雑木林の水たまり 初めての水浴び? ~シジュウカラ~
野鳥の水浴び
文献を読んではいないので正確ではないが、
鳥は水浴びすることで、
・体温調整をする
・羽毛の汚れ(寄生虫等)を取る
・羽根に付いた脂粉を落とす
というのが一般的な説である。
真冬でも水浴びすることから考えると綺麗に羽根をメンテナンスしているのは分かる。ただ真夏はどうなんだろう。
レンズの映像を見る限り、冷却が主体なんではないかと思われる節がある。
虫類が無尽蔵に居る季節だから全く何処に居るのか分からない野鳥に対して、水場は貴重な撮影ポイントである。巡回してくる場所ということもあるが、定位置に止まってくれるのは有難い。
結局小生、冬も夏も水場に張り付いている。
その日どんな野鳥に出逢ったかというカタログを記録するよりも、寄って寄った画像を撮りたいと願っている。水場に関しては自然のありのままの情景もよいが、人工的に設定した実験も交えたいとも考えている。餌付けは賛否両論があるものの、水付けは全く問題がないはずだ。
水たまりも案外有効なスポット
夕立の後の水たまりも野鳥がやってくる場合もあるのだが、散歩コースから外れてしまうと全く予想が付かず、どの水たまりなのかは皆目見当も付かない。
結局歩き回ってフィールドを知らないと撮影ポイントも増えない。
お目当ての池が浚渫工事で封鎖されていて、落胆の気落ちした心情で帰宅路の片隅で見つけた水たまりに野鳥が来ていた。
幼少者の水遊び(親水エリア)の残骸先にある水たまりである。現況では相当な降雨がないと流れのない通路と化した場所である。
降雨がなければ直ぐに腐敗してくる場所でもある。腐敗した水分では流石に野鳥は素通りするだろう。
親に付いてきたと思われるシジュウカラの幼鳥達
カメラを覗くと幼鳥らしきシジュウカラが様子を覗っている。
何かしら様子がおかしい。
水が恐いのか、水面に映る自分の姿に警戒しているようにも見える。
逃げていかないし寧ろ近寄ってくるばかり・・・兄弟とは違った雰囲気を持った輩がこちらを睨んでいる・・・そんな感じである。
単一の家族なのかは不明だが、幼鳥は4羽ほどが周りに詰めていて代わり番こに水浴びをしている。
カメラを覗いているだけで全体の視野による確認ができていないので違っている要素はあるものの、
映像では雄親らしきシジュウカラは最後に自分も水浴びして、皆を引き連れて戻っていった。
備忘記録動画:初めての水浴び? ~シジュウカラの幼鳥たち~
撮影日:2022/05/26
関連過去Log:
引地川のほとり ムクドリの水浴び
近隣の野鳥達 AFレンズが加わって・・・
巷にはヒヨドリがあふれている
河津桜が満開~メジロやヒヨドリ
公園 雀 心地よい春眠の誘い
引地川のほとり 雑木林のヤマガラ
引地川のほとり 杜のモズ
引地川 支流のほとり コジュケイ
引地川のほとり 杜の一角 洞の水場
引地川のほとり 楽鳥散歩記録(2022年1月3日版)
引地川のほとり 付近の畑 ツグミ
引地川のほとり 冬のイソヒヨドリ
引地川 支流のほとり ルリビタキ
引地川のほとり 2021年秋 みんなのカワセミ
引地川のほとり モミジと野鳥 2021
引地川のほとり 公園のクリハラリス
引地川のほとり 湘南宿ホオジロ
引地川のほとり 湘南宿カワセミ
320
320
関連記事
-
-
2022年12月 引地川辺りの冬鳥
目次1 地元にも渡り鳥が勢揃い2 引地川辺りの野鳥たち2.0.0.1 まだ集団で …
-
-
散歩道 トウネズミモチのツグミ
目次1 トウネズミモチ2 ヒヨドリの居ない間にツグミが来る3 関連過去Log: …
-
-
支流のほとり ルリビタキとジョウビタキ 2023年1月
目次1 平野部でも水道管が凍る寒波2 ジョウビタキとルリビタキも近い3 関連過去 …
-
-
散歩道 2023年春 駆け引きするイソヒヨドリ
目次1 近郊での野鳥繁殖期2 寄りつかず離れずのイソヒヨドリ達3 関連過去Log …
-
-
公園 雀 心地よい春眠の誘い
目次1 身近な野鳥では無くなった雀2 身近な野鳥とは3 季節が変わる4 動画~ほ …
-
-
湘南宿カワセミ 長久保公園
目次1 藤沢市内でカワセミが見られる場所2 人慣れするということ3 関連過去Lo …
-
-
引地川界隈でもソメイヨシノの開花
目次1 ソメイヨシノも花開く2 そうそうrw2ファイルの取扱3 関連過去Log: …
-
-
巣ごもり 気分転換 テントの虫干し
目次1 自粛の解除だろうが継続だろうが2 気分転換にテント設営3 藤沢市 石名坂 …
-
-
西部域の公園 ジョウビタキ
目次1 今冬、もう一方の伴走者2 4例目のジョウビタキは戦闘的3 関連過去Log …
-
-
引地川のほとり モズの親子
目次1 偶然見つけたモズの巣 2022.4月2 親鳥の様子がおかしい3 雛モズの …