2022.09月 エゴノキのヤマガラ
エゴノキ(Styrax japonica)
エゴノキという樹木は、5月に芳香を漂わせ下向きの白い花を多数つけ、初秋から1センチ大のドングリ楕円形の実をたくさん付ける。
果肉が乾燥すると実から剥がれ中の茶色の硬い種(ラグビーボール型)が地面に落ちる。
花は可愛らしく落葉も早いが9月の頭には実が鈴なりとなっているため四季を楽しめるとして、緑陰樹として庭木には一定の需要がある。
しかし、何故かヤマガラ(英語名:Varied tit)はこの種が好物のようでこの樹のあるところへやってくるのだ。
正確に言うと、必ず来てくれる。ウメや緋寒桜の花にメジロ・ヒヨドリが集まってくるのと全く同じである。
撮影技術の未熟な小生でも待機していれば、被写体を確保できるのだ。
しかも瑞々しい果肉を枝から引き離す行為をするのはヤマガラのみである。ヒヨドリさえも現れない。
エゴノキとヤマガラの共生
エゴノキの花、実(果肉)のうち、果皮と種子には毒(エゴサポニン)が含まれている。エゴノキはエゴサポニンを含有することによって、捕食者から花・果肉を防衛している。またヤマガラを除き、枝や落下した果肉を取ったり拾ったりする野鳥はいない。
*ヤマガラはサポニンの影響を受けないのか(体内で分解?)という説有り。
不思議なことにこのエゴノキの種子に含まれるエゴサポニンは、落下後(果肉と分離後)約2ヶ月経過すると急減するそうである。
加えてヤマガラは種子を粉砕できる嘴、樹皮・地面などに種子を蓄える習性(貯食)を有している。
エゴノキの下(公園)でヤマガラの様子を見ていると、果実から種子を取り出して種だけを咥えて森に飛んでいき、また戻ってきては繰り返し作業をしていた。
ヤマガラはエゴノキの実を独占し、貯食しなかった種から発芽をすることでエゴノキは貯蔵型散布を可能とし子孫を残すという共生が成り立つという。
ヤマガラ好きはエゴノキを探すか、エゴノキを植える・・・
エゴノキの種を公園から雑木林へ
9月も下旬となり雑木林でもやっと普段の野鳥たちが目の高さまで降りてきた。縄張りを主張してエリア確保にいそしむモズ、カワセミ、セキレイ達。程ほどにと思いはするが、当事者にとっては冬を迎えるため生存を勝ち取る重要な案件のために手を抜かない。
同種の小競り合いはまだ可愛げもあるが、その上空には遙かに恐ろしい猛禽類が控えている。
当方の都合ではあるが、競り合いは程ほどにと念じざるを得ない。
エゴノキの実を巡って多少の小競り合いはヤマガラの中でも起こってはいるが、相手を排除しようとするものではない。
せっせと森へ種を運ぶヤマガラが、森でどんな行動をしているのだろう。本当に貯食のために保管するのか、森の中の安全な空間で食するのかは森に追いかけるしかないのであるが、私有地の一部であるため侵入はできないのである。
森に侵入できたとしても一定のねぐらがあるわけではないだろうから、木枯らしの季節でないと居場所も不明だ。素直に公園のエゴノキの前で待つ方が確実である。
カメラマンを恐がりもせずに、近くの枝や地面に降りてはエゴノキの実を漁るコゲラヤマガラ達。
綺麗な記録は残せないが、コゲラヤマガラと戯れる時間は楽しい。
関連過去Log:
森の散歩道 ヤマガラ まだ樹上
森の宿題 ルリビタキの探索
湿地帯のホオジロ
2023元旦の朝
Sundayトライアルチャージとルリビタキ
日曜日はルリビタキ?・・・+トライアルチャージ
2022年12月 引地川辺りの冬鳥
2022.10月 地元の原っぱでノビタキと遭う
営巣 2022.3月 雑木林のコゲラ
餌運び 2022.5月 雑木林のコゲラ
引地川のほとり モズの親子
支流のほとり ルリビタキ 2022年2月
雑木林の水たまり 初めての水浴び? ~シジュウカラ~
引地川のほとり 杜の水場 樹の凹み ~ヤマガラ~
引地川のほとり ムクドリの水浴び
近隣の野鳥達 AFレンズが加わって・・・
河津桜が満開~メジロやヒヨドリ
引地川のほとり 雑木林のヤマガラ
320
320
関連記事
-
湘南宿 カワセミ
目次1 鳥スナップショットは有効的な時間利用だが運動不足の誘因2 レンズが重い、 …
-
散歩道 喜憂のヒヨドリ
目次1 狩猟について2 残り物のトウネズミモチを食べに来たヒヨドリ3 関連過去L …
-
秋の味覚
天候不順で葉野菜、ジャガイモ・玉葱まで高騰している。 野外のキノコ類はやはり雨の …
-
森の散歩道 ハイタカが通る
目次1 縁の無い猛禽類だったが・・・2 蒼い猛禽はハイタカかオオタカか?3 関連 …
-
引地川のほとり 公園のクリハラリス
目次1 カラ系の混群を求めて2 外来種のクリハラリス3 関連過去Log: カラ系 …
-
青いベル ~ムスカリ~
目次1 青い花2 誰が植えたか青いベル3 関連過去Log: 青い花 青い鳥・・・ …
-
2022年12月 引地川辺りの冬鳥
目次1 地元にも渡り鳥が勢揃い2 引地川辺りの野鳥たち2.0.0.1 まだ集団で …
-
2022年10月 ジョウビタキの渡り
目次1 大挙で渡ってきたのか?2 ジョウビタキ (Daurian Redstar …
-
湘南宿カワセミ 引地川
目次1 引地川流域2 引地川 自宅から10分で拝める 湘南宿カワセミ3 関連動画 …
-
引地川のほとり ムクドリの水浴び
目次1 熱帯低気圧の通過で一息2 野鳥の水浴び3 備忘記録動画 引地川のほとり- …