湘南歩楽Log

@歩楽のデイリーLog 不定期ながらB級グルメやPC関連を記録してます♫

*

日曜日はルリビタキ?・・・+トライアルチャージ

   

日曜日は買い物しなくてもトライアルチャージ

トライアルというスーパーは24時間営業である。いつでも買い物はできるわけだが、トライアルカートは原則09:00-21:00しか使用できない。

トライアルカートに慣れてしまっているため、今更通常セルフレジは使いたくない。必然的に09時以降の利用となる。そうすると、散歩(鳥見)の時間が削られる。

特に週末は、駐車場も混雑してなかなか店舗に入れず、買い物もお客が多くてゆっくり品定めができない。仕方がないので買い物は週末を避けて、平日に行うのがベストだった。

ところが、日曜日はポイント10倍デーのために、買い物をしなくても年内はチャージだけを行う必要があり、現金チャージをするためにトライアル店舗へ出向く必要が出てきた。

流石に1か月分の食費代を上限までチャージした場合、不測の事態のリスクは避けておきたい・・・まあ面倒であるが翌週分(0.25)ずつチャージする。

*トライアルチャージ

一回で49,000円までチャージ、総額100,000円までチャージできる。

お米の加算ポイント

トライアル店舗では、お米10kgを購入する場合 5日、15日、25日がお得となっている。

そんなにお米食べないと言わずに、指定日に10kgを購入しよう。

各店舗で実施しているかは不明。

【毎月5日はお米10kg ポイント5倍!】

毎月5日はお米10kg ポイント5倍!おいしいお米の有名ブランド銘柄を選択するというのは素晴らしいことであるが、小生はブランドよりも麦飯派だ。

また小生は関西で少青年期を過ごしているため見栄の文化を纏っていない。例えば、生産量よりも流通量が多い【魚沼産コシヒカリ】などというお米を購入したりはしない。

各県で生産される銘柄(人気を問わず)を毎回変更し、押麦、もち麦や雑穀(商品)を種類や分量を変更しながら加えて食している。

要は毎日違った食感のごはんを食べている。好みの問題ではあるが便通も良いし、どんなお米(アルファ米)も食べることができる。

米食とは銘柄、旨い不味いではなく、平和と食感であると信じている。ご飯と味噌汁におかずを口内調味しながら、ゆっくりと食べことこそが幸福だと思う。

糖質オフも選択肢の一つではあるが、単に肉食に走っているような気がする。

ごはん+麦は寧ろ食物繊維とミネラルに富み、ダイエットとは無縁の安心な食材である。

 

鳥見は日曜日が空いている?

チャージポイント如きで日曜日の時間配分を憂うのは間違いであろう。

そんなことよりも、日曜日の朝は鳥見に適しているかというテーマを検討した方が有意義かと・・・

鳥見のカメラマンは、一般のウォーキングやジョギングする人を避けるため若しくは撮影地遠出をするために、日曜日には地場の撮影ポイントを避けるのだろうか。

そういう解釈が成り立つと、日曜日も小生にとっては撮影日和となるのであるが、実態は複雑である。

そもそも夏場や初秋にはカメラマンがほぼ訪れて来ない地に、ヒタキ解禁のお触れが出回ると、途端に望遠レンズ族が集結する。

人を怖がらないというヒタキであっとしても人間の雑踏に神経質になるやも知れず、お触れ発表後10日ほどは野鳥というよりも人見処となる様である。

鳥見処としては年内が祝日という状況で、人出を避けるための工夫が必要であることを痛感する。

 

取りあえずお祭りシーズンのピーク前に・・・ルリビタキ

せっかく冬鳥を見ることができる場所に居るわけだから、時間調整をすれば済む。

2022/12月上旬 散歩道のルリビタキ その1

時間調整で対応できなければ、場所を変えればいいのである。(第2ポイントがあるのか?)

2022/12月上旬 散歩道のルリビタキ その2後はヒタキ任せ・・・

超望遠族が押し寄せてからがシーズンの開幕。

2022/12月上旬 散歩道のルリビタキ その3ヒタキに小生が避けられるのか、近寄ってもらえるのか、どうする・・・どうなる

駄文補足

最近の画像は写真データではなく、ほぼ動画mp4からの切り出しファイルでピントやブレが付随しており、お見苦しい点はご容赦下さい。

写真用ファイルを残すためには、高性能なカメラやレンズが基本必要でありその後も延々と追加予算も組み込まなければならず、それに応えるべき技量の習得は無理と判断しました。無理・無駄なものに資金は使えない・使わないため、気楽に2kの動画*として楽しむものとしたいとの思いへと翻意し記録するようにしております。動画自体は不定期に編集・公開しておりますが、その節ご視聴いただければ幸いです。

*4K動画にしてしまうと、動画編集用にCPUやビデオカードを買い換え(Upgradeし)なければならず今のPC環境だと時間を浪費する羽目になる・・・

アプリ 関連過去Log:

Sundayトライアルチャージとルリビタキ
トライアル【販促】ウインターキャンペーン2022
トライアル特定店舗限定【販促】 日曜日はチャージポイント10倍
QR決済 スマホアプリ Su-payユーザーになる
Tips:Windows11の起動時にスタートアップ-アプリを追加する
楽天ポイント:アプリ 『~一定時間経過後にご利用いただけます』での我慢比べ
オーケー 辻堂羽鳥店 期待していいかも:新店舗
信用してはいけない PayPayの青いバッチ また消えるかも

野鳥 関連過去Log:

森の宿題 ルリビタキの探索
湿地帯のホオジロ
2023元旦の朝
2022年12月 引地川辺りの冬鳥
2022年11月 ジョウビタキと戯れる
2022年10月 ジョウビタキの渡り
2022.10月 地元の原っぱでノビタキと遭う
2022.09月 エゴノキのヤマガラ
支流のほとり ルリビタキ 2022年2月
雑木林の水たまり 初めての水浴び? ~シジュウカラ~
近隣の野鳥達 AFレンズが加わって・・・

 - アプリ, 外出 , ,

 

320

320

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

公園 ターゲット4のルリビタキ 2023.01.○○
森の宿題 ルリビタキの探索

目次1 山間部への憧れ2 ヒタキ ターゲット2および33 西部域の公園 ヒタキ …

ムスカリ 青いベル ~スナップ~
青いベル ~ムスカリ~

目次1 青い花2 誰が植えたか青いベル3 関連過去Log: 青い花 青い鳥・・・ …

ルリビタキの勇姿 2022/12/○○
森の散歩道 ルリビタキ メスタイプ

目次1 宿題は捗らず2 雌のルリビタキの状況3 関連過去Log: 宿題は捗らず …

散歩道 駐輪場のイソヒヨドリ

目次1 都市化する野鳥2 駐輪場のイソヒヨドリ2.0.0.1 イソヒヨドリ 英名 …

森の散歩道 ノスリ 立ち寄る

目次1 狩のためにやって来たノスリ?2 獲物はなんであろうか3 関連過去Log: …

待ち人来たらず
待ち人来たらず

The person you are waiting for will not …

引地川のほとり 越冬ユリカモメ 2021秋

目次1 越冬ユリカモメ2 備忘記録動画3 関連過去Log: 越冬ユリカモメ 季節 …

餌運び 2022.5月 雑木林のコゲラ

目次1 巣を覗けない2 5月になって慌ただしくなってくる3 野鳥観察の基本3.0 …

散歩道 喜憂のヒヨドリ

目次1 狩猟について2 残り物のトウネズミモチを食べに来たヒヨドリ3 関連過去L …

Tips:Ubuntu22.04LTS CtrlとCapsLockキーの入替

目次1 どうして【Ctrl】のキーの機能を変更しないのだろう2 Ubuntuでの …