PT3とWindows11 22H2 R Preview build 22621.232
目次
KB5015818 (22H2 Release Preview)
月例累積更新Update-Release Previewチャンネルの最新版
22H2 Release Previewにも月例パッチが提供された。
詳細情報は今のところなく、単に月例パッチというレベル・・・
https://blogs.windows.com/windows-insider/
月例パッチがbuild 22621でも提供されている状況ではこのまま確定版22H2となっていく模様かな。
Windows Updateに関し、Legacyユーザーへの警告、排除は受けていない。
PT3掲載機(Legacy)と22H2 Release Preview build 22621.232 (TVtest x86 0.7.23による確認)
前回Build22621.169からノーマルなWindowsとなってきたと思われるRelease Previewである。
Legacyハードの事情(BIOS起動時のエラー、S3サスペンド状況からの復帰ができない)を除けば、運用上の問題は出ないだろうと推測している。
不具合よりもマザーボードの寿命が尽きる要素が強い。22H2の確定版が出たらマザーボード(Legacy)の交換をしておこう。
TVtest x86 0.7.23による確認
特に不具合は感じない。今のところ、いたってノーマルだ。
KB5015814 (Build 22000.795)
月例累積更新Update・・・
2022 年 7 月 12 日 — KB5015814 (OS ビルド 22000.795)
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/july-12-2022-kb5015814-os-build-22000-795・・・
ハイライト
- Windows オペレーティング システムのセキュリティの問題を修正します。
改善点
このセキュリティ更新プログラムには、 更新プログラム KB5014668 (2022 年 6月 23 日リリース) の一部であった機能強化が含まれており、次の問題にも対処します。
・トランスクリプト ログにコマンドの出力が含まれていないように PowerShell コマンド出力をリダイレクトする問題に対処します。 その結果、暗号化解除されたパスワードは失われます。
KB5015814導入による不具合は見られない。WUでのLegacyユーザー排除の兆しもない。Microsoft Defenderの動作も正常である。
PT2掲載機(Legacy)とWindows11 build 22000.795 (TVtest x86 0.7.23による確認)
月例UpdateによるBuildup KB5015814
先行する22H2 Release Preview build 22621.232でPTx関連のエラーが出ないのであるから、現行のbuild 22000台に問題が起こるはずもない。サクッと更新して終了だ。
TVtest x86 0.7.23による確認
PT2掲載機は確定版が配布され次第22H2にして、PT3掲載機はUbuntuで運用することになるだろう。もちろん予備HDDとして22H2版は保管はするが、Windows11自体は仮想PC内で利用すれば問題もない。
関連過去Log:PT3
PT3とWindows11 22H2 R Preview build 22621.317
PT3とWindows11 22H2 R Preview build 22621.169
メモ:物理PC Ubuntu22.04 LTSにPT3環境を設定してみる
PT3とWindows11 22H2 R Preview build 22621.105
PT3とWindows11 22H2 Beta build 22621.1
PT3とWindows11 22H2 Dev build 22572.1
PT3とWindows11 Dev build 22533.1001
関連過去Log:PT2
PT2とbuild 22000.832
PT2掲載機(Legacy)とWindows11 build 22000.778
PT2とbuild 22000.613
PT2とWindows11 21H2 build 22000.469
PT2とWindows11 21H2 build 22000.438
PT2とWindows11 21H2 build 22000.434
PT2とWindows11 21H2 build 22000.376 など
PT2とWindows11 21H2 build 22000.348
PT2とWindows11 21H2 build 22000.318
PT2と更新インストール (Windows11 22000.194 on LegacyPC)
関連過去Log:Windows関連
Tips:記録終了しなかった中間 (MDT) 動画ファイルを修復する
Tips:WINDOWS 10で0X800706BEのエラー対等 (KB5012599)
Tips:HotSwap! Version 6.3.0.0 on Windows11
Tips:Windows 11 日付や時刻がずれる場合の対応(NTPサーバー変更等)
Tips:Windows 11のデスクトップ壁紙の収納場所
VMware Pro 仮想マシンのWindows10を更新インストールする
Legacyノートパソコン ZENBOOK UX21E にW11.22000.194
Tips:Windows11 VMware仮想PC vTPMからソフトウェアレベルTPMに変更する
Tips:VMware仮想PCのレガシーBIOSモードをUEFIモードへ変更
Tips:Windows11 VMware仮想PCにvTPMを組み込む
なんで今頃BonDriverの初期化が出来ないんだよ!
Tips:Windows11の起動時にスタートアップ-アプリを追加する
Tips:Windows11の自動サインインの設定
Tips:Windows11 【netplwiz】自動サインインの設定が表示されない場合の対応
320
320
関連記事
-
-
VMware:VMSA-2015-0004
VMware Security Advisories VMware Workst …
-
-
PT2とWindows11 build 22621.1105
目次1 月例更新 KB5022303のUpdate2 PT2掲載機(Legacy …
-
-
PT2とWindows11 build 22621.1265
目次1 月例更新 KB5022845のUpdate2 PT2掲載機(Legacy …
-
-
PT2とWindows11 21H2 build 22000.348
目次1 KB5007262の降臨2 PTxとWindows11 21H2 bui …
-
-
PT3とWindows11 22H2 R Preview build 22621.382
目次1 KB5016632 (22H2 Release Preview)2 PT …
-
-
Windows10 KB3081444 累積的な更新とPT2
KB3081441 KB3081444 累積的な更新 累積的な更新な更新が続く。 …
-
-
PT3とWindows11 Dev build 22478.1012
目次1 PTx環境はWindows11で維持されたと考えてよいか・・・2 予備装 …
-
-
Tips:【Ubuntu Server 22.04】有線Lan接続「管理対象外」表示を修正する
目次1 もっと便利に使っていこう2 有線Lan接続「管理対象外」となっているのを …
-
-
またやってしまった-安全な接続ではありません-
目次1 余計なお節介だ2 SSL証明書更新の手順3 WOWOWテニス USオープ …
-
-
PT3とWindows11 (KB5005642)にエラー 0x80073712が表示される
目次1 buildup中にエラー:6日間繰り返す(KB5005642)の失敗(0 …