麺 ひばな 藤沢市石川 (閉店)
焼き鳥屋とラーメン屋
昼はカツ屋・夜は焼鳥屋という店舗がラーメン屋さんになった。
調理スタッフが同じだという認識があるので、商品開発部がラーメンを研究したということでしょうかねぇ。
地場の人を除けば、県道43号線沿いに店舗があるため夜の飲酒、運転者には不可能じゃないのかと思う立地に旧焼鳥店ははあった。道路沿いの酒場は無理があった。そういう意味でラーメン店の開業は喜ばしいと感じている。
ひばなさんの周りには、ラーメンショップが2店舗、ちょいと先に家系の真鍋家、1km先にラーメン花月嵐とリンガーハットと43号石川麺通りを形成している。
私の夜食の時間は、真鍋家さんは閉まっているので5店舗から選ぶかたちになり選択肢が広がった。
内装はリニューアルしていたが、レイアウトは焼き鳥屋と同じスタイル。明るい分カメラ使いには非常に有難い。
貝だしらぁ麺 塩@790
貝出汁のトレンドが地方都市にもやって来ている。新店舗の屋号にも使われるぐらいだからブームで終わることはないと思うが、店舗のコンセプト次第で浮沈するのは仕方が無いよな。
初っぱなは、塩をチョイスした。スープは旨い!
余計な平面干し物を入れずに、白髪葱を載っけた方が立体的でボリューム感が出るはず。
チャーシューは賄い用の小ぶりなものと疑いたくなるし、写真写りが悪すぎる。穂先メンマが逆に大きすぎる・・・
麺は中細麺、研究途上でしょうか。健康麺を食べたいわけじゃないのに。
いいとこ取りを狙ったのかもしれないが、かえってポイントが拡散しちまって消費者も望んでいないっすよ。
個人的には、3種のチャーシューは不要で1種としその分素材を大きく、麺とスープの相性の工夫とコストダウンを願いたい。
里のうどんのファンは別テイストの店舗でバリエーションが増えたことが利点かもしれない。【里】に通わない人間には、シンプルでトータルバラスの取れた貝出汁系を希望する。
次回は醤油と言いたいところだが、43号石川麺通りの他店舗を凌ぐかというと迷うところである。
店舗データ:貝だしらぁ麺 ひばな ・・・閉店しました
住所:神奈川県藤沢市石川635-9
電話番号: 0466-47-9619
営業時間:11:00~15:00、17:30~23:00 (土・日)11:00~23:00
定休日:不定休
駐車場:有 9台
アクセス:善行駅から2.4km
関連過去Log:
はじめ ラー麺@800 藤沢本町
馴染んできたよ♫ラーメンショップ大庭店
湘南 自家製麺 ブーマン ラーメン辛みそ入り
塩わんたん麺 麺や 一峯
320
320
関連記事
-
-
日常のカレーパン
カレーパンは何処が旨いか 専門のベーカリーでのカレーパンは往々にして旨いものだ。 …
-
-
Selva 1.7mm パンチェッタとオクラのパスタ トマトソース
Selva 1.7mm 自宅麺 パンチェッタは、酸味と塩分が濃いのでトマトやクリ …
-
-
正麺 鴨だしそば
正麺 鴨南蛮を食べてみた。 和食系のお店なら、鴨肉はきちんとした食材なんでしょう …
-
-
BK いちごジャム&ホイップデニッシュ
彩りに誘われて パンの新作というのは、1月なのかな? 普段気にしていなかったのだ …
-
-
ヤマザキ トマトとチーズの包み焼きピザを食らう
ピッツァ 最近はナポリ系のイタリアンピッツァが全盛で、私などアメリカンタイプのシ …
-
-
トースト&ゆで玉子 デニーズ 湘南ライフタウン店
目次1 コーヒー十色2 トースト&ゆで玉子@235円 新聞付3 店舗データ:デ …
-
-
らーめんぶっ豚 本厚木店
目次1 定期健康診断の後の楽しみ:二郎系麺2 二郎インスパイア ぶっ豚 本厚木店 …
-
-
サッポロ一番 頂 まぜソバ(つけ麺)
目次1 頂 つけ麺2 プレミアム袋麺(生感覚の麺)3 盛り付け 頂 つけ麺 イン …
-
-
小田原系 チャーシューメン 三憩園
目次1 小田原系ラーメン2 チャーシューメン@1,050 麺固め3 ふんだんなチ …
-
-
茅ヶ崎 まつや 味玉ラーメン
目次1 住宅地の外れの立地2 美しい味玉ラーメン@800 並3 店舗データ:ラー …
- PREV
- くら寿司 港北みなも店
- NEXT
- 湘南 味噌ラーメン 小林屋用田店